• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわusoのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

春なのに、何で物凄い雪が降るの?

春なのに、何で物凄い雪が降るの? 今日は、スカイラインフェスティバルに草津に行ってきましたが、とんでも無い事に出くわしました。

 長野道から上信越道に入って信州中野で降り、志賀高原経由で草津に行く予定でした。

 麓では雨が沢山降っていて、外気温は6℃でした。志賀の山越えをしていると、どんどん外気温が下がって来ると同時に、雨がみぞれに変わり、とうとう外気温が-1℃になった時、全部雪に変わりました。

 その雪も相当降っていて、だんだん道が真っ白になってきて、辺り一面真っ白に。

 まずい! いくら4駆だからとは言え、夏タイヤだし。下手すると、どこかでスタックして動けなくなる!

 そこで、ターンして下山することに。
ターンも大変! 道が狭いし、すでにタイヤがグリップしない!

 ターンして下山する。しかし、さっき通ってきた道も一面雪で覆われていて、ちょっとブレーキかけると、ABSも効きゃしない! 思いっきりスリップしている!

 もっと早くターンすれば良かったのに、4駆だから何とかなるなんて思ってしまって、判断が遅れてしまった。

 ちょっと操作を間違うと、確実にコーナーで突っ込んでしまう。気持ちはあせるが、アクセルもブレーキも踏めない! 

 エンブレで何とか降りてきたのが、写真の場所。でも、無事に下山できたのは、4駆のお陰だ。

 結局、山を迂回する形で草津に到着したのが、15時でした。既に、トークショーが始まっていましたが、何とかたどり着きました。着いた時点で、ヘロヘロ。

 実に、家から500Kmも走っていました。

 今頃、雪が降るなんで、微塵も想定しなかった。
Posted at 2009/04/25 23:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年03月29日 イイね!

鮨食いにドライブ

鮨食いにドライブ 今日は、高速1000円も始まったので、前から行ってみたかった『沼津 魚がし鮨 西友楽市片浜店』に行ってきました。

 高速は走ったことが無かったので、ドライブがてら行ってきました。片道70Kmです。秦野中井から乗って、沼津で降ります。なんと! 高速代が650円です。安い!

 高速に乗ってみると、ター坊のお陰で難なく流れに付いて行けますし、坂になってもアクセル踏めば、十分な加速が得られます。90Km/hで4000回転ぐらいでした。

 過去、モコのター坊付きに乗っていたのですが、モコはター坊が付いているのに、坂になるとアクセル全開でもスピードがかなり落ちていて怖い思いをしました。
 
 さて、沼津の片浜駅近くの西友の敷地に『沼津 魚がし鮨』に着いたのは15時くらいでした。少し混んでいたのですが、カウンタ席だと空いていたので、すぐに座れました。

 タッチパネルで鮨をオーダーします。初めは良く分からないので、取り合えずお薦めの近海3貫を2つ頼んで、タッチパネルのメニューをいじり倒します。

 大トロがうまかったです。2貫で880円でした。安いしうまい!

 結局、22貫たべて4640円支払いました。満腹です。
Posted at 2009/03/29 18:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年03月20日 イイね!

下田へ行こうとしたが・・・・

下田へ行こうとしたが・・・・ 今日はお昼ぐらいから、下田に行ってみようと思い立ち、下田に向かいました。

 が、・・・・・

 海岸沿いの道が混んでいて、4時間運転して、半分も達していない。

 結局、熱川の手間で引き返すことにして、ドライブを楽しみました。

 峠道を通って伊豆スカイライン→箱根ターンパイクに乗って帰宅したのですが、行き帰り210キロコースです。

 それが、楽しいのなんのって!

 ウチのクリッパーは、4WD、マニュアル、ター坊付きですが、このエンジン良く回るんですよ。5000~7000回転もしっかり回るしトルクもあるので、2速、3速、4速を十分に使うことができます。

 つい、峠を攻めてしまいました。もう、楽しくて、楽しくて!横Gかけっぱなしです。

 加重変化も分かり易いし、ミッドシップなので意外とバランスも良いです。
高回転を多用して1時間ぐらい遊んだのですが、オーバーヒートもしませんでした。

 攻めてみて分かったのは、ブレーキがやっぱりプア。ブレーキホースもパッドもダメ。それから、サスが柔らか過ぎる。

 ヒール&トーも、アクセルペダルの位置が悪くて出来ません。
アクセルペダルは加工しようと思っています。

 久しぶりに、楽しい1日でした。
Posted at 2009/03/21 00:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

 ルークスのオーナーになりました。これから改造していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2022/4月下旬に乗り換えました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
これから、遊びまくります。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation