• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかめ@WRXおばさんのブログ一覧

2017年04月18日 イイね!

面舵一杯いっぱい‼~予想GUYに一直線!?~

前回に引き続き大型ネタpart2(*^ω^)

間セントラル微妙に出没したりしたけどそのネタは半分放置プレイで他人に任せます。w



4/17(月)
この日は2時間予約・w・
1時間目の実車はだめだしされまくり&あい路・障害物で復習項目残してしまうというwwwwヤヴァイ、残り実車1時間しかないのにどーしよー的な

2時間目は急ブレーキをシミュレーターで
本来、この時間は同段階の生徒3人まで合わせてやるので、一人やと延々シミュやる羽目に

まぁ、車酔いもしやすいから途中休憩はさみながらとはいえ一日頭痛かったZE☆


4/18(火)
有給の本日。予定通りいけば次回検定のみきわめ回。
もう次検定ということで、今回は検定車ダブルキャブ仕様のギガ(3号機)で出撃

ひそかに、担当指導員から聞かされたが前回乗ってた1号機、2号機はフルエアサスのギガマックスだったということ、そして3号機はエアサスなしの直線ガタガタ仕様というwwwwしかもミッソン調子悪いおまけ付きw

これが私の全力全開…なにかが全壊⁉ドーォォォォン!

よっこらしょ…(撮影:弟


か~ら~の~



これでどないや!



初めてケツはいった(オイ



というわけで…



みきわめ教官いわく、

「何とか60点ぐらいは取れるやろ…多分…w一発中止にさえならなければ…なんとか…」

じゃあAにしないでよwwww微妙なラインで上げられたらアカンw

おまけに

「交差点右折へたくそやなー」

ま・じ・か‼!!ナニガイケナインデショー

みきわめ→検定が1週間空きは不安アリアリまじパネーション☆ミ


さぁ、来週頑張って未来を切り開く力をこの手に‼!


ついでに帰りこんなトミカ発見。ついつい

33は展示用保存用の2こほしかったんだけどなぁ 


では。トラックドライバーを目指して…全速前進ヨーソロー!
Posted at 2017/04/18 23:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【トラック】 | 日記
2017年04月10日 イイね!

教官は教習生~大型デビュー編~

ついにこの日が来てしまいましたぁwwwww

指導員兼教習生という自己矛盾の存在ェ…

まぁ、中型とったり小型二輪とったりと仕事以外にそこまで必要かな???ではあったけど

今回、ついに大型一種始めましたっwwwww(バカ

まぁ、繁忙期乗り切った褒美的な、やつ?

と、やっぱり対人的な面で転職でドライバー業考えてるのであるといいかなと。


ウチの会社の系列姉妹校で通学…まぁ、個人休暇日と有給でまったりコース→並行して職探しみたいな

早速今日は2時間予約入れてもらったのですが、2時間とも同じ教官で。

中型1種限定なし持ちということで、かなり説明省略w

しかも、

教官「中型教習をフォワードで乗ってるなら物はおんなじだから大丈夫((`・ω・´))説明無くてもいけるな!」

俺氏「どこがや…」

教官「あっ、でもこれ排気量1万6000あるからねー☆」

教習車に16リッターって何そのチート感wwその時点で今までの車とは別だろw普段テンロクの通称ランヘボ乗ってるんだぜ…ツカ、ギガニソンナシヨウアリマシタッケカ


そんなこんなで前途多難なまま教習開始…

中型ある分教習内容もかなり詰め込みで初日からSとかあい路とかバックとか路端とか

特に路端発進は中型で検定中止なってるし、あい路も苦手すぎ



よく自分自身が教習するときに、車に乗せられるなって生徒には言うてるけど…

ワテクシ…完全に車のパワーに振り回されてます(*´艸`*)プーッ‼ブザマジャノォ

アクセルもっととかブレーキ早めにとか目線とか…

全部普段自分が言ってることブーメランのごとく帰ってきてるwww


2時間目後半には車の癖もわかってきたけどそれでも路端とあい路だけはどーしてもむり

路端は頭気にしすぎて振出が、振出気にしすぎて前がヤヴァ目になる

あい路に至ってはイミフ


どの線に合わせていいかわからなくなるうえ頭が斜めるかケツはみ出すか…そもそも入ってないかのどれか


…これできないとパーキングとかで迷惑駐車になるんだよなぁ…。


初めて34運転した日と同じ、念願のギガを運転できるうれしさと手に余る力をどうやって制御していくかの悩ましさあーこの

で、平ボで苦労してたらウイング乗れねーんだよなぁ


では、来週は実車1時間シミュ1時間かなー。

あー女子が大型ってだけでギャラリーできてつらたんですお( ^ω^)おっ‼

キ〇ガイに刃物 わかめに大型…汗


絶対立派なトラックドライバーになるんだからー‼!!
Posted at 2017/04/11 00:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【トラック】 | 日記
2017年01月27日 イイね!

初めての110番!

お久しぶりです。

年末から体調崩し、パソコン死亡で1月総早大出費、さらには本格的に年始早々教習フル稼働で半分死んでるわかめまっくすです・・・

っていうわけで今更ですが今年もよろしくお願いします←カレンダーはもう月末指してますw


さて、わたくし、1月3連休明け4日から現場投入され毎日学科も技能も教習の日々です

(場内だけですが)

ジェットコースター…いえ、奮闘中です。教えるのってむづかしいです。

その割には手取りマイナス7万(見習い時に比べ)やってられね~!


は、置いといて。

本日通勤途中。チャリンコJKに突撃されました。w

自分が信号待ち、その横すり抜けようとしたJKの荷物が左サイドミラーと接触→ミラー吹っ飛ぶ

JK謝りに来るも学校あるのでという→俺氏、事故は事故なので警察呼ぶから待たせる

→自分に非はないけどテンパリ会社に電話→落ち着け餅着け110番→ポリ登場

そこから事情聴取→JKパニック過ぎて泣き崩れる→なだめるポリ、冷や汗の俺氏

最終的に双方何もないということでJKオカン交え無事終わったけど、第2当でもやっぱり嫌なものは嫌だし~

逆にJK側から見れば、相手が一歩間違ったら大変なことなる場合もあるから気を付けないとねって話

まぁ、最初はテンパったけど終始落ち着いて現場誘導できたのは日ごろの教習の成果かも。



早速、本日の2段階学科 事故のとき 保険制度 の導入ネタに自虐ネタとして入れましたw

教訓

・軽微な事故で、警察を(後々のトラブル防止

・連絡順序 冷静に!

110番したらどうなるかってのも実体験で知りましたしw

16歳ってことなのであと2年したらうちの教習所来たら。。。(笑


JKとぶつかるのは見通しの悪い交差点時に食パンくわえた子とぶつかるに限りますよw


では。

明日から縦列駐車Sクラの教習やらなきゃ(自分が苦手

発着点 S クランク 縦列 幅寄せ 切り返し 坂道

基本冷や汗、うまくいったらラッキーみたいなw


Posted at 2017/01/27 22:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【Working】 | 日記
2016年12月18日 イイね!

成長…?

1年半かかってここまで来た…かも!?

昨日まで…before


そして今日から…after


肩書が見習い→インストラクターに進化したw

どんなトラクターなんですかね(すっとぼけ

まぁ、指導員資格自体は7月に交付されてたんですが

合格後の事後教養が体調云々で止まってたこともあったけど

上層部がええ加減にやれっつーんでとりあえず選任されたというやるせない理由


もう近々教習デビューっすわwww

とりあえず人見知り激しすぎて学科の話すネタがないとか

自分が運転下手すぎて教える技量がないし年下、とくに女苦手でうまく教習できるか不安すぎてw


ようやく憧れの先輩と同じ舞台に上がれるって気持ちと…こんな人間嫌いで話下手で運転下手で脱輪系クラッシャーのワシが教官になってしまったという事故感wwww

辞めれる日はいつやー!!!
Posted at 2016/12/18 22:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【Working】 | 日記
2016年12月03日 イイね!

秋の安芸へ行ってみよう!

先週の事なのに今さらですwww

新人君が着任したりなんなりで全然ネタ描く余裕がありませんでした(笑



っていうわけで、突発的に江田島(広島県)行ってきましたw

しかも日帰り弾丸しかもほぼ下道(福山東まで下道~高屋から東広島呉道路

なぜこんな強行かって?

今回は知り合いの大型に追走する形での旅行にしたんで、経路が下しか行けないというw

(夜間走行しかも初の中距離でドライバー自分のみ+目の前延々と壁=激烈眠い

22時半ごろ明石SAで合流、延々と2号線走り続け福山東で別行動へ…私はそこから高速に乗り、明け方3時ごろ小谷SA着、ここで車中泊


8時に起床、そこから1時間ほどで呉につき、そこから1時間ほど走ると音戸の瀬戸へ




呉を超えて、江田島へ


最後の橋の上現在工事中片側交互なんで、止まればゆっくり瀬戸の多島美を満喫できます。

島内に入り、目的地「海上自衛隊 第一術科学校」へ。
大講堂




かつて外国の偉い人が来られたりしたそうで。


そして赤レンガ、これぞ鎮守府的な。


最後は教育資料館、撮影禁止ですが、東郷平八郎の遺髪や特攻隊員の手紙などの展示があります。


他に戦艦陸奥の主砲等もありましたが公開日ではなく。

帰りも知り合いと時間合わせるために、呉市内探訪。

自衛隊基地に「てんりゅう」「ひびき」発見。




警固屋地区にある「巡洋艦青葉」の碑を訪れて。


なんだかんだ廻って17時半、帰りも再合流で再び延々と2号線を驀進。

帰りは疲労+渋滞+目の前壁もありコーヒーがぶ飲みで耐久wバイパスでコーヒー車内にぶちまいたけど24時ごろ明石SA着、これにて解散。

ノリと勢いで単身中距離便乗やっちゃいましたがwww結構ハード、でも日ごろ引きこもりworkingなワシにはやっぱ楽しいです(笑


次連休取れたら練習がてら単身長距離やったるでぇ~!!!
Posted at 2016/12/03 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【トラック】 | 日記

プロフィール

「浮かれポンチしてるがホテル押さえてないw亀山辺り、か」
何シテル?   08/26 17:36
元教習指導員、いわゆる教官。惚れた相手が教官だったって理由で無茶ぶり通して資格とるもパワハラ退職。ごめんんさい… 横に乗せるとブレーキ空踏みする癖...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かわいいCM & かっこいい動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 15:39:50
R34 GT-R キ-流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 22:10:19
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 22:56:59

愛車一覧

スバル WRX S4 たま (スバル WRX S4)
2022.12.11 納車完了いたしました   初めましてのスポーツカーです(*´∀`* ...
スズキ アルトワークス 変態チキチキワークス (スズキ アルトワークス)
弟のチキチキマシンw
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2019.8.21 追突事故によりMH21SワゴンRを全損。 2019.9.14 納車 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フォトギャラリー用 頑張って年内に実車買う!? 画像の品は先輩R乗りより頼いただいた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation