• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわusoのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

スカイラインフェスティバル その2

スカイラインフェスティバル その2 先日の土曜のスカイラインフェスティバルの様子です。

 草津国債スキー場の天狗山レストハウスで、櫻井さん、元さんを招いてトークショーがありました。写真は、その様子です。(ボケてます)

 このトークショーの後、温泉に入って帰りました。

 ※今日は平日ですが、不景気なので会社は休業日です。

Posted at 2009/04/28 09:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月25日 イイね!

春なのに、何で物凄い雪が降るの?

春なのに、何で物凄い雪が降るの? 今日は、スカイラインフェスティバルに草津に行ってきましたが、とんでも無い事に出くわしました。

 長野道から上信越道に入って信州中野で降り、志賀高原経由で草津に行く予定でした。

 麓では雨が沢山降っていて、外気温は6℃でした。志賀の山越えをしていると、どんどん外気温が下がって来ると同時に、雨がみぞれに変わり、とうとう外気温が-1℃になった時、全部雪に変わりました。

 その雪も相当降っていて、だんだん道が真っ白になってきて、辺り一面真っ白に。

 まずい! いくら4駆だからとは言え、夏タイヤだし。下手すると、どこかでスタックして動けなくなる!

 そこで、ターンして下山することに。
ターンも大変! 道が狭いし、すでにタイヤがグリップしない!

 ターンして下山する。しかし、さっき通ってきた道も一面雪で覆われていて、ちょっとブレーキかけると、ABSも効きゃしない! 思いっきりスリップしている!

 もっと早くターンすれば良かったのに、4駆だから何とかなるなんて思ってしまって、判断が遅れてしまった。

 ちょっと操作を間違うと、確実にコーナーで突っ込んでしまう。気持ちはあせるが、アクセルもブレーキも踏めない! 

 エンブレで何とか降りてきたのが、写真の場所。でも、無事に下山できたのは、4駆のお陰だ。

 結局、山を迂回する形で草津に到着したのが、15時でした。既に、トークショーが始まっていましたが、何とかたどり着きました。着いた時点で、ヘロヘロ。

 実に、家から500Kmも走っていました。

 今頃、雪が降るなんで、微塵も想定しなかった。
Posted at 2009/04/25 23:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月21日 イイね!

日産スカイラインフェスティバルin草津

日産スカイラインフェスティバルin草津 今日、近畿日本ツーリスト(株)高崎支店に、日産スカイラインフェスティバルin草津の申し込みをしました。(参加料:3500円)

 宿泊もお願いしましたが、どこも一杯だそうで、日帰りになります。

 高速代は、土日1000円なので、非常に助かります。
なにせ、遠いですから。

 とても楽しみです。
Posted at 2009/04/21 23:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

夜釣り

夜釣り 金曜の夜から、夜釣りに行ってきました。

 金曜の夜東名で秦野から沼津までのって、戸田漁港まで行きました。
 ホントは、土肥に行く予定でしたが、意外に時間がかかったので、
 途中の戸田漁港で夜釣りをしました。

 暖かで、静かな夜でした。3時半ぐらいまで居て、何も釣れませんでした。
餌さえ持っていかれなかったので、魚も寝てるようです。

 寝ずに出かけたので、帰宅途中で眠いのなんの!
 PAで暫く寝てました。起きたら、既に明るくなっていて、帰ってまた寝なおしました。
Posted at 2009/04/12 01:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年04月04日 イイね!

今シーズン最初で最後のスキー

今シーズン最初で最後のスキー 今日は、3年ぶりにスキーに行ってきました。
高速代が安いので、それもあって行きました。

 スキーは今日明日がシーズンエンドになります。
行き先のスキー場は、長野県の富士見パノラマです。

 なので、金曜の夜に準備をして、土曜の2時半に家を出ました。
秦野中井から東名に乗って御殿場で降り、東富士五湖道路に乗り継いで、中央道で諏訪南で降ります。スキー場までは、3キロぐらいです。

 スキー場の駐車場に到着したのは、5時半ぐらいです。その後は、リアで寝袋に包まって、暫く睡眠です。

 8時半くらいに起きて、チケット購入したのですが、お得なチケットがあり、飯1000円分、お土産1000円分が付いた1日券4500円を購入して、ゴンドラに乗って、天辺まで一気に行きます。

 久しぶりなので、ヘタクソが更にヘタクソになっていました。体力も落ちているので、ちょっと滑ると、かなりキツイです。

 結局、12時ぐらいまで滑って、飯食って終わりにしました。腿が痛い。

 帰りに白州塩沢温泉に行きました。白州町の福祉会館に併設された温泉です。
地元向けの設備で、人も少なかったです。内風呂と露天があり、そこそこ広いです。町民以外は、入浴料が700円です。

 その後、中央高速で急に眠くなり、また、リアで寝袋に包まって寝ました。
リアが広いので、便利です。ゆっくり寝れますし、荷物も沢山積めます。

 18時に帰宅しました。充実した1日でした。

 燃費は、あまり良くありません。13キロ/Lぐらいです。どうも、80キロ以上出すと、燃費は悪化する傾向にあるようです。
Posted at 2009/04/04 22:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

 ルークスのオーナーになりました。これから改造していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
1920 21222324 25
2627 282930  

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2022/4月下旬に乗り換えました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
これから、遊びまくります。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation