• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわusoのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

今後は、過給全盛時代に入るのか?

 各国の燃費規制が高まる中、エンジン排気量のダウンサイジングが進んでいます。

 上手にターボやスーチャーで過給することで、排気量をダウンサイジングしても出力を向上させることができるようになり、且つ、技術の向上で出力の段付きが少なくなってきました。

 そうは言っても、インタークーラーとか、パイピングとか、ターボやスーチャーそのものの重量もコストもかかるので、ここいらへんがお荷物になっているかと思います。

 また、ターボやスーチャーはかなりの熱を出すので、耐熱性も上げる必要もあるので、手放しに過給付きが全て良いにはならないかと思います。

 しかし、大幅なダウンサイジングには、今の所、過給付きしか術がありません。
Posted at 2013/09/30 21:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

背景は、部品単価の下落か

 ここの所、北米で自動車部品でのカルテルで罰金を受けるケースが後を絶ちません。

 日立オートモーティブシステムズ、三菱電機、ミツバ、ジェイテクト、日本精工、三菱重工業、ティラド、山下ゴム、古河電工、矢崎総業、ジーエスエレテック、フジクラ、パナソニック、日本精工、NTN、不二越が起訴されています。

 背景には「リーニエンシー」という制度あって、カルテルへの関与を自主申告すると、刑罰が減免されるというものらしい。何かしらで抜け駆けした自動車部品メーカーがこの制度を使って、カルテルに関係者しているメーカーが起訴されているようだ。

 部品メーカーは、自動車メーカーからの値下げ圧力で儲けが無くなっており、その影響でカルテルに手を出すメーカーが後を絶たないのかもしれません。

 自動車メーカーが大きな儲けを上げる後ろで、部品メーカーがギリギリの経営をしているんじゃないでしょうか。
Posted at 2013/09/29 16:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

電気自動車の世の中になると、こんなこともあるんですね。

 電気自動車の充電時に、強電流による心臓のペースメーカーに影響が出るとのこと。

 新しい技術は、新しいが故にいろいろ影響が出るもんですね。

 強電界で知られる超伝導のリニアとかどうなんでしょうか?
Posted at 2013/09/28 23:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

やっぱり、直6は不滅です

 素晴らしいエンジンを造り続けているBMWから朗報です。

 世の中、スペース効率の為、直4、V6が流行っています。直6は、スペース効率が悪いので、ほぼ絶滅状態です。

 スペース効率と言いましたが、車の重心、フロントセクションの剛性、年々太くなってエンジンルーム内にせり出してくるタイヤが大きな理由でしょうか。


 しかし、直6は振動が少ないという大きな利点があり、過去はそれを大事にしていたかと思います。


 今回、現行のV8からのダウンサイジングのようですが、V6を取らずに、直6にした点がBMWらしさです。

 直6の振動の少なさと、スムーズなふけ上りは、乗らないとその気持ちよさがわからないので、この方針を歓迎します。
Posted at 2013/09/27 23:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

いきなり、それか?

 日産が自動運転の公道テストをするとのこと。

 いきなり、それじゃなくて、自動ブレーキとか出すのが先じゃないかと。
 他のメーカーが相次いで安全装置を出しているのに、なぜ出さないのか不思議です。研究はしている筈なのに。

 最近は、技術的な製品をいつも遅れて出しているイメージがあり、昔言っていた、技術の日産はどこへ行ったのやら。
Posted at 2013/09/26 22:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ルークスのオーナーになりました。これから改造していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 2425 26 27 28
29 30     

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2022/4月下旬に乗り換えました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
これから、遊びまくります。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation