• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりいちのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
富士山の撮影をしました。ウソです m(__)m 鹿児島の桜島も雪景色ですがとってもキレイです・ 今年も車やバイクを懲りずにイジっていきたいと思います。 わからない事も多いので皆さん教えていただければ助かります。 本年もよろしくお願い致します。(*^^)v
続きを読む
Posted at 2011/01/02 00:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

スタッドレス装着

スタッドレス装着
ここは南国 鹿児島県なんですが… こんなタイヤが必要な時があります。 寒い~(^_^;) 来年もよろしくお願い致します m(__)m
続きを読む
Posted at 2010/12/31 23:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年12月24日 イイね!

Merry X'mas

Merry X'mas
Merry X'mas さてドコでしょうか?(*^^)
続きを読む
Posted at 2010/12/24 21:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年12月12日 イイね!

自作PC

自作PC
パソコン壊れたので自作しました(´艸`) 自作と言ってもベアボーンですので 1時間くらいでできてしまいましたが… 予算のわりには静かなパソコンができて満足 (*^^)v ちなみに使用パーツは以下のとおり shuttle ベアボーンケースDDR3版 黒 Mini-ITX SG41J1P ...
続きを読む
Posted at 2010/12/12 23:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・デジタル家電 | 日記
2010年11月25日 イイね!

トランスバースリンク交換

トランスバースリンク交換
かなり久しぶりのブログ更新です。 トランスバースリンク交換を行いました。 異音の原因はコレでした。 外したボールジョイントはガタガタでした。 知人の工場のリフトを借りてイロイロ点検もしながらやりましたが2時間程度でできました。 ハンドリングがクイックなった感じになり異音もしなくなりホッと ...
続きを読む
Posted at 2010/11/25 22:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ViVio | 日記
2010年06月21日 イイね!

豪雨浸水

豪雨浸水
昨日から鹿児島地方梅雨の影響で豪雨でした。 車のエンジンをかけてしばらくすると ボボボボボ…水平対向車のような音(ToT) GPZはよくプラグホールに浸水しますが (^^ゞ ヴィヴィオでは2回目 大昔、洗車する時に失敗して(^^ゞ 浸水したのはありました。 インタークーラー配管からヘッドカ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/21 22:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ViVio | 日記
2010年06月20日 イイね!

大先輩の…

大先輩の…
会社の大先輩の昔の愛車の写真を見せてもらいました。 CB450です。 旧車も味がありかっこ良くて好きです。
続きを読む
Posted at 2010/06/20 23:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | GPZ900R | 日記
2010年06月10日 イイね!

ロングスタンド取り付け

ロングスタンド取り付け
このまま倒れてしまうのでは?いつも心配でした。 (>_<) GPZ900RというかKawasaki車の宿命?(^_^;) ロングスタンドに交換する事で解消できました。(^^♪ 製作して頂いた方には本当に感謝です。 どなたに製作してもらったなどの質問は、ご本人さんの了解を取っていないので… ...
続きを読む
Posted at 2010/06/10 01:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | GPZ900R | 日記
2010年06月09日 イイね!

ロングスタンド完成

ロングスタンド完成
GPZ900Rをケツ上げ後に傾きが激しいので (>_<) お願いして長いスタンドを作っていただきました。 試しに板を敷いて下駄にしてデータを取ったり、製作される方に相談して長さを決めました。 うまくいくかな?(^_^;)
続きを読む
Posted at 2010/06/10 01:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | GPZ900R | 日記
2010年06月08日 イイね!

レトロフィット

レトロフィット
昨年の夏にエアコンのコンプレッサ焼きつきでリビルト品に交換しR12→R134aへレトロフィットを昨年自力で行いました。 ・低圧側チャージバルブアダプタ ・高圧側チャージバルブアダプタ ・レシーバタンク ・Oリング ・エキスパンションバルブ ・コンプレッサーオイル(POE) を交換して、念の為に ...
続きを読む
Posted at 2010/06/08 00:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ViVio | 日記

プロフィール

「福祉車両も日常車としてカッコよく! http://cvw.jp/b/484127/47557884/
何シテル?   02/28 02:16
車とバイクを自分でいじるのが大好きです。 他にカメラ・パソコンも趣味で遊でいます(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 20:15:08
L880K白コペン アクティブトップの油圧ポンプ再調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 09:14:10
アクティブトップの開閉時間短縮に翻弄されています。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 09:09:45

愛車一覧

トヨタ ラクティス 快速福祉車両(ウェルキャブ車) (トヨタ ラクティス)
福祉車両(ウェルキャブ車)ベースに弄ってみました(^^; ライトを見ると後期に見えますが ...
カワサキ GPZ900R なんと初期型A1 (カワサキ GPZ900R)
KAWASAKI GPZ-900R です! なんとA1 ViViOと同じくDOHC 16 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
大昔乗ってました…その当時 86が長い期間生息するとは思ってませんでした(^_^;) D ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
長距離外出車です(^^ゞ 一応これも DOHC 16バルブ(Twin Cam 16)です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation