• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさかぜのブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

ログ載せ 1

シリーズものだぜ^q^v

午後からやったのと 線が足りないのでAWへお買い物で
時間があんまりなかったです

今日の施工
エンジン部屋にLED1つ追加とグリルへのLED実装

配線が簡単に済むようにしました
車内と車外に1ヶ所ずつアースを取れる場所を設けて
ギボシをつけておきました
アースが近くで取れるようになったので
車内へ電源を取る線は極性別にまとめたので1本になりました









はい 点灯テスト
























テッテレー
LEDは1本増やすと結構明るさ違いますね!
私のドレスアップ色は・・・緑です  そして緑は市販されてない^q^
もとから緑は好きな色でしたし、高坂で見たときも心が動かされたので
このようになりました

どのレベルまでいけば妖しいレベルなのだろうかw
Posted at 2009/11/25 18:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

届いたー!



10セット買ったら両面テープがちゃんとついてきた
ありがたや ありがたや

今雨止んでるけど午後から晴れてほしいな!

10セットじゃ物足らない気もしてくるような・・・?
足りるかな?3m分買ったわけだし
Posted at 2009/11/25 11:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日 イイね!

なんでー

白LEDって売れ行きスゴインダ・・・
AWなんだけど旭で売り切れ
TADAYAで本読むと言いながら富里までご苦労さん

アッタァ―――――!!!!

1つだけ残ってたよ!(本当は2つ欲しかったんだけどね・・・



今日は配線と配置を変えた
エンジン部屋から取ってたけど
あまりにも配線がカオスなので助手席下のヒューズから取った

というか、助手席のヒューズ 取るところ豊富すぎてふいた
検電器で色々当ててたら
TAILでスモールランプと連動できそうなので
LEDがきたら車体下のLEDはこいつに繋ぎます
グリルに付けるやつもこいつから取ればいいや

あと配置
センターに2つとしてたのをヒューズ側に寄せて
運転席側にもう2つ60cm分入るようにしました
4つ入るようにしたらどのくらい光量変わるんだろう?
1つしか買ってないので もう1つは次買う
エンジン部屋を囲うように貼ってみようと思ってる

お値段比較(これ大事
前々回の記事でも言ったこと
AWでは4つしか買えないところが
ネットでは5つ買える!ネットのほうがお買い得ダ
手元に届くまで時間がかかるのはまぁ仕方ないw
とりあえず明日10個届くので うんたん♪して待ってまふ

・・・・・なんだ 明日は雨か・・・





























12345km!!
よかった撮れてw 場所は富里帰りの干潟駅前です
ちょうど混んで停まったんでパシャッと
次は22222km

が・・・ガソリンねぇ・・・
最近GS行きすぎだ・・・orz
表記124円でJOMOカード使って123円・・・
何故か1円しか引いてくれない旭のJOMO
2円引いてくれない ひどす
市内は自転車移動にしますね・・・;;
ガソリン代だけでLED2~3本買えるよ・・・
てかガソリン減ってくると元気なくなる・・・ ガソリンの量≒おいらの元気
GS行くたび鬱になりそう

旭店の品揃えが良くなって、ジョイフルが建てば
わざわざ富里まで行かなくていいのにッ!!!!
やっぱり田舎はダメなのかのーぅ トホホだぜ

成田近郊市民が羨ましくなってきた
成田市民になりてぇ・・・



これで29日は不合格余裕ですね^q^v  まさに外道
Posted at 2009/11/24 20:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

ウッヒョー



物足らねーwwwwwwwwww

暗ッwww
Posted at 2009/11/23 17:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

テッテレー

おいら色のLEDはまだ来ないおー 25日ね

ちょっとLED学習したかったのでAW行った
白のLED2つと検電器その他なんちゃら買ったら
12000円だった  うほっ いい買い物

ってかLEDがネットで買ったほうが安かった・・・orz


AW→2480円 ネット→1980円  どうしてこうなった♪どうしt(ry





























そしてこいつはそれをエンジンルームに仕込んだ

というお話だったのさ(終わらせんな







以降作業ログ


LED取り付け画像は撮り損ねたので途中まで文字ログで



AW帰宅後→飯食う→いざ施工
材料は必要と思われるものを一気買い
買ったものを並べて不足がないか再確認→おっけー

まずボンネット開けてエンジンルームのヒューズボックスオープン
16番 室内灯 から検電器で電源方向確認、電源取る
リレーくっつける ギボシくっつける LEDくっつける
点灯確認→点いた!

点いたけどスイッチは中にないと困る
線を引き回して中でスイッチできるようにします ここから画像あり





助手席のダッシュボード裏にいいところ見つけたのでここから通しますん
ヒューズボックスから近いのも一利ありますね





通った
ちなみに運転席側もあるんだけど狭くてむりす
ナビの裏側を通っていって・・・・・





トンネルの向こうは運転席だった
スイッチまで繋ぎますよ





とりあえずここに決定
ってかセンスのかけらもねぇwww\(^q^)/
すんません LED初心者なんで大目に見てくださいまし
最後にもっかい点灯てすつ





まだ日が明るかったんで微妙なんですがー
これでひとまず完成です

なにかアドバイスとかいただけたら幸いです

夜になったら撮ってうpってみます
Posted at 2009/11/23 16:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやくメシネタになりそうですね(4月末からネタ切れ未更新」
何シテル?   06/23 11:02
オフ会大好き 光モノ大好き・・・ですけど何か(爆 車好き集まれ!! 電装系統をかなりいじり倒しますw 申請は待機側なので ポチしてくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メインPixivブログ 
カテゴリ:ブログ
2009/08/02 13:30:16
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
カラー:ベージュマイカメタリック あまりいじる車種ではないですが イルミメインでいじり ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation