
キャンペーンで無料だったから、これに移行しました。
昔業務上、会社のサーバーへ外部からアクセスする際に渡された物はカード型で
金属製のゴツいものでしたが、今回はプラスティッキーです。
(表示が付いたスピードパスみたい。)
例にってSecueID製のロゴですがSecuritydesign社になったのですかね。
これ電池はどのくらい保つのでしょうね。
身近の存在する中では一番正確な時計の
はずなんですが、仕組みが判りません。
開けてみたくて仕方が無いが、たぶん所有権もないでしょうし、何よりも壊れると即座に困るから、自制心が働いてます。
(業務用の古い方のは電池切れ時に高速カッターで切断、四枚卸にして
中身見てましたがよく判りませんでした。できれば「活け作り解析」したかった
のですが、私がそんなことをやってるとギャラリーが増えて、怒られますのでで
きなかったのが悔やまれます。)
Posted at 2013/04/19 02:09:24 | |
トラックバック(0) | 日記