• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mio&amiパパ(仮)のブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

旧型客車、略して旧車

暑いですね〜。間も無く関東も梅雨入りでしょうか。こんにちわ、Mio&AmiPapaですm(_ _)m

前回の更新が3月ですか…。約3ケ月ぶりの更新です(汗)。皆様の所へ足跡をつけてばかりで申し訳ありません。

今更近況報告するのもアレなのですが、最近撮ったモノを…。




厚木基地のイベントに行った際の一コマ。Dバックのパイロットさんにお手振り頂きました(^o^)/




ルフトンザの新型機、747-8Iのrétroliberty。この数分前までは露出あったんですよ(汗)。




東武鉄道100系「日光詣号」。金色のドキツい奴(笑)。さすが東武!!




そして昨日、旧型客車を使用した団体列車が走るという情報を友人から前日に頂き、近場で撮影してきました。赤2号の☆釜が旧客を牽くという違和感満点ですが、裏被りしてる山手線とのコラボが逆に良かったかと(^_^)



それではまた3ケ月後にお会いしましょう(笑)。
Posted at 2015/06/07 10:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月15日 イイね!

Ueno&Tokyo Line

年を重ねると花粉症の症状が和らぐことがあるんですね…。こんにちわ、Mio&AmiPapaですm(_ _)m

今日は「お客さんが乗れない列車」のみ掲載の時刻表を買いに行くついでに、昨日開通した上野東京ラインに乗ってきました。


73レ EF65 2083+コキ

まずは地元駅の駐輪場から撮った改正後も列番・牽引機変わらず73レ。


駅の案内と共に上野東京ライン開通を知らせるポスター。




初めて見る行き先表示。

ホームに降りるとちょうど品川行きの電車がおりましたが、客層は違うものの通勤ラッシュばりの混雑!日暮里でも上野でも乗客はさほど降りず、東京までほとんどの人が乗ってました。
みなさんお試し乗車もあるかと思いますが、上野東京ラインは乗り換えナシで行けて便利になったんでしょうね〜。そのせいか、山手線・京浜東北線は空いてましたよ。


品川まで来てみました。

品川で見るE531系も違和感ありますが、すぐに慣れるんでしょうね〜(^_^)


1008M E657系

東京駅に戻り、三省堂で目的の時刻表を買い再びホームへ。ちょうど「ひたち8号品川行き」が来ました。
ちょっとマニアックな話ですが、連結器カバーに「K1」とあります。これはE657系の第1編成の意味。そして隣の20番線に止まっている新幹線、「はくたか561号金沢行き」はナント「F1編成」。W7系の第1編成なんですね。JR東日本の特急車両とJR西日本の新幹線車両の第1編成同士の並びってレアじゃありません!?


561E W7系

せっかくなので北陸新幹線の全景を。停車駅の多いタイプだからか、中途半端な時間の列車だからか、開業2日目にしてはお客さんは少なかったですね。



今日買った「お客さんが乗れない列車のみ掲載の時刻表」改め「2015 JR貨物時刻表」とAmazonから届いた中野耕志センセイの「デジタルカメラ飛行機撮影術」の2冊。じっくり時間を掛けて読みま〜す♪


Posted at 2015/03/15 17:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月03日 イイね!

RAINBOW×CASSIOPEIA

今日はMio&AmiPapa家12回目の結婚記念日でした。こんばんわ、Mio&AmiPapaですm(_ _)m

本来今日は仕事の日ですが、訳あって有休取ってお休み。奥さんと品川プリンスホテルにあるランチブッフェで昼食を頂きました。



帰宅後、情報通のセンパイがおっしゃる通りカシオペアの牽引機がEF81 95の模様。先日と同じ場所に向かい撮影してきました。


8009レ EF81 95+E26系12B 赤羽〜尾久

なぜか分かりませんが、カシオペアが下る日だけ天気が悪いんですね。誰だ?雨・くもり男は…。
Posted at 2015/03/03 20:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月01日 イイね!

ROSE PINK×CASSIOPEIA☆

日に日に陽が延びて、少しづつ春を感じられるようになってきましたね!こんばんわ、Mio&AmiPapaですm(_ _)m

陽が延びてはきてますが、今日は昼過ぎから雨。どこへ行くでもなくゴロゴロしながらスマホをイヂってると、カシオペアの牽引機がEF81 81との情報を発見。報道公開のためとか変なウワサも流れてましたが、ダメ元で線路際へ。しっかり雨が降る中、気合いの入った鉄道ファンが数名いるので情報は間違いなさそう(^_^)


8009レ EF81 81+E26系12B 赤羽〜尾久

16時半頃にも関わらず露出なしでノイジーな写真ですが、雨なのかノイズなのか分からないでしょ(笑)?
雨の中撮ってみたものの、この先しばらくは別に珍しい光景ではないんじゃないかと考えながら帰宅しました。
Posted at 2015/03/01 22:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月14日 イイね!

CP+2015

暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね〜。こんにちわ、Mio&AmiPapaです。

今日はパシフィコ横浜で開催されているカメラの祭典「CP+」に行ってきました。


自宅最寄り駅の北千住から一回乗り継ぐだけで済むなんて、都会の鉄道は便利です。



土曜日だからか、すごい来場者の数!!
入場するのも長い列…。


自分は今年初めて行きました。今度は平日に来よう(^_^;)


やはり一番の目当てはコチラのブース。


間も無く発売のEOS5Ds。なんと5060万画素!!しかし、その高画素ゆえ連写が5コマ/秒…。動きモノを撮る私には向かないな。あっ!どちらにしろ買える値段ぢゃなかった(笑)。


来場者がみんなカメラを持ってきてる理由はコレか…。

もう少しゆっくり見たかったのですが、あまりゆっくり見れる状況じゃなかったので、ほどほどで帰りました。
Posted at 2015/02/14 15:01:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニーに乗り換えました」
何シテル?   03/11 17:25
2008年にストリーム(RN3)からシビックTypeR(FD2)に、2011年2月にシビックTypeRからフィットハイブリッド(GP1)に、2015年12月にシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF LEDバックランプバルブ T20 / 501BL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 19:38:22
THANKS JUMBO!FOREVER 747 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 13:55:20
アグレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 22:38:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
シエナからジムニーに乗り換えました いい歳なのでノーマルで楽しみます
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2002年9月納車 2008年7月売却
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年2月19日納車 家庭の事情によりシビックTypeRとお別れをし、家計と環境に ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年8月納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation