• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわusoのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

世界販売991万台と海外生産比率

 トヨタグループの2012年の世界販売は2011年比22%増の970万台となる見込み。

 また、2013年のトヨタグループ全体の世界販売台数を、2012年見込み比2%増の991万台とする計画を発表した。

 トヨタ単独の2013年の世界販売計画は、2012年見込み比3%増の890万台。
内訳は、国内販売が2012年比18%減の140万台(軽自動車含む)、海外販売が2012年比7%増の750万台となる。

 国内の2012年の販売はエコカー補助金の効果で170万台を見込んでいるが、2013年は一転して補助金終了などの影響で国内市場全体が280万台(軽自動車を除く)程度まで落ち込むと予想している。

 さて、2013年のトヨタ単体の国内生産は、2012年比11%減の310万台、海外生産が同7%増の560万台を計画しているとのこと。国内生産は35%程度で、その他の65%は海外生産をしていることになります。

 平均すると2.5%/年ずつ海外生産の比率が高くなっているので、今後もこの傾向は続くかと。
国内の製造業はどんどん空洞化していくことになり、早く新しい産業を育てないと、日本がどんどん沈没する。

 個人的には、林業、水産業、IT、教育、インフラ産業がポイントかと思ってます。
林業や水産業は、ITを使って効率的に育てるをキーワードに何とか従事者を増やせることができるのはないのか。木材、水産物は、今後もアジアを中心に需要がもっと伸びると思うので、低コストで安全な製品を輸出することができる筈。
また、教育やインフラは、日本でのノウハウを有効に活用できる筈で、この技術を必要としている国は沢山あると思う。

 
Posted at 2012/12/27 19:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

 ルークスのオーナーになりました。これから改造していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 67 8
9 10 1112 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2022/4月下旬に乗り換えました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
これから、遊びまくります。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation