• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロさん(旧サラヒロ)。のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

緊急招集。

緊急招集。うどんの國からお客さんが来られるという噂があると、ブラックくんから集合がかかり、某所まで~♪

フォード RS200~。
フルバケで消火器装備。
マフラーもワンオフのチタン。

サスペンションが2本…、さすがグループBマシンです。

水系のラインやタービン系統の周りは、ヤリ変えて~って、いわゆるワンオフやん。

断熱シートがスーパーGTマシンのような作り方で、バリバリの硬派マシンです。

久し振りに、シビレる車両でヨダレもんでした。

乗っても止めれないやろなぁ…。

この緊急オフの隣で、二人たげのジョッキオフがゼロヨンスタート…。

完全に取り残されてます。

例の37マシン、イッときましょう!!!
Posted at 2016/01/11 17:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月10日 イイね!

規制…。

規制…。レースの世界では、レギュレーション???とか…。

市販車では、環境問題の対応策なのか?
ダウンサイジングターボとカッコ良さげなネーミングで、小さいエンジンにターボ付けて、進化していく?


完全におじさん、取り残されてます…。

F1は、幅広ウイング、エンジンはV8やV10いやいやV12の時代が面白かったような~。

市販車でいうと、AMGの63エンジンのターボ化…。
更には、音が命のフェラーリもターボ…、燃費対策なのか?
このままいくとクルマ好きでも爆音マシンはNGになりそうな感じで、爆音マニアはそのうち隠れて、場所と時間を選んで走らないといけない環境になりそう.なっていってるのかなぁ…?
マナー違反なところもあるので、気を付けていかないとです。

前から思っているんですけど。
出来が良いクルマ(最新モデル)が欲しいクルマとは限らなくなっているんです。

クルマの達人さんは、既に気付いている方もいらっしゃいますが~。

とは、言っても燃費が悪いクルマ、音がやかましいクルマ、それぞれその当時の規制の中で生まれたクルマです。

乗り手も人それぞれ、好みもそれぞれ、アガリのクルマへそくりと相談してるとなかなか今はお高いんですけど、焦らず慌てずですなぁ。


何だか、今日は独り言が多いです。
今日は、終わりにしますね。


Posted at 2016/01/10 08:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月10日 イイね!

今年は、人生の第3章のスタート。

今年は、人生の第3章のスタート。朝、散歩してると飼い主さんとワンちゃんがイイ感じしてました。


もう人生折り返して、どれくらいでしょうか?
肩の力を程よく抜いて、新しい事にチャレンジします。

まだまだ、勉強する事たくさんです。
先入観無くして、頭の中クリアにして行こう~。


独り言でした。
コメ無用でございます。
Posted at 2016/01/10 08:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

事始め。

事始め。何時も爆裂メンバーとブラック君のお友達とおでんツーリングに行ってきました~♪

ブラックシリーズにT君乗って無いと思いながら、何時も使っている営業車の茶色いインプではなく黒色インプ???

しかも、若葉マーク?息子さんのデビュー戦でもありました~、おめでとうさーん!

写真は撮り忘れましたが、レカロのフルバケ決まってます~♪

また、先日お披露目予定してた黒ガメさんのルーホイ、
な・な・なんと22インチ………!!!
デ・デ・デカ過ぎです~♪

わたしく今年も18インチで、タイヤ代安くあげてます…。

アレレ?
その奥には、やっぱりC63ワゴン~、何時もの63の中では品良く見えます???

今年も63と戦わないと~。


そこから、みんなでカルガモ走行でお食事会に~

ウマウマなおでんを食べて、まったりして~。


前日連絡があり、西方面の主に集まりあるから集合~。

と鯨の公園に~

写真は、すみませんコレ1枚です…。

挨拶出来なかった皆様、失礼致しました。
参加された皆様、西方面の主さんお世話になりました。

西方面の主さん、早めに連絡お願いします、メインカー次回は揃えてもらいま~す。

今年もまったりスタートしました、地元の皆様もよろしくお願いいたします。


Posted at 2016/01/03 17:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月02日 イイね!

夢の技術。

夢の技術。ABSから始まり~
アイサイト
アラウンドモニター
自動運転

とまだまだ、いろいろな技術が進化し続けてますね。

国産車も進化し、輸入車に負けないくらいのpowerやSPEEDを出せるようになりましたね。


近年の技術は、普段使いのクルマが使いやすく事故を無くす、技術や仕組みを作り始めてるように感じます。

当然、そういう技術が進化し続けるのもいいんですけど、そういうクルマは趣味クルマとしては無味無臭で味気無く今のところは感じてます。

ボケる手前の老人に自分がなったときに、必要かなぁ~とも思ったりもます。


また、スポーツカーも500馬力は当たり前、6・700馬力オーバーをトラコンで絶妙なトラクションを演出し、アクセルベタ踏みで、自分が踏んでる感じですが、最近技術で分からないようにコントロール~。

しかし、この技術が無いと素人には凶器なような乗り物を上手く転がせれるように作ってます。

私のこれからは、クルマの技術とSPEEDの進化と体力や動体視力の衰えと反比例する環境の中~。


アガリのクルマ探しのカーライフ元年になりそうです。

へそくりとの相談と、思っている以上にモデナが馴染んできてますので、のんびり高みの見物しながら、相場がこなれてくるのを見定めながらイキたいと思ってます。


さあ、明日は少し動かしてみよ~。





Posted at 2016/01/02 17:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サクサク帰って~鈴鹿8耐TV観戦だぁ~😃」
何シテル?   08/03 08:58
すべては…軽さが正義でしたが、トコトコバイク乗り始めました~考え方がかわるかも~?? 手取り年収 200万円台のオジサンが勝手にあたふたのバイク&カーライフ…?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

嫁さんリハビリツー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 08:43:48
F1046さんのアルファロメオ ジュリエッタ スポルティーバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 22:11:14
アレ?ヤるんですぅ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 20:05:28

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR SP ナナちゃん。 (ホンダ CBR1000RR SP)
ブルちゃんからのキャラ変です😆🎵🎵 イタリア~ンのわがまま娘から~⁉️ バイクなら ...
スズキ アルト 花子さん。 (スズキ アルト)
貧乏なサラリーマンが…ついにお安くセカンドカーを譲っていただきましたが…お馬さんも昔~昔 ...
スズキ V-ストローム250ABS Vちゃん。 (スズキ V-ストローム250ABS)
バイク乗りといつまでSSに乗れるやろうか?と考える事もあり……😣 現在、ピンクナンバー ...
ポルシェ 718 ボクスター ポル娘(ポルコ)。 (ポルシェ 718 ボクスター)
初めての盆栽オープンカー。 テーマは、停まってる時が一番速く見える感じ~な立ち姿です� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation