2009年04月20日
1月にマフラ交換して初の高速走行で、存分にExhaustSoundを堪能しました。
帰りは煽り煽られ若干飛ばし気味だったせいか、
車降りたら耳がキ~ンっとなってました(笑
おかあちゃんスマン(´・ω・`)
で、要対応点が3個ほど。
① 高速走行では、相当音量上げないと音楽が全く聞こえない。
しかし、音楽聞こえるだけ音量あげると会話が出来ない(爆
グラスウールが劣化する程走ってないので、
インナーサイレンサーを装着するしかないかなぁ。。。と
運転してる分には気持ちいい音なんですけどね~
② HIDに交換した後調整してないので光軸がズレてる?
平行で正面に壁がそびえ立つポイントを探さなくちゃです。
③ これも調整してないので当然ですが、アライメントが狂いまくりんぐ。
これは・・・ 自力でどうにかなる気がしないのでプロにお任せしようかと。
110超えた辺りからハンドルがブレ始めて怖かったです。。。
CVTフルードとブレーキパッドの交換も控えているので、
来月は地道な整備に金が消えて行きそうです。
Posted at 2009/04/20 23:58:07 | |
トラックバック(0) |
CUBE | 日記