• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわusoのブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

サウンドナビMZ200-PremiのRCA出力の歪ポイントの測定(間違い修正)

サウンドナビMZ200-PremiのRCA出力の歪ポイントの測定(間違い修正)寒くなり、カーオーディオいじりに良い季節になりました。車の中に3Wayを設置すべく、配線をしております。

三菱のサウンドナビMZ200-Premiをセンターにアンプはアルパインの4chと2chの2つを使います。スピーカーはダイヤモンドオーディオのS600aに、サブウーハーは、カロの薄型20cmです。
サウンドナビ以外は、全て中古です。

さて、アンプのゲイン調整の為に、MZ200-PremiのRCA出力の歪ポイントの測定をしました。10KΩ(アンプの入力インピーダンスと同じ)の抵抗をRCA出力につないで、1KHz-0dbの波形を再生しながら、オシロスコープで波形を観測します。

結果、ボリュームを上げていくと、目盛りが36の所で、出力波形が歪始めました。なので、MZ200-PremiのRCA出力の歪まない最大レベルは35となります。
出力電圧は、5.6Vpp(±2.8V)になります。
==>交流の実効値、最大値の表記に修正すると、以下になる。
  交流表記では、±2.8Vは最大値2.8Vになる。実効値では、2.8÷√2=1.979Vになる。なので、通常の交流表記は実効値を使うので、1.98Vである。


ここから、MZ200-Premiのボリュームの目盛り35を最大値として、アンプ側のゲイン調整をしていくことになります。
Posted at 2020/11/12 00:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオディオ | クルマ

プロフィール

 ルークスのオーナーになりました。これから改造していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910 11121314
1516171819 20 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2022/4月下旬に乗り換えました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
これから、遊びまくります。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation