うちの職場は7月~11月にスタッフが交代で夏休みをとります。
で、今年は7月中旬に夏休みをとりました~。
そんな夏休み。沖縄に行ってきました(*~▽~*)
初めての沖縄~♪
初日。那覇到着!
…雨(爆)。本降り(汗)。
とりあえず、今回の旅のおともを迎えに。プリウスくんをお借りしました。
沖縄の道路は、雨降りの時は滑りやすいので注意!と言われてましたが、本当に滑りやすいのですね(汗)
1日目は那覇泊だったので、雨の中、南部をドライブ~。
まずは聖地・斎場御嶽へ。駐車場は『わナンバー』だらけ(笑)
到着した頃には雨が止んでくれてたので、散策するのに良かったです♪
その後、近くにあったJAでマンゴー(大好き)を購入。
早速、お土産か…。
眺めのいいニライ橋カナイ橋を通り、奥武島に行きてんぷらを買い食い。
海沿いの道に駐車場があったので、防波堤によじ登り海を眺めながらもぐもぐ。
にゃんこが寄ってきたのでてんぷらをあげたのですが、魚のてんぷらは食べましたがもずくのてんぷらは残してました…;
あちこちにてんぷらのお店がありました。名物なんですねぇ。
初日は祭日だった事と雨降りのせいか、道が混んでいたためあんまり回れずにホテルへチェックイン。温泉大浴場のあるホテルだったので、久しぶりに広いお風呂に入れてのんびり~♪
屋内・外のプールがあったのですが、バーベキューのお客様方からよく見える場所にあり、入る気にはなれませんでした(笑)
2日目も朝からちょっと雨模様…。ビーチに行きたかったのですが雨降りお天気にやる気が減少(笑)
休暇はゆっくり過ごすためだ~!と、のんびりしながら首里城見学へ。

青い麒麟・・・。

中国みたい。風のように雲のように…というアニメを思い出しました。
観光客がたくさんいたのですが、あちこちから聞こえてくるのは中国語&韓国語 ^^;
ほんとうにこの頃、福岡市内も中国や韓国からの旅行の方が多いですよね~。
首里城の近くでぶくぶく茶というのをだすお店が近くにあるという事で行ってみたら…休み。
休みでしたら『営業中』の旗はしまってて下さい(笑)
気を取り直し、中部の方へ向かい、途中で沖縄のファストフード屋さんのA&Wへ。
14種類の薬草のジュース、ルートビアを飲んでみたかったのです♪
炭酸じゃなければなぁ~。
その後も北上ドライブしているとお天気が回復(嬉)
(しかし、陽射しが痛い;)
海岸線の58号線を北上するコースを通っていたのですが、きれいな海が見え隠れ♪
海が見たい~!!!と、珊瑚礁の海でシュノーケルやダイビングの人気スポットでもあるそうな、真栄田岬へ寄り道。
この子は旅の相棒~。
駐車場にはダイビングやシュノーケルの方々がたくさん。
いいなぁ~と横目に見つつ、海が見えるところまで行って、海の美しさと空の美しさに感激しました。
すぐ近くにさとうきび畑があったので、暑い中お散歩。
さとうきびは背が高かったです(^▽^)
海~海~♪とテンションが上がるも、暑さにやられつつ涼を求めて恩納村の物産のお店に寄り道。
マンゴー・パッションフルーツ・パパイヤ・パイナップル・ドラゴンフルーツなどの色とりどり色鮮やかな果物がたくさん~♪
ゴーヤなどのお野菜も色が濃く大きい!美味しそう~!!
暑かったのでかき氷を食す♪
かき氷でクールダウン後、寄り道で砂浜にちょこっとおりたりしながらも海には入らずのまま、夕方ホテルへチェックイン。
寄り道した砂浜では珊瑚の殻がたくさんあって、福岡の海とは違うなぁと妙に感動しました。
ホテルの近くにビーチがあったのですが、まずはプール♪
…と、意気揚々と深い方(水深2.5m)のプールに入りコンタクトをしたまま(流されてもいいようにワンデイでつ)だったので、顔をつけずに泳いでいたのですが、つい出来心で…底につけるか潜ってみよう~♪
としたのが、間違いでした(爆)
マジで溺れるかと思いました;
数年ぶりのプールは、想像以上に身体が水を忘れていました(汗)
30分程でプールを満喫(笑)し、お部屋に戻ると夕陽が…。
ビーチは19時に閉鎖されていたので、ちょこっと歩いて戻ってきました。
3日目は、美ら海水族館へ♪
朝から雨でしたが、水族館の中でジンベイザメに夢中になっているうちに晴れていました。
他の水族館の写真
こちら~♪①
水族館②
水族館③(関係無いのも入ってますた;)
水族館で(と言うかジンベイザメの)写真撮りすぎて、デジカメのバッテリーが終了…。
周辺施設のマナティー館・ウミガメ館・イルカラグーン・植物園などをみて歩き回っている時が、この旅の中で一番お天気良かった瞬間だと思われます(苦笑)。
とっても暑くて汗だくでしたが、眺めもよく、自然がいっぱいで気持ちよかったです~。
水族館のあとは、友達からも薦められていた古宇利島へ古宇利大橋を通って渡りました。
海の上を走っているようで気持ち良く、ずっと外を眺めてました。
あの橋を渡るときは運転席より、助手席が 最 高 !(笑)
遅めのお昼ごはんは、古宇利島でうに・たこ・海ぶどうの丼を食す。
うにが甘くてうまうま!でした。美味しかったです。
(写真はありませんw)
の~んびり~としていたらあっと言う間に夕方、日の暮れ。
でもばたばたする気にはなれず、夕陽と海など眺めたりしながらドライブ。
プリウスくん、出だしで踏み込みし過ぎそうでしたが、3日間も乗るとだいぶ慣れました(笑)
しっかし、ガソリンが減りませんでした;
インプでは考えられない事ですね~。
ホテルでは久々にアルコール摂取したりして、のんびり旅を満喫♪
最終日。朝から雨。むちゃ本降り;
さくさくっと準備して帰路へ。
那覇へ戻る途中に『ぶくぶく茶』の看板を見かけて寄り道。
ぶくぶく茶。

不思議でした(笑)
硬水は身体に合わないようです;
那覇へ戻り、国際通りをちょこっとのぞき職場へのお土産(重要)なぞ購入し、4日間を共に過ごしたプリウスくんを返却。
雨の那覇空港に別れを告げ福岡空港に到着するまで、なんだか早かったです…。
沖縄大好きな友達に『沖縄に行ったら、絶対海に入ったほうがいいよ~』という事を言われていましたが、海に入らなくても充分に楽しめました(~-~)
空が広くて、海がきれいで、自然がたくさんで、の~んびりした雰囲気の沖縄、クセになりそうです♪
で、次に行く時は、シュノーケルくらいしたいなぁ(*^▽^*)♪
ちなみに、夏休み最終日の25日は1日みっちり研修会で、一気に現実へ引き戻されましたとさ;