• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

眠りの伝道師のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

唐突な次回予告

「ちくしょう!こんなはずでわ!」

突きつけられるプントの修理費に、なす術も無く手放す事になった眠りの伝道師。
しかし「ゲンジツ」の侵攻は止まらずゼゼル(ZZR1400)に「シャケーン」の魔の手が迫り、車庫では眠る(不動車状態の)スットコ姫(GPz400)のバイクカバーが無慈悲に反射する!
代車も出払っているからと借りられず、通勤手段の無い状況を打破する鍵は・・・ゆーずど・・・さいくる?

次回、眠りの伝道師の放浪記。

「9000円の相棒」

次回もアウトレンジで、決めたいよねっ!
Posted at 2015/02/23 13:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

続 ご報告があります。

続 ご報告があります。私の持っている物が私を意味するなら、それを失った私は一体何者なのだろう
                             --エーリッヒ・フロム--


どうも、まともなブログはお久しぶりです。眠りの伝道師です。
プントの件に決着がついたので報告致します。

まずは、事故のおさらいから。
時速30キロ程で停止車両に追突し、約1時間自走後に水温計の指針が上昇。
停車後ラジエーター液の減少と漏れ、においを確認しそのままレッカーとなりました。
また、ドアはフェンダーと干渉し擦れる音が出ていました。
車両保険へ入っていない為に全て自費での修理となります。

修理をどうするか、どこまでするのか。
結論から言うと、手放す運びとなりました。


まず届いたのは全て修理した場合の見積もり。
エンジンの点検20~30万円が追加されて183~193万円でした。
車両の修理だけに絞っても約163万円です。

「最低限の修理ではいくらになりますか」と聴いて見積もりを頼み、後日概算で70万前後との連絡がありました。
修理中に追加作業が発生する場合もあるので、銀行で80万を借りて5月に修理を依頼。
部品がバックオーダーとの事で納期・料金未定のまま半年以上待ちます。

昨年の12月25日に「プントの件はそろそろ書きます」と何シテル?に書きましたが。その時点ではここまでの流れを書くつもりでした。結局書いていませんが。

今まで、約3ヵ月に1度の間隔で電話をかけていましたが。昨日、いい加減話を進めてほしいと思い電話をした所、部品待ちの間に細かく見積もりしたら料金に大きな追加が出て126万円(エンジンの点検込)の修理費用になりそうですという話でした。

修理費用に月々の貯金分を充てて最低限の生活をしている為、これ以上の借り入れは不可能。
今日、手放す方向で話をしたので、来週の今頃には住民票等の書類を作り送信していると思います。


プントは希少車で、俗に言う不人気者です。
そして、修理費用が新車価格の3分の2に迫る金額なので、一時末梢登録ではなくスクラップかもしれません。esseesse KONIキットの59万を足しても2分の1以上です。

型式:ABA-199145 
車体番号:ZFA19900000829995
私の車
もし中古車として売り出される事になるのなら、次こそは不自由無く幸せに暮らしてほしいと思います。

私が車両保険に入っていれば手放す事は無かったと思うと真に残念ですが、過去は変えられません。これからの私はローンを返すだけの人間です。
このブログはその悔しさと、それ以上の使命感で書いています。
私以外のプント乗り皆様の充実した車生活の為。この件を何かの参考にしていただければ、これ以上幸せな事はありません。

最後に。私なりにこの車のインプレを、愛車紹介では感想と独り言を投稿するつもりです。
インプレにはグチを漏らさず書くつもりなので、暇な時にでもご覧下さい。
ただ、しばらくは、落ち込ませて下さい。
Posted at 2015/02/16 22:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

( ´゚∀゚`)チョコォォォォォオ

( ´゚∀゚`)チョコォォォォォオこの時期は良いですね。私の好きなチョコが安く売っています。
さらに、普段見かけない様なチョコからスゴイ高いチョコまでたくさん並んでいます。

あ、どうもお久しぶりです、私です。ブログ書かなきゃな、とは思いつつ現実に目を背けながら金欠生活を満喫してます。

チョコおいしいです。(^q^ )
レジの列の周りには女性しかいなくて冷たい視線を感じますが、もう慣れました。

買ったのは「ビアンクール ファンシーアソートショコラ」1080円。
普段お目に掛かれないオシャンティ~なチョコが24個も!!
あぁ^~おいしすぎてこころがぴょんぴょんするんじゃ~^

・・・え?
・・・ばれんたいん?
・・・こいびと?
・・・かっぽー?

釣っ・・・俺とした事が・・・製菓会社の陰謀に釣られたクマーーーッ!
    \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


(「顔文字CHANNEL」様よりコピペさせて頂きました)
Posted at 2015/02/14 22:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

ぱーるー ぱーるりぱーるりら~ みんなー 〇ねばいいのに~

ぱーるー ぱーるりぱーるりら~ みんなー 〇ねばいいのに~
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。
        ~テレビアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」より抜粋~

闇よりも 怖いのは 孤独
        ~ALI PROJECT「禁じられた遊び」より抜粋~

肉欲を抑制しない者は、けだものの仲間になれ。
        ~レオナルド・ダ・ヴィンチ~

苦悩に負ける事は恥ではない、快楽に負ける事こそ恥である。
        ~ブレーズ・パスカル~

そのうち考えるのをやめた
        ~ジョジョの奇妙な冒険 第2部より抜粋~



ク~リスマス~がとどめを刺~しに~来る~♪
楽しかったっ♪出来事もっ♪消し去るために~♪
Posted at 2014/12/25 01:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

クシタニマンの完成である(仮)

クシタニマンの完成である(仮) どうも、出会いなんてねぇよ。眠りの伝道師です。
暑い日が続いていますが、体調を崩されてはいませんでしょうか。
私は最近、会社の食堂と工場の温度差に鼻水が止まりません。

 愛知に来て以来通勤でバイクを使っています。
片道約7kmの距離にZZR1400という、オートバイではこれ以上ない程豪勢な通勤です。マツダのFD3Sを使うのに近いでしょうか。
しかし、スーパースポーツよりは快適性を考慮されているとはいえ、熱量もこれ以上ないレベルに近いです。

 熊本の時は歩いて会社に行っていたので乗る時は専らツーリングでした。
しかも市街地さえ越えれば快走路が多かったので、写真左にある3シーズン用のクシタニ MOTOパドックジャケット(以下パドック)で事足りていたのです。
が、通勤で使っている今はというと、暑さと愛知特有(?)の信号の多さに通勤だけで汗だくになります。
「もう無理ッス…」と思った私は写真右のメッシュジャケット、クシタニのアヴェンタジャケット(以下アヴェンタ)を購入しました。
私服の黒系の多さに定評ある私が白色を買ったのは、最近になってそれではまずいという感情が出て始めて来たのと。熱を持ちやすい黒を買うより、白を買った方が恩恵が大きいと思ったからです。
(あと、お時間が許しましたらHPでアヴェンタの黒を見てください。真っ黒ですw)

 今のクシタニは肩、肘、脊髄プロテクターを収納、胸部プロテクターを装着するスペースがあるんですが、パドックはプロテクターを標準装備されてはいないんですね。しかしアヴェンタには(メッシュタイプのソフトプロテクターですが)胸部以外は標準装備されているのです。
もちろん流用できます。なので暑い日はアヴェンタに、メッシュで冷えすぎる日はパドックにプロテクターを入れ替えられます。
店員さんにはハードタイプのプロテクターをオススメされましたが、さすがに出費がひどくなるので今回は見送り、そして写真中央にある胸部プロテクターを買い上半身はバッチリになりました。
入れ替えが地味に面倒臭いかもしれませんが、かさばるよりは良いかなと割り切っています。

 パドックはベンチレーションを開けてそれなりの速度になって初めて涼しくなりますが、アヴェンタは動き始めから「ふわっ・・・」と涼しくなるので感動しました。
パドックは去年の晩夏。なので消費税も上がる前ですね、たしか2万8千円程だったかと。最も使うシーズンを過ぎた後に買ったからか、カタログよりも安い値段でした。
アヴェンタは33800円だったかな?レシート無くしました。
ちなみにパンツ(ズボン)に通気性が良い物を履くと、スーパースポーツ系統はフレームやらラジエーターファンやらの熱を足へ直に吹き付けられる事になる。という罠が有るので注意です。(ドヤァ

 今の所ジャケットはすべてクシタニですが、何か「こだわりが有る」とかではなくて。最初に気に入って買った冬用のジャケットがたまたまクシタニだっただけです。
古いモデルなのでプロテクター収納・装着スペースはありませんが防寒機能が凄く良くて、そこからクシタニのカタログをよく見るようになり今へ続きます。
今のラインアップから見るに。多分、ウィンターチームジャケットですね。

 クシタニのカタログを見て思うのは、基本高いんですよね。かといって他のメーカーのどこがいいとかは知らないのと、しょっちゅう変える物でもないと思っています。それ程差が有るわけではないのでしょうが…
カントリージーンズは「一生モノの本革」で、更に水洗い可であると魅力ですが約6万と結構な高さ。
クシタニのグローブやブーツは落ち着いた(洗練された?)柄過ぎるというか、エルフとかモーターヘッドの様なアグレッシブな形が欲しい性分なので、いまいち手が伸びません。これが若さか?若さ、若さって何だ?振り向かない事さ♪

 しかし今はジャケットのクシタニ率100%なだけですが。もしかしたら、いずれ、全装備クシタニになって、
「クシタニマンの完成である!」
という風に、なるのかも?(笑)
Posted at 2014/07/27 09:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「載せました(見積書を)」
何シテル?   02/23 14:27
 こんにちは、常時眠気交じりの眠りの伝道師と申しまs HNの由来はゲーセンの湾岸ミッドナイト日付別称号をいじったものです。  時々ログアウト忘れて放...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZZR1400 ゼゼル (カワサキ ZZR1400)
1速約8200rpm(11000rpmでレッド)で100km/h。 11000rpmで1 ...
カワサキ GPz400 姫(じゃじゃ馬姫から) (カワサキ GPz400)
2008年2月に調布の店で買ったバイクです。 調子が良いわけでもない(その為たいへんじ ...
その他 その他 その他 その他
実家の自転車より超使いやすいです。 まず車重が違います。 ただ、サドルが2枚のカバーを ...
アバルト プントエヴォ プン (アバルト プントエヴォ)
反応は凄いもっさりしてる(ZZRと比べて) 乗るのに凄い気を遣う(GPzと比べて) 左ハ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation