
今日は日曜日ですが、お仕事の方々もいらっしゃると思います。
お疲れ様です。
お休みの方々は、休日を満喫されていらっしゃるでしょうか?
私は今、職場での試験を10日に控え、自分の記銘力低下に泣きが入りながらも勉強中です(T_T)
そんな時ですが、もうじっとしているのに疲れ…軽く現実逃避(笑)
昨日は“気分転換も頭の活性化には必要よね(*^-^)b”という理由をこじつけ(笑)一度行ってみたかった、お雛さま巡りを案内していただきました。
思い立ったが吉日な、急な行動ですいません(´∀`)
色々な時代のお雛様の、その時代による流行なのか、表情や顔つきの違いも興味深いものでしたが、一緒に飾られている調度品の細やかすぎる細工に驚きました。
見に来られてた方々からも、自然と感嘆の声がもれており技術力の素晴らしさに見入ってしまいました(*^-^*)♪
お雛さま達は着物がいろんな織物だったり、人形自体がビードロや和紙などの違う素材だったりとそれぞれ、雰囲気の違いもありました。
また、美しいものや可愛らしいもの、中にはユーモラスなものもあって、すごく良い気分転換になりましたv(^-^)v
会場を廻るのに軽いお散歩にもなって、気持ち良かったです。
そして、もう一つの私的見所だったのが会場をつなぐ道沿いに吊されていた短冊(?ですよね、多分)。
きっとこのイベントの為に老若男女問わず、地域の方々が書かれたのだと思うのですが、微笑ましいものからちょっと切実なもの(笑)、小学生が書いただろうお雛様には関係ないものなどなど。
久しぶりに楽しく笑いました(#^-^#)
今日は朝からお勉強…。
日記を書いて気分転換☆
一度で二度の気分転換になりました~(^-^)
またのんびり遊びに行きたいので、勉強がんばります。
(自らに“飴と鞭”!?(笑))

Posted at 2009/03/08 18:01:01 | |
トラックバック(0) |
お散歩 | 日記