• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわusoのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

持てる者と持たざる者

 『来年1月10日より、USJが入場券をさらに200円値上げ』とのニュースが。羨ましい限りです。

 世の中デフレの中、質を上げながらコストダウンに必死の企業と比べて、値上げができるのは、ほんの一部の企業かと。

 USJもそれなりに企業努力していると思いますが、値上げができるのは、その魅力があってのこと。
国内の大企業も中小企業も売り値を下げるのに必死なのに、非常に羨ましく感じます。

 ドイツを例にとると、どうも高度な独自技術を売りにしてGlobal化対応をしている様子です。日本の中小企業も大変なスキルを持っていると思います。これらが、うまく海外展開できれば、不況なんて全く関係無いと思います。

 Global化に必要なものは、相手にどうスキルを伝えるかと思います。現在、いろいろなSNSがありますが、地銀や企業がアイアップして、うまくできないものかと思います。

 何とか、中小企業が下請けから脱却できる術を考えたいと思っています。
Posted at 2012/12/22 21:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月21日 イイね!

三菱財閥

 『三菱電機は防衛省と内閣衛星情報センター/宇宙航空研究開発機構などへの過大請求で、過大請求額と違約金、延滞利息の合計額が773億円に上る見通しだ』と発表した。

 また、『三菱自動車 <7211> がリコール(回収・無償修理)に消極的などとして、国土交通省から厳重注意を受けた』

 原因が報道されていないので理由が分かりませんが、三菱グループの体質なんですかね?
何度やっても懲りないと言うか、都合が悪いことは何でも隠してしまう体質なんでしょうか?

 もうちょっと相手のことを考えて、行動して欲しいものです。
Posted at 2012/12/21 19:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世の中 | 日記
2012年12月20日 イイね!

昔の記憶が蘇る

昔の記憶が蘇る 写真は、ソフトバンクのCMの1シーンです。

 昔、かなり田舎に出張で暫くの間過ごしていたことがあり、最寄の駅からその場所に向かう時のバスでの記憶が蘇りました。

 バスの中は閑散としていて、少ないお客も次々と停留所で降り、その内、とうとう1人ぽっちになってしまい、真っ暗の田舎道をバスに乗っていたことを思い出しました。

 田舎の夜道は本当に真っ暗で、しかも、バスに乗っている時間も長く、1時間以上乗っていた記憶があります。バスの窓から遠くを見ながら、まだ到着しないのかな~とか心細く思っていました。

 そんな記憶が蘇りました。地方経済が疲弊する中で、あのバスの路線は今でもあるのだろうかと当時を懐かしく思いました。
Posted at 2012/12/20 20:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

株価1万円台復活と円安

 株価が1万円台を回復した。まだまだ、低いと思うが、一万円台を回復したのは、8か月半ぶりだが、その時も瞬間風速で1ヶ月ぐらい続いただけで、その前1年ぐらいは1万円をずっと下回っていた。この間、混迷する日本の政治と経済に対して、投資家が日本の将来に希望を見いだせない状況で、その為、買いが入らない⇒株価が上がらない状態が続いていた。

 11/16に野田首相が解散を宣言してから、株価が8700円台からずっと上昇している。投資家の政権交代への期待が株価を押し上げたのであるが、少し過剰に思える。実態は何も変わっていないのであるが、期待が先行して株価を押し上げている。

 もし、自民党がまずい政策を実行したら、過剰な期待が一気に冷め、株価が総崩れする可能性もある。そうなると、為替も同時に変動し、一気に円高に振れることになり、折角、円安に振れ始めて、輸出企業が復活中の最中に、冷や水をかけることになる。

 次の政権には、期待を裏切らないような慎重な舵取りをしてもらいたいものだ。
Posted at 2012/12/19 20:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世の中 | 日記
2012年12月18日 イイね!

ホビット 思いがけない冒険

 先日、ホビット 思いがけない冒険を見てきました。

 印象は、映像が奇麗でした。3Dのハイフレームレートとかいうやつで、コマ数が多いものです。
画像そのものも非常に美しかった。

 話しの内容は、ロード オブ ザリングに繋がるものでした。

 いつも割引券が使えて安く済むので、暇になると、映画に行こうとか思います。

 さて、エンディングは消化不良な感じでした。結局、この続編がありそうですね。映画もヒット作がなかなか出ないので、ヒット作の続編は金儲けのネタになるのでしょうか?

 
Posted at 2012/12/18 20:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

 ルークスのオーナーになりました。これから改造していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 67 8
9 10 1112 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2022/4月下旬に乗り換えました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
これから、遊びまくります。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation