• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomochu@AP1のブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

呪いの「てるてる坊主〜」(^_^;)

呪いの「てるてる坊主〜」(^_^;)今日は、下の娘の幼稚園の運動会です。

昨日の天気予報では、間違い無く雨でしたが…

朝、起きたら晴れてました〜♪( ´▽`)

娘の呪いかぁ〜(^◇^;)

走行会の日も、やってもらおっと〜
Posted at 2011/09/17 08:35:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月13日 イイね!

フロントキャリパー入手ぴかぴか(新しい)

フロントキャリパー入手私の、S2のフロントのキャリパーのツメが、以前に比べてかなり開いて来ました...涙

しかも、サビサビ~ふらふら

そんな時、ある方から、「殆ど使用していない、純正のフロントキャリパー余ってまっせぇ~」の声が...ほっとした顔 アザース

分解して、オーバーホールしましょ~うまい!

これで、あと2年は大丈夫かな??
Posted at 2011/09/13 17:08:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ取り付け作業 | 日記
2011年09月07日 イイね!

DIYにて「リジカラ装着」exclamation&question

DIYにて「リジカラ装着」昨日の話しですが、先日取り寄せた、スプーンさんの「リジカラ」をDIYにて装着しましたほっとした顔

DSCF3049
DSCF3049 posted by (C)S2.saikoo

自宅で、メンバーを降ろすのは、チョットいやな予感ですね...ふらふら

さ~  やって見ましょ~冷や汗

DSCF3052
DSCF3052 posted by (C)S2.saikoo

フロントは、このボルト左右6本を緩めて、サブフレームとボディーの間に挟みこむだけ...

んんん...

左右最大まで緩めたら、キチント隙間が出来て...

DSCF3053
DSCF3053 posted by (C)S2.saikoo

カラー入れ込むだけ...

タイヤ取って、ステアリングのユニバーサルジョイント部の10㍉外して、サブフレームの6本緩めるだけで、出来ましたぁ~うれしい顔

フロントは、意外と簡単...

リアは...

DSCF3054
DSCF3054 posted by (C)S2.saikoo

この3箇所(左右で6箇所)緩めるだけ...

リアの方がもっと簡単でしたぁ~うれしい顔

カラーにより、若干ボルトが入り憎かったのですが、殆ど潜り込まずに、横から手が入り、作業が出来たので、S2000は非常に簡単でしたぴかぴか(新しい)

ウマとジャッキがあれば、出来ますね~

根気良く、ボルトを回さないと、ダメですけど...冷や汗




その後、舞洲のサーキット場に向かう為、走行テストをしました。

動かした瞬間から、ボディーの剛性が上がった実感がありましたぴかぴか(新しい)

ボディーとサブフレームが、本当に1つの「塊」となり、路面のインフォメーションが、かなり上がりました...スゲーふらふら

ハンドリングのレスポンス、発信時のクラッチの繋がり(下スコスコなんです...冷や汗)、車体のビビリ音(ビビリ音してます...冷や汗)等も、改善されましたぴかぴか(新しい)

サスペンションの動きが、「マルハダカ」になった感じです冷や汗  オーバーホールノジキニナッテイルトオモイマス...orz

なんで、もっと早く装着しなかったんでしょ~

めっちゃイイです~ほっとした顔

エリシオンにも、装着したいなぁ~ほっとした顔 ゼンゴベツベツデタカインデス...




その後、カート大会だったのですが、8時間耐久の成果も出ず...

ビリ...泣き顔

先日のカートは速く、乗りやすかったので、そのイメージで丁寧に乗ると、めちゃ遅...冷や汗2

走り...センス無いのかな????

また、出直しですわ~猫2



■ 最終セッションベストタイム

shinnya 37.17

yuuichi 3729

yuuki 37.44

kouji 37.66

ryuuichi 37.68

tomohisa 38.56

yoshio 38.64
Posted at 2011/09/07 18:54:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツ取り付け作業 | 日記
2011年08月27日 イイね!

箱ちっさぁ~あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

箱ちっさぁ~思ったより、箱がちっちゃかったぁ~冷や汗

分かりやすい、取り付け説明書が、付いていたので、簡単でしょ~猫2
Posted at 2011/08/27 23:54:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ取り付け作業 | 日記
2011年08月17日 イイね!

8時間耐久カート

8時間耐久カートさっそくですが、昨日、ある方から、以前8時間耐久カートのお誘いがあり、

8時間耐久カートに参戦して来ましたほっとした顔

カートオーナーの2人と、もう一人のカートオーナーのお友達さんと、私と、私の会社の後輩の2人の、6人で、8時間の耐久に挑みました。

ある、シリーズ戦の一回に飛び込んでしまった私達は、力を発揮出来るのかな??

マシンも、個々にイジッテいて、速いマシンに乗る事になりました...

レンタルカートシカノッタコトナイケドダイジョウブ??

そんな感じで、8時間です...

我々マシンは、速くて、自分の腕がいいのかも??

って、思うぐらい、バンバン抜けちゃいます...ウィンク

途中、コースアウトや、接触もありながら...

結果は...






エンジンブローの、7時間程で、リタイヤとなってしまいました...ふらふら

途中まで、トップで走っていた、我々チームも、このまま行けば、一位で終わっていたはずだったのですが、最終のクラッシュにより、ムードが一転しました...冷や汗2

ここからが、私の本日の一番ですが、

クラッシュにより、私を含めて、何人かは、諦めムードでしたが、他チームのドライバーさん達も、何か出来る事は無いかと、チーム以外の方達も、ピットでは、全力を尽くして頂きました。

何か、涙が出るくらい、感動しましたexclamation×2

特に、「砂利ぱんだ」さん、いろいろと、お手伝い頂きましてありがとうございました。

私なんか、何も出来ず、カートを押さえているだけでした...涙

また、この感動を忘れず、参加出来たら、幸いですぴかぴか(新しい)

こんないい機会を作って頂いた、「s2000j」さんありがとうございましたほっとした顔

また、宝塚練習して、お手伝い出来たらと思っておりますほっとした顔

DSCF2996
DSCF2996 posted by (C)S2.saikoo

お疲れさまでしたぁ~

7時間走ってくれた、カート...



あと、最後に、今日起きたら、体中が痛く、筋肉痛は勿論、横Gを受けていた、「腰骨」部分が腫れ上がっていました冷や汗

DSCF2997
DSCF2997 posted by (C)S2.saikoo

ちょっと、セクシーショットかも??冷や汗
Posted at 2011/08/17 00:13:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | カート関連 | 日記

プロフィール

「@ジムクズ

何かのトラブルがあったんですか??」
何シテル?   02/17 21:40
S2000を所有して2年程になり、またまだですが主にサーキット走行を楽しんでいます。既婚者の為、あまりお金がかけられないので、自分でせこせことメンテも楽しんでお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オデッセイ RC1大型アームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 08:46:47
3M(住友スリーエム) オートミックス パネルボンド 8115 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 23:09:21
後ろの席でTVを観させたい方へ緊急案内!取付け3分の高級車風リアエンターテイメントシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 08:37:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エリシオンが、13万キロを超え...修理箇所が多くなって来たため乗り換えとなりました。 ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
S2000で、お安くサーキット走行を楽しんでおります。 是非、ご一緒しませんか??ほっとした顔
ホンダ CBR250R CBR250R (ホンダ CBR250R)
通勤用のPCXを乗り換えてしまいました冷や汗 通勤、ツーリング共に使用したい為、250cc ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快適使用です。 無難に、スクーターにしました...冷や汗 タイ使用なので、メッキグリ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation