
01/23 2018
コメントいただきましてまだまだ困っている方もおられる為再アップいたします。
同じような思いをされないように。
タイトルどおりの事なんですが私が大変困ったので備忘録としてもブログへ。
(画像はスバルHPからお借りしております)
スバル純正ドライブレコーダーを新車時にオプションとして装着いたしました。
パーツレビューでも書きましたが、ドラレコは必要ですし
純正の安心感と車内で確認&後方の映像も同時録画に惹かれ導入しました。
そこで実際車内で確認しようとアプリを立ち上げまして(DR Viewer S 富士通テン 画像借用)

WIFIの設定画面が出ます。(android)

そこで何が困ったかというと、WIFI設定してもこの画面に戻る、キャンセルするとオフライン。
また、立ち上げるとこの画面。設定してもこの画面。
という無限ループに陥ります(^-^;
初めは、何がおかしいのか全く不明でした。
もう初回点検の時でいいやと諦めておりましたが、早2週間が過ぎ、
他の機器も自分のセッティングが終わり、ドラレコが動いているのが
どういう設定なのか、不安になってきてまたトライしてみましたが、駄目。
簡単に結果を言うとこのWIFI設定の順序通りにしなくてはつながらないということ。
まずアプリを立ち上げ、WIFI接続確認画面(上の画像参)が出るので(OK)→
次にWIFI の ONという画面でONにするのですがONにすると

この画面になります。
ここで、ドラレコが検索一覧に入るのですが、そこで接続しては ”駄目!!”ということです。
手順どおり、WIFI ONにして右上:の詳細設定からWIFI DIRECTを選択し、
ドラレコを招待してから
この画面に戻りドラレコと接続します。
この手順どおりにしないと、接続設定、パスワード、何一つ間違いなくても
つながりません(^-^;
やってることは同じなのですが。。。。
”ドラレコとスマホのwifi接続設定で既に自動接続とかの設定に変えた場合はドラレコとの接続設定を削除して下さい”
これで私は2週間放置しましたので、今後このドラレコを取り付け
私のように困った人も今後私自身が忘れてまた困ったチャンになったときの為にも
備忘録として。(androidの人用)
使った結果は、画質もよく、バックカメラでの撮影ですが、しっかり常用できる範囲での
画角でした(^-^
アプリの使い方以外は機械、機能としてはお勧めできます。
ブログ一覧 |
wrx sti | クルマ
Posted at
2017/10/09 12:35:15