2010年02月26日

画像は旭市国道126号入口(網戸/あじど)
匝瑳市街まで繋がるんですが、まだずっと工事中です
さてさて明日は
熊谷ですが、その前に
プチオフ行ってきますよぉ
雨とかwww
※追記 at 18:20
12時頃の天候で、
曇り ならば 外出
雨 ならば ごろ寝(爆
Posted at 2010/02/26 15:59:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月24日
が あるそうなので夜行ってきます 多分。
行 け た ら ね
なんとか説得してみよう的な
17~19時開催みたいなので見てきます
帰宅の都合で1時間しか 見ないのも、あり得る
片道 200km あるので。どうみても外道です 本当にありがとうございました
27日(土曜)限定!オリジナルLED祭り タイムセール実施!だそうです
てことで行くのは27日
こっちから誰か行く人居るのかな
多分、車種関係ないと思うんだけど。
ピヨピヨ君ですがー
ブザーの位置は配線図集にて確認しました
近くのカー用品店あたりましたが、
売 っ て ま せ ん (爆
宮野木とかあっちのほう行かないとないのかー
熊谷近辺で手に入ればいいのだが。
プチオフとかどこかでやってないのかなー
出掛けたい症候群
Posted at 2010/02/24 14:16:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日

お疲れ様でした!
相変わらず寒かった・・・!
でもこれからは暖かくなってオフ会日和になりそうですね
さてさて
頭痛は首の神経痛からきてるので
バファリンプラスで治りましたが
腹痛いorz
18時過ぎに救急行ってきたのですが
臓器には問題なしとのこと
とりあえず整腸剤もらって帰宅
で、美女木は行けなかったです
二日立て続けは少々怒られるのでね
それに食べすぎたら腹痛悪化しそうなので・・・
ある意味 棄権 しましたね
今日は弄るはずでしたが
弄れませんでした
治ってから存分に弄ろう(
Posted at 2010/02/21 12:47:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日

ドアエルン実装にむけて
ディーラーに言ってみたら
「コピーが難しいのでお貸ししますよ」
ということなので借りました。
借りるのはあまり好きじゃないんですが
1万3440円と高いので借りることに。
各メーカーの販売店または共販店で購入可です。
今日は天気が悪いので施工できません><
駐車場に屋根が欲しい。切実に。
もしかしたら20日までに間に合わないかもしれないです。
そろそろねぇ、4月まで貯金持つか
持たないかくらいまできちゃったので
妖車化煽り禁止!(笑
私事になるけどね、訓練校間しか走ってないせいで
燃費がなんとも酷いのでガソリンが半月しか持ちませんw
燃費代ぱねぇ・・・
早く貯金恐怖から解放されたい\(^q^)/
Posted at 2010/02/13 13:28:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日
今の貯金全部はたいても足りないと思う←
今日は期待してても何も出ないよw(ぁ
以下、どうでもいい駄文が続くので暇な人向け
アフターパーツとかは就職してからだねー
TRDのサスで30mm車高下がるみたいですねぇ
車高は極端に下げるつもりはないけど、それに下げすぎた場合
1.地元の道は(国道以外は)車高短にやさしくない
(信号のところの脇道が、交差点手前で反れ上がってたり)
2.山道は急カーブ+農道なので凹凸多し
3.家の駐車場があんな感じなので入庫すると最悪出れなくなる可能性
(板敷いてもきっと無理)
4.家人から絶望視される
とまぁ、ですが
カーブでのコーナーリングがよくなる、高速走行の安定、ステアリングの応答性向上、
荒地走行の快適性向上...etc みたい
車高は15~40mmの間でできるみたいなので
理想は40mmの車高短+17インチアルミ「TRD TF4」ですね
なので気になってますけど
貯金崩してまではやらないよ^q^
早く再就職うおおおおおおおおry
ドア付近の配線図がもらえそうなので、
来週あたりドアエルンやってみようと思います
LED+スポーティ+ストリート仕様が夢ということでー
これからちょびちょび進化していくのが楽しみでっすw
Posted at 2010/02/06 20:23:58 | |
トラックバック(0) | 日記