• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南雲 零のブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

近畿道の駅スタンプラリー②

近畿道の駅スタンプラリー②どもども、スタンプラリー第2弾!!!

今回は福井県を走ってきました(*>∀<*)
ただ、めちゃくちゃ遠いので、
前日の夜に出発して、

名阪上柘植ICから下道で
滋賀県の八日市を通り、彦根まで!
彦根ICからは名神高速に。
ここで睡魔に。

ということで、過去に睡魔に襲われて
色々後悔したことから、
今回は早めに寝てやろうと…
伊吹PAに緊急ピットイン!!

しかし、結局寝過ぎて起きたら8時過ぎてるっていうね。
予定では…8時に目的地の道の駅に着いてるはずだったのにw

まぁ、ゆっくりコンビニで朝飯をゲットし、
のんびりと東海北陸道を北上しました!!


岐阜から攻めましたよ(★ゝω・)b


①九頭竜
→恐竜のモニュメントが置いてあったりして、意外と街おこしは抜群!!
ただ、周りに何もなくて…夜間休憩するとコンビニ依存症には厳しいですね。




②禅の里
→温泉施設もあって意外と車中泊するにはいいところかな?
ただ周辺はTHE田圃なので、意外と夜は冷えそう。




③さかい
→意外と広くて綺麗でイイ感じ!
お食事場所もイイ感じで、めっちゃおいしそうやった。
昼ごはん済んでたので失敗したなってちょいと後悔…



④みくに
→東尋坊へ行く途中に通るであろう定番道の駅?
広くて意外とでかい。物産販売所は広いイメージだったけど、
綺麗さではいっぽ負け!
バイカーさんたちが多かった気がします。



⑤一乗谷あさくら水の駅
→いや、ホント何もない(笑)
でも凄く綺麗で風景は今回の旅の中で一番良かったかも!
まだ出来たてほやほやと言う感じ!
是非一度休憩に立ち寄ってみてください(*>∀<*)



⑥西山公園
→公園と言うこともあってかイベントをやってて
駐車場に入るのめっちゃ時間かかった…
止めたままイベント行かれるとちょっとつらい。
道の駅よりも、北陸本線を越えるときの
国道417号の線形の方が印象的すぎてお勧めです(笑)

ちなみに…写真は撮り忘れてました( ̄▽ ̄;)



⑦パークイン丹生ヶ丘
いやぁ…申し訳ないが何とも言えない売店があって、
自分としてはトイレに立ち寄るって感じの道の駅でした…




⑧越前
かにミュージアムが目の前にあり楽しみにも行ける感じ!
カニの誘惑に負けて買って帰りそうになるw
温泉街もあるのでゆっくりくつろげると思います(*>∀<*)




⑨河野
風景が良くてデートで来たいスポットですね!!
まぁ、一人で私は行きましたけどね!
悔しい思いをめっちゃしましたけどねwww
っていう感じでした!一人身の人は覚悟して(★ゝω・)b




とまぁ、こんな感じでした!!
今回は福井県の北側を一気に回ってみました。
帰りに、奥琵琶湖走りに行ったら、
STIとかがオフ会みたいなのやってました(*>∀<*)

フレンドの方だったんですが、
オフ会の感じだったので邪魔しちゃ悪いって
ちらっと眺めながら帰りました( ̄▽ ̄;)

そんな道の駅巡りでした!


【福井】  9駅/15駅
【滋賀】  0駅/20駅
【京都】  0駅/17駅
【大阪】  5駅/ 8駅
【兵庫】  0駅/32駅
【奈良】  1駅/12駅
【和歌山】 0駅/32駅
Posted at 2016/08/30 21:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2016年05月14日 イイね!

意外とツッコミが無かったけどwww

意外とツッコミが無かったけどwwwこの2枚の写真よく見ると違うんですwww





ここに来たらいつも電柱が邪魔だなってwww
じゃぁ、消しちゃえるかな?って頑張ったら消えました(★ゝω・)b

以前使ったのは実は加工した写真です(´・∀・`)/
よく行かれてる方も多いと思う青山高原。
誰かにツッコまれるかなって思ってたけど、意外と反応なかったw



こういうチョッとした事で車の写真がグッとカッコ良くなるのって
頑張ろうかなって思うときがありますw
(もちろん、画像加工なんて専門でも何でもないので、簡単なものしかできないですがw)

これでカッコ良くなった時の充実感!最高です(*>∀<*)

Posted at 2016/05/14 08:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

近畿道の駅スタンプラリー①

近畿道の駅スタンプラリー①さてさて、道の駅巡りを
また始めました(*>∀<*)

以前は、途中であきらめたスタンプラリー。

今回は是非全個所回ってやりたい!
って思いながら、購入しました(★ゝω・)b


で、5月7日は初出動です!


主に大阪の道の駅をまわりつつ、
用事があるのでそれまでに帰る感じで。

参考になるかわかりませんが…
自分が通ったルーティングを(=゜ω゜)ノ
基本的に自分の時間の都合で動いてますので。
もっと効率のいいラインはあるかもしれませんがw

個人的にはこういうのを一筆書きではないですが…
ラインを考えるのは好きだったりします!



①ふたかみパーク當麻
→付近には當麻寺があるので観光のついでに!
 少し離れているがシャクティというインド料理レストランは旨い。



②近つ飛鳥の里・太子
→とにかく山の中にある。
 スマンが…トイレ休憩の場所と言う感じ。
 大阪方面へ出る際の視界が悪く出にくい。



③しらとりの郷・羽曳野
→広くて、色々商業系のものが集まっててイイ感じの道の駅!
 スタンプは情報案内所にある。



④いずみ山愛の里
→広いように見えて、意外と小規模。
 周りが山に囲まれてることもあり、個人的には休憩のみって感じ。



⑤愛彩ランド
→今回の旅の中で1番推しの道の駅!
 物産販売所もデカく、駐車場も広く、くつろぎのスペースも広い!
 整備も行きとどいてる感じで綺麗で活気がある。
 スタンプは情報案内所にあるが…場所が解りにくいが解りやすく教えてくれた♪



⑥とっとパーク小島
→釣りの人が集まる場所。ホントに何故道の駅なのか…謎。
 申し訳ないが釣りに興味が無いと、スタンプ押すだけって感じです。




って感じでちまっと感想もw
この辺は個人的な感想なので、人それぞれ見るところが違うと思うので、
賛否両論あると思いますが、今後も書きたいと思います!



【福井】 0駅/15駅
【滋賀】 0駅/20駅
【京都】 0駅/17駅
【大阪】 5駅/ 8駅
【兵庫】 0駅/32駅
【奈良】 1駅/12駅
【和歌山】 0駅/32駅
Posted at 2016/08/26 21:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | クルマ
2016年05月06日 イイね!

【道の駅スタンプラリー】始めました(★ゝω・)b

【道の駅スタンプラリー】始めました(★ゝω・)bわっほーいo(*゚∀゚*)o
どうも、こんばんは!南雲零です♪


今日は、みん友さんの日記見て
知った例のものを購入しに行きましたよ!!!


  ↓  コレ  ↓





そう、「道の駅スタンプラリー帳」(*>∀<*)




前回の分は、時間がなくて…
結局のところ全制覇ならなかったので、
今回は頑張ろうかなと♪

ちなみに前回は…
 【福井】   0駅/15駅
 【滋賀】  19駅/20駅
 【京都】   0駅/17駅
 【大阪】   8駅/ 8駅
 【奈良】   6駅/12駅
 【兵庫】   15駅/33駅
【和歌山】 28駅/32駅


ってな感じでした(=゜ω゜)ノ


今回は頑張るぞ!!
そして日記も付ける(*>∀<*)
目標です♪

頑張ります!!
Posted at 2016/05/06 20:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記

プロフィール

「オリバー初優勝! http://cvw.jp/b/483626/48556470/
何シテル?   07/21 21:49
南雲 零(ReiNagumo)です。 YouTubeに車載動画投稿しています。 https://www.youtube.com/user/ReiNagumo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 6 7
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

純正DAからサイバーナビAVIC-CZ902XSへの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 11:45:47
ハイタッチ!ドライブ のログを地図で見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 20:06:51
ハイドラ走行記録をGoogleマップにまとめてみました🚙=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 09:12:30

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月29日に契約。 2015年3月7日、無事に納車されました♪ 2016年3月 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
セカンドカーです。購入したばかりで、これから楽しんでいきたいと思います。 2024年1 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
もうすく21年を迎えるおじいちゃん(笑) 現在約13.4万キロ。 サスペンションが壊れ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
壊れたディアマンテの修復費で買った車です♪ 通勤・休日ともSTIだと距離が延びるので 通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation