• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロさん(旧サラヒロ)。のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

サプライズ~緩和。

株高と円安~♪

って、言われてもサラリーマンにはまったく関係ねーぇ?

そうでもない…かも、また海外投資家から国内のスーパーカーやハイパフォーマンススポーツカーが買い占められて、またスーパーカーやGT3の相場がぁ~!!!

物価高から、更にこれで消費税が10%になったら、サラリーマンで生きていけなくなります…。

人生一度きり、週末にでもLOTOとジャンボ確認してきます!
Posted at 2014/10/31 22:11:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月31日 イイね!

やっぱり、走らせるにはお金が必要なんですね…。

やっぱり、走らせるにはお金が必要なんですね…。F1チームの現実離れしたお話ですが…、カムイ君のケータハムが破産し走れないのは、小耳に挟んでましたが…。



マルシャまでもが…、おまえもかぁ!?
フェラーリエンジンが高いのかなぁ?高いやろなぁ~。

イキなり、2チームも…ザウバーは大丈夫何やろか?と貧乏サラリーマンが勝手に他人の心配してます。

それよりも


この写真の人もそろそろ破産しそうな雰囲気なので、潰れる前に冬眠して逃げ切らないと…って???ボーナスないとヤバそうだ~!?


F1もスーパーカーもお金が掛かります…、庶民なサラリーマンにはオススメしませんが、クルマ馬鹿なトークネタがたくさんです!
さあ、次は何時動かせるんやろか???
Posted at 2014/10/31 19:18:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

サプラ~イズ…。

サプラ~イズ…。嫁さんのズーズー号。

昨日の午前中は快適に転がっていたんですが、午後から動かそうとしたら…キーをonにしてもセル回らず…テールランプも光らず…で、取り合えずバッテリー充電中。



+の電極に白い粉の固まりが…キレイにしてみましたが、復活してくれるかなぁ。

その前に、メカ音痴な私がバラバラにしたのを元に戻せるかな?
Posted at 2014/10/26 09:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月25日 イイね!

名車。(独り言です)

スーパーカーの名車と言われると

ランボルギーニ カウンタック
フェラーリ 512BBやF40
ポルシェ 959

これらのマシンは、販売当時には非日常的なスペックやデザインに当時の人は勿論、今でも目の前にすると何だかワクワクする車両です。

古いクルマの名車は、そのクルマの儀式等の取り扱い方がありそうで、元々クセのあるような感じ車両とイメージしています。


古くからありながら、現代の名車には

ポルシェ 911
シボレー コルベット
と昔からの名称と基本とされるpackage
例えば、RRのフラット6
    FRのV8
とかの、名前と基本的なpackageを変えずに技術的なことを進化させて今に至るって、感じでしょうか?

この手の車両は、やはり販売台数も稼がないといけないので、新型モデルは旧型よりパワーアップし更に新しい客層も取り込まなくてはならないので、乗りやすく壊れにくく万人に認められる味付けになっているようなぁ~。

しかし、この手のモデルには限定versionとか言われる、ターボとかスーパーチャージャー、
特にポルシェ何かはGT3,RSと言った、ちょっと刺激的なモデルが存在しますねー。


また、名車という車両を指すものと、私の中ではメーカー自体が名門というくくりがあります。

当然、
フェラーリ
ランボルギーニ
パガーニ
と言われるメーカーが挙げられます。

これらのマシン、基本的にクセのあるクルマがですが、やはり販売台数が多くのモデルは必然的に乗りやすくクセのない感じになっているようですね…。


最近のクルマは、電子デバイスてんこ盛りの味付けがどうもクルマに乗らされてる感が強くて、しかも車重が重く感じないようなハンドリングとかシフトタイミングやギア比にしてるようですが、やっぱり重く感じました、コレは先週乗った車両だけでなく最近のクルマの作り方のようと思います。


個人的な好みは、以前から速くて乗りやすいが好みでしたが、最近の好みは自分でクルマを走らせたいという気持ちが強くなっているようです!


以前、
300馬力で乾燥重量1300kgは、さすがに厳しいので…、

400馬力で乾燥重量1400kgと言ってました、モデナは少し重量がオーバーしてますが、少し近いpackageですね。


で、将来的な事があるなら???
500馬力で乾燥重量1500kgなのか?

クセのある味付けなら
400馬力そのままで、乾燥重量1300kg以下で軽ければ軽いほどOKなpackageが私の好みな感じがしてきました。


最近のクルマを自分で運転する事で、分かる事もあるんですね~。

って、そもそも400馬力で1300kg以下なマシンとか?存在するんだろうか?*?*?

の~んびり、探してみよう。
どうも最近、歳を取ったのか?独り言が多くすみません…。
Posted at 2014/10/25 08:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月22日 イイね!

最新のクルマは、最高のクルマ……

最新のクルマは、最高のクルマ……が欲しいクルマとは、限りませんね~♪

以前、横のり試乗した458スパイダーやC63ブラックシリーズは、かなりの馬力とトルクを無駄なく路面に伝える最高のトラクションとデュアルクラッチのシフトタイミングの速さが凄いのを思い出します。

その衝撃的な出来事は、ヘソクリ的な大人な事情で諦め半分でなかった事のように忘れてました。

先日、BMWで最新のM4を試乗させてもらって、あらためてイイ車に仕上げてるなぁと思ってます。



あらためて、次に欲しいクルマって何やろう?とふとっ久し振りに考えました。

最新ツーペダルの最速マシンは、魅力的ではありますが、やはり高額でリーマンには高値の華です…。

バイクと同じように雰囲気で転がして楽しいマシンが、自分には合うように感じました。

たまには、スリーペダルに乗りたいとも感じ、軽い車重でヒラヒラとコーナーを駆け抜けてた感覚も久々に感じたいとも思い出しました。


今は、庶民なサラリーマンでお馬さん飼えているので、今すぐどうこうということでもないのですが、アガリのクルマはヘソクリとの相談も必要ですが、予算がないプランの方向性は見えてきたかなぁ~。

その前に、LOTO当ててスーパーカーの一発大逆転プランは進行中ですよ~♪

何だか独り言に付き合っていただき、すみませんでした…。
Posted at 2014/10/22 20:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サクサク帰って~鈴鹿8耐TV観戦だぁ~😃」
何シテル?   08/03 08:58
すべては…軽さが正義でしたが、トコトコバイク乗り始めました~考え方がかわるかも~?? 手取り年収 200万円台のオジサンが勝手にあたふたのバイク&カーライフ…?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
5678910 11
1213141516 17 18
192021 222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

嫁さんリハビリツー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 08:43:48
F1046さんのアルファロメオ ジュリエッタ スポルティーバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 22:11:14
アレ?ヤるんですぅ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 20:05:28

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR SP ナナちゃん。 (ホンダ CBR1000RR SP)
ブルちゃんからのキャラ変です😆🎵🎵 イタリア~ンのわがまま娘から~⁉️ バイクなら ...
スズキ アルト 花子さん。 (スズキ アルト)
貧乏なサラリーマンが…ついにお安くセカンドカーを譲っていただきましたが…お馬さんも昔~昔 ...
スズキ V-ストローム250ABS Vちゃん。 (スズキ V-ストローム250ABS)
バイク乗りといつまでSSに乗れるやろうか?と考える事もあり……😣 現在、ピンクナンバー ...
ポルシェ 718 ボクスター ポル娘(ポルコ)。 (ポルシェ 718 ボクスター)
初めての盆栽オープンカー。 テーマは、停まってる時が一番速く見える感じ~な立ち姿です� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation