• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわusoのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

伊豆スカイラインの復旧が終了

伊豆スカイラインの復旧が終了 この土曜に、伊豆スカイラインの万天の湯に行ってきました。

 6/20木に、伊豆スカイラインの土砂崩れの工事が終了しましたので、伊豆スカイランの万天の湯に言ってきました。

 土砂崩れは、1箇所土嚢が積んである所を見つけたぐらいで、どこが崩れたのかさっぱり分かりませんでした。

 今回は、車やバイクもいなくて、気持ち良く走ることができました。

 写真は、万天の湯のテラスからの写真です。朝は曇ってましたが、午後から晴れました。

 帰宅したら、喉が激しく痛く、そのまま寝込みました。
日曜は寝たままで、月曜は無理して出社したら、今日は咳がひどく、休むはめになりました。

 今時、ひどい風邪を引きました。
Posted at 2012/06/26 22:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2012年06月11日 イイね!

フレームの溶接修理

フレームの溶接修理 シートを上に伸ばしすぎたせいで、アルミフレームのシートチューブに亀裂が入りました。

 そりゃそうです。シートポストがチューブの上半分しか入っていないので、
上部に力がかかって、割れますよ。体重も95キロぐらいあるんだから!

 そこで、ネットで溶接修理ができる所をさがしたら、横浜にありました。
複数の修理をされているようで、写真も多数のっていました。

 友人に、溶接で修理すると言うと、新品のフレームを買って入替えた方が良いとか言われましたが、そもそも、この自転車のフレームはアルミパイプを溶接して出来ているので、何で溶接で修理するとダメなのか、さっぱり私には理解不能です。

 最近は、中華製のカーボンフレームが4万円ぐらいで個人輸入できます。但し、個人輸入なので、不良品を掴まされる可能性もあり、リスクも背負うことになります。

 先週の頭から連絡を取って、先日の土曜にお店に伺い、修理をしてもらいました。
工賃は6300円でした。肉盛りしているので、シートチューブの裏側にもアルミが出てましたが、その場でリューターで削ってもらいました。

 土日で組み立てて、本日試乗しましたが、問題無さげです。明日から通勤に復帰になります。

 シートはとりあえず下げて使いますが、現在、長めのカーボンシートポストを購入しようと思っています。

 最近は使い捨て時代なので、修理してまで使うことも少ないでしょうが、15万円もしたので、使い捨てはできません。
関連情報URL : http://www.472-8.jp/11.html
Posted at 2012/06/11 21:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

 ルークスのオーナーになりました。これから改造していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2022/4月下旬に乗り換えました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
これから、遊びまくります。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation