
8/14はアニメ「けいおん!」の桜ヶ丘高校のモデルになった滋賀県の
豊郷小学校旧校舎の見学に行ってきました。
朝は5時起きして高速で一路京都へ!!
何故滋賀を越えて京都かと言うと、けいおん!を始め多彩なアニメの製作を手がける京都アニメーションへ行くためなのだ!!京都、それは舞妓はーんな土地!
道中さほど苦になる渋滞にも会わず、予定より若干早く京都に着きました。
京都はやっぱりお茶屋さんが多く、古きよき町並みが並んでいました。
飯田も古きよき町並みだと?余計なお世話だ!!(何
最初最寄の駅にでも車を置いて歩こうと思ったんですが、最寄り駅に駐車場が無いという罠ww少し離れた
「伊藤」「よう、加藤」に車を置いていきました。
雲一つ無い天気で暑かったです><そして目の前に現れた京アニ!あぁ、ここでけいおんを始め、ハルヒやらき☆すたが作られたのか・・・と、思い店内へ!
ホントに京アニ本体でショップじゃなかったw(*´ω`*)ゞ テヘッ
そこから徒歩10分程で京アニショップへ到着!!こ、この外見はっ・・・
らき☆すた21話で見た光景と一緒ジャマイカ!!
高ぶる気持ちを押さえ、店内へ。
(゜д゜)・・・
(((゜д゜;)))せ、狭い・・・
京アニショップは以外や以外、部屋の1辺の壁側にのみグッズが並ぶ小規模店舗だったのだ!!
予想を大きく裏切る規模に落胆したものの、限定品等を見てはニヤニヤしてましたw
そこで京アニショップ限定紙袋付きのデスクトップアクセサリーとクリアポスターを購入しました。
今まで何人の武士(もののふ)がこの赤い紙袋を手にこの道を歩いたんだろうか・・・
京都に早く着いたけど、探索時間が長かった為、押し気味になったので滋賀でお昼計画は断念><京美人がいっぱいで、いい目の保養になった♪
お土産を買うために京都駅へ。流石と言うか駅前は凄く賑わっていて都会を思い知らされました。毎度ありがとうございました~。の後に
「おおきに(ニコッ)」ってされた。
惚れてまうやろーっ!!
ついでにお昼のラーメンを駅で食べたんですが、その店が凄くいい!!坦々麺はそこらで食べるただ辛いだけのものじゃなく、ズルズル後を引かない辛さにゴマのクリーミーさが絡まって、今まで食べた中で最高の坦々麺でした☆京都へ起こしの際は是非!セットで頼んだチャーシュー丼もでかかった!!
腹ごしらえもしたし、一路滋賀へ!!
途中1号線に出たら1時間近くかけて1㌔とかのペースww
てわけで、高速を使いました。やっぱ高速は早いなー。長距離に関してはねww
そんなこんなで滋賀到着!!目指せ、豊郷小!!
残り5㌔付近でひゆさんから到着との連絡。急げ!風雲再起!!
遠目に豊郷小らしき物が見えるのと同時にそれらしい車が何台か見えた。
俺は確信した。間違いない、と。
そこからは
「あっ!この場所見た事ある!!」が続き、音楽室に着いた頃には感動して涙出そうだった。・゚・(ノД`)・゚・。
講堂でひゆさんに卑猥なポーズの写真を撮られたりしたおw
そんなこんなで解散して折角なんで、彦根
嬢城と
琵琶
海湖を見て帰りました。
日帰りだったけど、久しぶりに旅行らしい旅行が出来て楽しかったです。
今度は鮎鮨に特攻しようかと思います。
どんとこいです♪
※フォトギャにて写真うp※
Posted at 2009/08/15 14:45:00 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記