• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわusoのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

TP-1200 1つ問題が解決したが、新たな問題が発覚する。

TP-1200 1つ問題が解決したが、新たな問題が発覚する。 暫く更新をサボっていたが、着々と進んでいる。 が、後退もしていて難儀なこっちゃ!

 さて、前回の片チャンネルの音が出ない問題は、ハンダの接触不良だった。ハンダをやりなおして完治した。

 出力インピーダンスの件は、何かおかしいと思って、車から取り外して、家で組んでみると、再現しない! 再現しないので原因の特定ができないが、予想される原因は、どこかが接地不良、RCAケーブルの断線、どこかのコネクタの接触不良が挙げられる。でも、再現できないので、わからない。

 さて、音は出るようになり、OPA627とLME49720と入れ替えたりして、遊んでみる。

 そうこうしている内に、更なる問題が発覚!
 
 ①ボリュームがガリる!
 ②ラジオはヘッドユニットから出力されているが、何と0.3V程度のDC電圧が出力されており、それをまともにアンプが増幅してしまう。

 ②は自分で修理ができるが、①は部品がナカミチにしかないので、修理は無理。
 なので、①②でナカミチに修理依頼することにした。

 明日、ナカミチに送ることにした。

 なかなか進みませんね~。


 別件になるが、おもしろいことが判明した。
なんとぉ~、『TP-1200 改造』で検索すると、YahooでもGoogleでもトップで検索結果が出てくる。

 でも、1160件の検索履歴程度だけど。
Posted at 2009/09/22 11:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオディオ | 日記

プロフィール

 ルークスのオーナーになりました。これから改造していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2022/4月下旬に乗り換えました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
これから、遊びまくります。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation