• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわusoのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

ご冥福を祈ります

 映画監督のトニー・スコット氏が亡くなられたようです。

 監督を手がけた映画の中で、トップガン、ビバリーヒルズ・コップ2、デイズ・オブ・サンダー、クリムゾン・タイドが、私のお気に入りです。非常に残念でなりません。

 お兄さんは、映画監督のリドリー・スコット氏です。最新の映画ではプロメテウスになります。このプロメテウスですが、8/18(土)にTOHOシネマズ小田原へ行き、先行上映を見てきました。

 上映は3Dなのですが、3Dの立体感が殆ど無く、2Dじゃないの?と思えるぐらいのレベルでした。内容は、CMと違う!!!の一言につきます。

 検索すると沢山出てきますが、初代エイリアンに繋がるストーリーでした。

 しかし、思ったのは、エイリアン恐るべし! ストーリーが幾つも作れて、続編が一杯できる。お金儲けの打出の小槌のよう。

 それでも、SFはおもしろい。
Posted at 2012/08/20 22:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年08月19日 イイね!

暑いですね。

暑いですね。 今日も暑いですねぇ~、干乾びちゃいそうです。

 いつものように、自転車でお買い物です。ケイヨーD2へ行って、自転車屋に寄って、1時間半の行程です。

 シートポストをカーボンに変えたのですが、表面がつるつるなので、通常のホルダーではシートポストが固定できず、ショックがかかる度にシートがチューブの中に滑り込んでいきます。

 今回、2つのボルトで固定するものに変更した所、ずれなくなりました。


 さて、話しは変わりますが、最近の天気はおかしすぎます。今回の帰省の往復で、今まで無い経験をしました。
 
 1つ目は、帰省途中の吹田JCT付近の40キロ渋滞で下道へ降りた際、バケツをひっくり返したような土砂降りに遭いました。もの凄い雨で、ワイパーが効かず、ガソリンスタンドへ避難しました。

 もう1つは、帰宅途中の静岡付近で、上空の暗雲から竜巻が海で降りてました。初めて見ました。九州にしろ、近畿にしろ、首都圏にしろ大雨で大変な被害が出ていて、超集中豪雨が多発傾向にあると、TVでも言ってました。

 方や、寒冷化するとか、今後どうなるんでしょうか??? いずれにせよ、あまり良くない方向に行きそうです。
Posted at 2012/08/19 17:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年08月17日 イイね!

九州へ

九州へ 九州に帰省して、戻ってきました。

 先週の金曜に、仕事から帰宅して夜に自宅を出たのですが、酷い渋滞で実家にたどり着くまでに、休憩時間を含めて40時間もかかりました。

 新東名と旧東名の合流地点付近で25キロの渋滞から始まり、吹田付近の40キロ渋滞で超ノロノロ運転が続きました。

 渋滞予測では金曜は渋滞が殆ど無いはずでしたが、全く予測が外れました。原因は不明ですが、企業のお休みが金曜から始まったかも知れません。


 写真は、関門海峡大橋の下にあるPAから撮った写真です。丁度、船が航行しています。
Posted at 2012/08/17 23:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

開成の酒匂川までサイクリング

開成の酒匂川までサイクリング 今日も、減量の為のサイクリングです。

 いつものようにハイドレーションシステムを担いで、チューブからスポーツ飲料をチビチビ飲んで水分補給をします。

 非常に暑かったのですが、気になることがありました。

 日が当たる所は猛烈に暑いのですが、日陰に入るとかなり涼しいのです。この時期に、こうなることはあまり記憶がありません。もっと、猛烈に暑かった記憶があります。

 日本は四季の国と言われてますが、五季の国と言う人もいます。ポイントは、梅雨です。過去は、梅雨は春の終わりか、初夏に含まれていたと思います。

 しかしながら、過去の梅雨は6月一杯でしとしと雨が降るイメージですが、今の梅雨は長期化している上、凶暴化しているイメージがあり、東南アジアの雨季のようになってきています。

 日本の気候は、まさしく、冬、春、雨季、夏、秋の五季のように感じます。年々、気候が変化しているのでしょうか。


 写真は、松田駅から開成町に行く途中の酒匂川の橋から南方向の小田急の鉄橋を撮影したものです。運良く、ロマンスカーが上下線でクロスしました。川の中にいる2つの人影は、小田急の列車の撮影を狙っていたようです。

 今日は往復2.5時間で、ポラールの心拍計では1500キロカロリーぐらいの運動量でした。
Posted at 2012/08/05 23:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年08月01日 イイね!

ギックリ腰がやっと回復に向かい

ギックリ腰がやっと回復に向かい  3週間前にギックリ腰になり、やっとまともに歩けるようになりました。

  しかし、痛かった。ビッコ引いてましたら。
 未だに、にぶい痛みがあるので、暫く無理ができません。

  さて、何もしないと太りますので、自転車をこいで小田原コロナシネマの温泉まで行くことにしました。

 が、暑い、 めちゃくちゃ暑い!

 2Lのポカリを背中に背負って、ハイドレーションシステムで、チューブからポカリをちょくちょく飲んでおりますが、ひどい暑さです。ハイドレーションシステムのお陰で、熱中症になることはありません。

 写真は途中の1号線の国府津付近から見た湘南の海です。

 ずっと向こうまで太平洋が広がっていて、夏の海の感じが良く出ています。
Posted at 2012/08/01 00:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

 ルークスのオーナーになりました。これから改造していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567891011
1213141516 1718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2022/4月下旬に乗り換えました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
これから、遊びまくります。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation