TMSFの翌日、以前お願いしていた、ピラーのヒゲの処理で
MYDへ行ったので、エアクリーナーの事をメカニックの方に
聞いてみたのですが、やはり、メーカーサイドからは何の
アナウンスもされていない様でした。
携帯の写真を見せて説明したところ
「よろしければ交換させて頂きますが・・・」
「申し訳ないなあ・・・自分のは、大したことないのに・・・」
「その為の保障ですから・・・」とありがたいお言葉を・・・
その後、移動中に担当SCさんから連絡があり、30日に部品が入りますと
連絡があり、昨日、再度連絡を頂いたので、本日、交換してもらいました。
いつも思うのですが、アシスタントさん達は、来店の予定をちゃんと確認
してるんですね、いつもの様に、へらへらと乗りいれて「コンチワ~」と
すると「ご迷惑をお掛けいたしまして・・・」ん?「あ、いえいえ」
その後、担当SCさんとラウンジでお話ししておりましたら、
メカニックさんから、「ピットで確認をして頂きたいのですが」とのことで
行ってみると、クリーナーボックス、バンド、他周辺パーツがあり
作業内容確認してから、交換していただきました。
社外パーツが混在している部分なので、これとこれを交換と言う感じで
そして、作業の間は、担当SCさんが、「試乗なさいませんか?」と言う
ことで、「ほんじゃLSを・・・」と試乗から戻ると作業と洗車が終了しており
メカニックさんから、説明を受けたあと、
クリーナーボックス自体は変わっていないので、今後また、不具合があれば
対応してくれるとのことでした。
「勉強になりました」と言っていただきまして恐縮してしまいました。
カレンダー貰えるかなぁ~と思っていたら、頂けました!
帰りは、総勢何人?ってくらいで見送っていただいて首降り人形になってました。
それと、ISCに350が出るらしいですね
Posted at 2009/12/06 16:01:52 | |
トラックバック(0) | 日記