• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南雲 零のブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

近畿道の駅スタンプラリー③

近畿道の駅スタンプラリー③道の駅もついに第3段!!
色々回ってますね~(=゜ω゜)ノ

ってことで、正直写真の撮り忘れとかが
あって…びみょーに紹介しきれないので、
今回は回った順番に振り返っていきたいと思います♪
(写真なしですみません。)


①こんぜの里りっとう
山の中にある自然豊かな道の駅(=゜ω゜)ノ
この日記のサムネもここです!
意外とイイ写真?っぽく撮れますね!
夏は虫が多いのでホント近づきたくない感じの所でした( ̄▽ ̄;)
それ以外はアリ♪
山道なので夜に行くと走ってる方がおられました(; ̄Д ̄)



②竜王かがみの里
こちらは8号線沿いにある道の駅です!
右折の出入りは信号が無いので不便。
駐車場は広くもないので食事時はちょっと混んでる感じです。
1ケタ国道の沿線にしては小さめの駅です。


③アグリの郷 栗東
東海道新幹線の線路のすぐそばにある小さめの道の駅!
8号線から少し入ったところにあるので、知らないと行きすぎそう。
食材などは美味しそうなものが結構置いてあって誘惑が多い気がしますw


④草津
湖岸沿いにあるイイ感じの道の駅!
食べるスペースはそんなにない。
駐車場も狭いため結構困るときがある。


⑤びわ湖大橋米プラザ
琵琶湖大橋のすぐ傍にある道の駅。
橋の写真が撮れるのが魅力?
出る際に分岐が「あれ?どっちだっけ」って早い段階でなるw


⑥くつき新本陣
山奥にある道の駅(=゜ω゜)ノ
国道なので安心のセンターラインのワインディングを楽しみながらいける。
行くまでが凄く楽しい。下っていくときも楽しい。
冬はえらいことになってそうだから夏の間に避暑がてら行くのがお勧めなスポット!


⑦マキノ追坂峠
マキノに道の駅。
琵琶湖を見下ろしながらご飯を食べれる食堂がある。
結構福井と滋賀を結ぶ重要路線上にある為か、トラックも多い。





普段だったらこのまま湖岸に出て大量に取得できるのですが、
時間の関係上、木之本ICから北陸道にて撤収したため、
湖東部分はまた違うときになります(´ω-`.)


【福井】  9駅/15駅
【滋賀】  7駅/20駅
【京都】  0駅/17駅
【大阪】  5駅/ 8駅
【兵庫】  0駅/32駅
【奈良】  1駅/12駅
【和歌山】 0駅/32駅
Posted at 2016/10/30 23:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2016年07月14日 イイね!

自分の個人的な感想♪ヾ(。・ω・。)ノ゙

自分の個人的な感想♪ヾ(。・ω・。)ノ゙三菱の車はやはりこうでなくっちゃと思わせる1台。
現行三菱車であまり好きな車がない中で、試乗して気に入り親に薦めて買わせた車です(笑)

後期型になってドアが軽くなったように感じるし、閉めた時の音がまったく違うので安くなっちゃった感を感じます。ドアの補強などがもしかしたら減ったのかな?と思わせられるので気になる点です。
Posted at 2016/07/14 21:13:07 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「オリバー初優勝! http://cvw.jp/b/483626/48556470/
何シテル?   07/21 21:49
南雲 零(ReiNagumo)です。 YouTubeに車載動画投稿しています。 https://www.youtube.com/user/ReiNagumo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正DAからサイバーナビAVIC-CZ902XSへの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 11:45:47
ハイタッチ!ドライブ のログを地図で見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 20:06:51
ハイドラ走行記録をGoogleマップにまとめてみました🚙=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 09:12:30

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月29日に契約。 2015年3月7日、無事に納車されました♪ 2016年3月 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
セカンドカーです。購入したばかりで、これから楽しんでいきたいと思います。 2024年1 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
もうすく21年を迎えるおじいちゃん(笑) 現在約13.4万キロ。 サスペンションが壊れ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
壊れたディアマンテの修復費で買った車です♪ 通勤・休日ともSTIだと距離が延びるので 通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation