
今日はですね。日曜の為に各部ネジの増し締め、空気圧確認、油類確認、ブレーキパッド確認、タイヤ溝山確認等々してました。
で、出先で何かあるといけないんで、必要であろう工具を積んだらグローブボックスは閉まらないわ、トランク内でガチャガチャうるさいわで若干数を減らしましたw
と、これ位しか書く内容が無いんで昨日作ったMGのシナンジュを晒してみる!
ユニコーンは塗装とかバリバリ気合入れて作ったんですけど、シナンジュは素組で力尽きたw墨入れもしてませんよwてか、でかいしw
知らない人の為に起動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のあらすじを軽く説明
シャアの反乱と呼ばれた第2次ネオ・ジオン抗争(逆襲のシャア)から3年後の宇宙世紀0096が物語の舞台。
地球連邦政府を操ると言われるビスト財団が、それがあれば地球連邦を覆すことも出来ると言われる「ラプラスの箱」をネオ・ジオン残党軍(通称:袖付き)に引き渡す計画が進められた。
工業コロニー「インダストリアル7」に住む学生「バナージ・リンクス」は退屈な日々にずれを感じながら生活していた。ある日「オードリー・バーン」と名乗る一人の少女と出会い、惹かれていく。
彼女こそジオンの忘れ形見「ミネバ・ラオ・ザビ」その人だったのだ。オードリーは新たな戦いを生むであろう「ラプラスの箱」の引渡しを阻止すべく、単身行動を開始しバナージは彼女を助けるため後を追う。
自体を察知した地球連邦軍はコロニーへの軍事作戦行動を開始した。
連邦と袖付きの戦闘により戦火に包まれるコロニーの中、バナージはカーディアス・ビストよりラプラスの箱のキーアイテムとなるモビルスーツ「ユニコーン」を託される。
て感じです。で、袖付きを統率し、シャアの再来と呼ばれるフル・フロンタルが駆るモビルスーツがMSN-06Sシナンジュで、シャアの機体のように真紅にカラーリングされていて、νガンダム以上にサイコフレームを使ったNT専用機です。
あー、MGでリゼル出してくれないかなぁ~。
リゼルって言うのはですね(ry
Posted at 2009/04/03 19:26:03 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記