2009年02月10日
初の日記です。
昨日、HSRにオフ会で行ってきますた。
11時から1本目。
様子見で走って見ました。
まあ車載で確認するといらんところで2速に入れるは、ライン取りがめちゃくちゃだわで結局ベストタイムが出たのはブレーキ&タイヤ&タービンがたれてる14週目でしたw
タイムは1’18”727。
直後にどうもタービンあたりから”キィーン”て音が・・・さらにブーストが0.9キロ(通常時は1.1キロ)までしか上がらないOTL
まさかタービンブロー!?とか思ってピットでボンネット開けたらものすごく勇ましい音がww
アウトレットのナットが5本中4本が飛んで行ってましたわなwwww
んで、次の走行は14時からだったので応急的に代用ナットの取り付け。
一本はどうしても取り付けできなかったので4本だけしかつけてませんw
まあ排気漏れしていないからよしとしよう。
2本目。
とりあいずいかに速度を殺さずに走るかを考えて走ってみる。
あと、1本目で発見したブレーキングドリフトでの進入。
結局9週目でベストタイム1'17"779。
・・・遅い・・・のか?
まあフェデラルSS595でこのタイムだからいいとしよう。
次の目標は15秒切ることかな?
課題としては
・最終コーナーでのライン取り
現状3速で回ってるけど2速がいいのかな?
・最終コーナー前のブレーキング
どうしても坂を下り始めたらすぐにブレーキ踏んでしまう・・・OTL
進入が遅い。
・高速コーナーでのライン取り
まったく分からない。進入でブレーキングドリフトがいいのかな?んでそのままコーナー中盤前にアウトまで飛ばして、そこから出口に向かって全開とか?
高速コーナー進入前でメーター振り切ってるのよね・・・なのに高速コーナー中ではメーター読み120キロいくか行かないか。
遅い。
以上でしょうか?
あ、あと以前とある人に言われた”お前の走りは全力で走ってるだけでタイムを出しにいく走りじゃない”って意味がすこし分かった気がします。
来月もう一回行ってみるかな・・・?
当日参加された皆様お疲れ様でした~ノシ
Posted at 2009/02/10 00:40:30 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記