• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちいのブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
ダンロップ ディレッツァZ2
■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
純正のプライマシーHP
■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
BRZ純正時のプライマシーHPはエコタイヤと言われていたが、サスとの相性もあるのか、ワインディングなどで少し飛ばす位では安定しているし、静粛性もある、ウェットグリップもあるバランスの良いタイヤという印象。
ただサーキット走行時(ノーマルサス)は役不足。

また義父のe46.318iにパイロットスポーツ3を履かせているので、運転させてもらったところ
以前履いていたアジアンスポーツタイヤに比べ、車の動きがとても素直に感じ取れ、運転が楽しくなったと感じた
■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:スバルBRZ 2013年式
タイヤサイズ(前):245/40r17
タイヤサイズ(後):245/40r17

■年間の走行距離をお答えください。
15000km
■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
通勤、レジャー、スポーツ走行、片道600km程の帰省
■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
有り
■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
今履いている、ハイグリップラジアルとPS3とで大きくどの様な違いがあるのか
比較してみたい!

ウェット路面のグリップや街乗りでの乗り心地の変化、タイヤライフなどを重視して比較したいと思ってます!
※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 22:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月21日 イイね!

The Boxer Sound!!

ども!かなり久々のブログです(笑)

ここんところ仕事が超絶忙しく、土曜はもちろん先週は日曜出勤だったので死にそうになってます(×_×)

しかも職場ではうざい事が多々あり、さらにイライラ(-_-#)



でもそんなとき、そのイライラなんて忘れさせてくれるパーツを着けました!

それは・・・

















マニマニちゃんです( ^o^)ノ

しかも嫁さんの要望でHKSのboxerspec

BE.BH以降聴くことの出来なかったあのドコドコ音を、BRZで復活させるのです(`・ω・´)



さて、取り付けは写真からも解るようにDIYで(笑)

とくに難しい事は無かったですね!断熱処理をしっかりとやっていたので多少時間はかかりましたが・・・(^。^;)






ちゃちゃっと作業を終わらせ

とりあえずエンジン始動!

ボッボッボッ、ドドドドドドド!!

????!!

あら、うるさいwww

でもめっちゃ良い音(・∀・)


しっかりドコドコ鳴っています!

走り出すと嫁さんニヤニヤ止まりません・・・←完全に変態www


ぼくも予想以上のboxersoundっぷりで、驚きました(゚ω゚)



動画を見た予想ではもう少し軽い音なのかなーと思ってましたが、MyBRZはクレイブさんの一本出しマフラーでHKSのように肉薄のステン、二本出しでないので低い音になったのかもしれませんね(^_^)

とりあえず後日パーツレビューにて動画をUPしようと思います(*・ω・)ノ

それと明後日の土曜、舞鶴赤レンガのオプション撮影会に参加しますので、参加される方宜しくお願いします!







Posted at 2013/11/21 10:41:09 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年09月07日 イイね!

明日は・・・

朝晴れたら、芦有

そこから京都のSABへ

そしてそして、オートクラフトに行ってみたいと思います!

最近週末雨ばかりなので、フラストレーション溜まりまくりでヤバいです(´・ω・`)

明日、晴れたら良いなー

Posted at 2013/09/07 17:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年08月29日 イイね!

NEWタイヤ投入!!

TE37SLを譲ってもらったときに履いていた二分山くらいのZ1☆がついにご臨終したので、



この度ついにZ2を投入しました!

今までのサイズは255だったのですが、少しオーバースペックかと思い、245にサイズダウンしてみました(`・ω・´)



そして、昨晩早速慣らし兼テストドライブに・・・

いつもの練習コースまでの軽いドライブでも、ブレーキング時や交差点を曲がるときなどでも、このタイヤのグリップの良さはわかりました(*´∀`)




いつもの練習コースに行くと案の定誰もおらず、とりあえず合計三本だけ走ることに(゚ω゚)

一、二本は感覚を掴むため、軽めに流し

三本目は全開で行きましたが、コーナリング中、限界付近でのコントロールがかなりし易いと感じました

縦のグリップもあるので、ブレーキの制動距離も短く、立ち上がりでもしっかりとトラクションが掛かってくれます

これで、あとはアライメントと減衰のセッティング、ベストな空気圧を探していけば良い感じになるかと・・・( ´艸`)

あと、タイヤ幅を細くしたことでハンドルを取られにくくなったことも良かったポイントですね!


そういえば、つい先日1万キロを超えました!
3月頭納車なので、半年で一万キロペース(^。^;)

やっぱ田舎に住むと距離が・・・(・∀・)




















Posted at 2013/08/30 00:20:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年08月05日 イイね!

17、18日は・・・

ども、久しく更新がなかったですが、理由は特になんも無いです(笑)

一昨日は東京から名古屋に出張に来ていた父上を名古屋まで迎えに行き、福井にある先祖のお墓まで墓参り&ちょこっと観光をして我が家で一泊してもらいました。

昨日はfujiに行こうと思ったのですが、父上も来てるし、お財布と相談した結果やめました(´д`)

ですが、なんかないかと考えたところ、スバルの感謝デーがやっているこを思い出しディーラーへ

いつもの営業さんと雑談やらxvhvの試乗をしたりしていたのですが、そこで営業さんから衝撃の一言が・・・


「3月に応募してもらったBRZ試乗キャンペーンの、スーパーGT観戦のチケットが当たってました!言ってませんでしたっけー」


いやっ、聞いてないっすよ(゚ω゚)




と言うことで、お盆休みの最終日の予定が埋まりましたとさ(・∀・)



その後はディーラーを後にし、新神戸まで父上を送り届け、サンシャインワーフへ(*´∀`)

特に何も買わなかったのですが、帰りに駐車場で kentanrf3さんの車は見かけました(笑)

そんなこんなで、色々と忙しかった土日でしたが、サプライズも有り楽しかったです(^o^)

最近山は走れてないのですが、タイヤを交換したら通い詰めようと思います!

では
Posted at 2013/08/05 10:45:52 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ファミリーカーに乗り換えました!」
何シテル?   09/28 23:54
夫婦そろってスポーツカー、マニュアル車、爆音大好きです(笑) 一応ギリギリ平成生まれ 最近地元東京?に戻ってまいりました! 不定期ですが、ループしに上がっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初TC2000、フルウェット全開attack!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 00:43:40
根本的に導電性の無いアルミテープで静電気を放電出来るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 18:56:23
何故、失敗作と呼ばれたの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 21:54:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
ファミリーカー導入! 昔から憧れの車にやっと乗れます!
スバル BRZ スバル BRZ
11月11日注文 Rの17インチパフォーマンスパッケージ 他の人と違う色が良かったのと、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
嫁の車、ロードスターをつぶしてしまってからお世話になっていました! BRZに乗り換えの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2012年2月27日23時頃に事故って廃車になりました(´・ω・`) 大学一年の九月に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation