• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

バッテリーの話

バッテリーの話 先週の話なんですがバモスのプッシュスターターを押すと…


「カチッ」


だけで、セルが回らない(1ヵ月前にも同じ症状あり)


10数回押すとセルが回りエンジンに火が点き一安心。


点検してみるとマイナス端子がちょっとだけ(ホントにちょっと)緩んでたのですが、電装が多いのと走行時間が少ない為バッテリーが不安になりメインとサブ用を2個購入。

この手のバッテリーは1個だけダメになっても2個同時に交換しないといけないみたい(T_T)



家に帰りオプティマ専用充電器で充電したら…


調子が良い(笑)



昼間 ↑ 13.5V ↓ 11.8V

夜間 ↑ 13.2V ↓11.4V


端子を締める前

昼間 ↑ 12.8V ↓11.4V

夜間 ↑ 12.5V ↓11.4V



数字はオーディオテクニカのボルトメーター。

ターボタイマーのボルトメーターはプラス約0.8V表示。




オルタネーターは1半年前に新品に交換済み。

セルモーターは考えにくい。

電装多数と走行時間が少ないのでバッテリー負担が大?

二週間に1回専用充電器で充電。

今のバッテリーに交換したのは約2年前。

「カチッ」の時は10.5V表示

オーディオテクニカのボルトメーターが誤表示?



よく考えてみたらバッテリーがダメになったら10数回セル回した後にエンジンはかからないハズ…







原因が端子の緩みだけだったら…






オプティマバッテリーの購入は失敗か(//∀//)







でも、サブバッテリーの交換は作者じゃないと出来ないので1月中旬にバッテリー交換のついでにロックフォードアンプ(中古ですが)に変更決定Ψ(`∀´#)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/30 01:23:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年11月30日 1:53
80Bなのねー 結構な余裕で( ^^( ^^*)/

オルタは社外品? 80A用にしたいな~

モミジ号は走行中、11.0Vから13.9Vぐらいよ。
コメントへの返答
2010年11月30日 2:14

オルタは純正ですよ…なのでサブ入れてても満充電出来てないハズ(笑)

バモス用の強化が無いみたいです。
流用とか出来れば良いんですケド…情報無しです(爆)
コイルの巻き直しが良いのかどうだか…?

80Aは魅力ですね(//∀//)


2010年11月30日 6:09
チンプン カンプン です(笑)
こないだ 作者の方 探したんですが…f^_^; わかりませんでした(^。^;)汗
コメントへの返答
2010年12月1日 0:28

こんな事書いてますがワタシあまり詳しくありません♪(爆)


作者はピットの奥の方でコソコソしてますよ(笑)


2010年11月30日 7:23
何回か後にかかるって症状は、セルか、キー周辺が怪しいですね
コメントへの返答
2010年12月1日 0:29

Pivotのプッシュスターターが怪しいかな(*с*)



2010年11月30日 9:45

おはよ-です(*´∀`)

やっぱ毎日
乗らないと!!!(笑)
コメントへの返答
2010年12月1日 0:31

こんばんわですヽ(´▽`)/


毎日乗れない理由がそこにある(*_*)


2010年11月30日 11:19
アンプください!
僕も走ってないから電圧が低いんですかね?
コメントへの返答
2010年12月1日 0:34
そっちかいッ!


走らないと充電しないから少なくとも放電して低いんじゃないかな(?_?)


スペーサーのアレ返して(=・ω・)/

2010年11月30日 11:36
なんちゅう大きさのバッテリーを…w

で、原因は分かったの?
端子緩み…(;゚д゚)!
コメントへの返答
2010年12月1日 0:38

原因は…

?(笑)

端子締めて充電したら調子が良いんだよね(;^_^A

どうしたら良いんだか↓


バッテリー大きくても充電量が低かったら意味ないような(爆)

2010年11月30日 12:15
同じエンジン積んだ車種はないんですか?
うちはジムニーが一緒なんでそれの強化60A使ってます(≧▼≦)
コメントへの返答
2010年12月1日 0:42
同じ車種は…

ライフダンク、Z、ザッツかな♪

どれも出てない(T_T)

何か流用出来れば良いんだけど(;^_^A


2010年11月30日 20:50
どもこんばんわ。


超高級バッテリーのオプティマだ~~~~


ボクにわ手が届かないです(^^;


ところでホンダ車ってなぜか強化オルタネーターがないんですよね。




コメントへの返答
2010年12月1日 0:47

どもっ!


何故出てないんでしょ?


メーカーはエンジンルームのスペース的にムリっぽいらしいのですがバモスでも出来ない事は無いスペースはあります(-ω-)


売れそうに無いからかな(笑)


2010年11月30日 21:31
毎度です!

やっぱりそれだけ電装使ってると大変ですね

でもそのバッテリーほしいなぁ!!

ぼくなんかバッテリーはカオスだけなですが

毎日朝晩暗い時間でのちょい乗り通勤ばっかしで

しかもHIDバックもいれたら8っ発

いつも朝にはバッテリーがイエローランプになっていますよ

オプティマに変えたら解消できますかねえ!!
コメントへの返答
2010年12月1日 0:56
オプティマにしても解消しないと思いますよ!

まずは充電量上げる為に強化オルタだと思います。

でも出てない(笑)

電装屋さんに頼んでコイルの巻き直しかオルタのプーリーを小さくすればアイドリングでも回転数上がって少なくても充電量も上がるハズ…

ですが、プーリーやるとオルタの寿命が縮みます。

と、素人感覚で言ってみた(笑)


夜だけ走行だとバッテリーは不安ですよね(;^_^A


プロフィール

「知らぬ幸せ知る不幸🙌」
何シテル?   12/04 01:34
礼儀知らず、中途半端なメッセージお断わり!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダッジ ラム ダッジ ラム
実は1年前に同年式のSRT-10に乗り換えてます🙋
北米日産 300ZX 803works (北米日産 300ZX)
Spec EXTERIOR TBO-フロントリップ* 不明-アイローネゲート* ...
ダッジ ラム ダッジ ラム
DODGE RAM 1500 LARAMIE 4×4 QUAD‐CAB SPEC ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
EXTERIOR TBO:Fリップスポイラー TBO:Rウイング 不明:Fローレルクリ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation