• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すやのブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

無駄な小技、というか物好き 結果、不明

無駄な小技、というか物好き 結果、不明何かいつも気になるあれってありませんか?

私はこれが気になっていました。


これは自分で張り付けたのですが、
やけにトヨタ車についているんです。
ヘッドライト横、テールランプ横、バックミラー根本に、くっついてるわけではなく一体成型でデザインとして。

空気の流れというか車体にくっついてくる空気を剥離して乱して流れを・・・となるらしいのですが、どのトヨタ車見てもなってます大概デザインされてます。
空気を乱したいので私の貼り付けも乱すよう大きい角を進行方向に向けて付けました、T社もなってます。T社(トヨタ)

メーカーが採用しているからにはと思いマネマネしてみました。
リアにもテールランプサイドにもつけました。

結果、何も効果は分かりませんが、一部スポーツカーとかならまだしも、アクアとか大衆車にも採用されるあたり一般的な車速でも効果ありと思っています。

何の効果があって体感でき結果がどう劇的に変わるかは私にはさっぱり不明ですが、やった、満足というメンタルには効果ありでした。
Posted at 2021/06/15 13:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | wrx sti | クルマ
2021年06月15日 イイね!

やっぱりシート

やっぱりシート前回長々と失礼しました。
やっと本題。

シート変えてというか私には遅くなりましたがマストアイテムでした。

ワンポジションタイプで一番下げましたが、理想的な高さ、アイポイント。

100点かと言われれば欲を言えばハンドルがもうちょっと等々ありますが、なぜこのポジションに吊るしでなっていないのか、なぜ私はすぐに変えなかったのかというくらい満足しております。

腰体のホールド、路面からのインフォメーション、全てがより鋭く体に伝え一体感があります。リクライニングという事を考えればスポーティーな部類ではないでしょうか。

ただS208に座った時に感じた硬さバケットのようなストイック感はこのモデルには無くファブリックの素材なので柔らかくソフトなので、もっと一体感を考えれば革仕様も一考する選択もあったのかな?って思います。がそれならフルバケというループになるのはみなさん同じでしょう。

損とかそういうのはありませんが言葉に表すなら私の損益分岐点ではこのモデルが
最良だったと思います。

なんか笑ってしまいますが、ここ2年、半年500kmペースの走行距離なのですが年5000kmくらいに走りたいと思うのかなって思います。

まぁ昨今の事情でなかなか他県に遊びに行けないのでそれも要因の一つですが。

また愛車に寄り添ってやりたいなと感じます。

がぁセローでキャンプ、トライアルテクニック修行、軽くエンデューロ登山などそれもあるのでまたガレージにしまってしまったら報告します((笑
Posted at 2021/06/15 13:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | wrx sti | クルマ
2021年05月14日 イイね!

またこれも3年かけて。。。

光陰矢の如し。とはよく言ったものですが
気が付けば3年もたっていました。

というのも3年前レカロにしたいと発言後、自動2輪の
免許取得と重なりちょっと出費を自重し時期をずらしたのが
いけなかった。

まぁその後どっぷり2輪の世界を堪能。

それでも私は車好きですから気にはしてました。レカロを。

当時皆さんASMが多いと思いましたし私も
買うならASMと思ってましたが一昨年は
横浜行きましたがタイミング悪く他の車で。今度来るときはと思い
去年行こうと決めた時はもうウィルス蔓延でなかなか関東に行くこと自体が
憚りました。

そうこう言ってるうちに気が付けば3年(笑)
漸く昨日近所のレカロショップにお伺いして話を聞いてきました。

その時は私の2号機、農道のNSX(4駆HA7ですが)に乗っていきましたので
実車に乗ってもらって晴れた日にポジションお話ししましょうということで
今日しか晴れないやん、ということで
早速さっきというか昼行ってきました。

昨日の話で私もあまりシートにこだわってなかったので
(革仕様とかじゃなく腰痛と変なポジションが調整できればという意味で)
SR7とLXFで座ってみたり話を聞き今日シートフレームとか
シートの話を聞きに行きました。

色々私の車で座ったりポジションの話をしまして漸く
シートフレームとだいたいのポジション決めの方向を
ほぼほぼSR7でということで
お話し店内に行こうと思いましたが、ふとスポーツスターって
どうなん?って頭によぎりましたので聞いたところ
ちょうどお客さんの車が装着されてましてオーナーさんが
いいよってことだったので座らせてもらいました。

座りました。。。「これにします、これ買います」

私には最高に良かった、ほんとちょうどぴったりだわ。
っていうことで

さっき1時間くらいの間で3年の月日の清算をしてきました。

長文と共にいろんな意味で長々すみません。

レカロスポーツスター買いました。

装着は今月末か来月月初とのことで、装着1か月後再ポジション
微調整とのことです。

当時コメントしてもらったみなさんありがとうございました。
3年放置してましたが始動します。
楽しみです。

Posted at 2021/05/14 12:48:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | wrx sti | 日記
2018年05月23日 イイね!

いつの間に。。

いつの間に。。暖かくなってまいりました^^

みなさんご機嫌いかがでしょうか。

なんか色々バタコさんだったので気がつけば前回の投稿から。。
というのはみなさんあるあるでしょうか ^^;

バイク関連に私の集中力が持ってかれていたのは確かですが^^;

このごろのWRXといえば、



ボルテックスジェネレーター装着!!

ではなくあくまで ”ジェネレーター風 ” 雰囲気で貼り付けました^^;

4月の話ですが。。

まぁこんなのではまったく効かず整流を乱しているとも思いますが。。。

結構気に入っております、外観的に^^

近頃は長距離で高速を走る機会が多くちゃんとWRXにもふれており

通勤即朝一洗車し眺めては、やはり男前だなとうっとりし愛情を注いでおりますが

変わったことといえばちょっと弄る事が落ち着いたかなということ。

満足というか納得する方向で落ち着いてきました。

マフラーが、シートがとは今でも少しは思いますが、このノーマルのエンジン音、
マフラー音、シートとの折り合い、楽しみ方接し方がわかってきたのでしょうか。

今のままでも満足しこの車を毎回感じ、楽しんでいます。

(ただ、バイク関連の装備、用意に現在進行形で散財しまくって金策不可なのも事実ですが)

しかし改めて日々、色々新しいことを感じ感覚で良い車だなぁと思う今日この頃です。
Posted at 2018/05/23 08:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | wrx sti | 日記
2018年02月05日 イイね!

無駄遣い

無駄遣いあんまり遠出もせず、毎日片道10分くらいの距離を愛車で通勤しています。
こんな短い距離で、到着時にやっとエンジンが温まるくらいの距離で可哀想だとは思いますが、行きも帰りも自分の好きな車で行けるという事は至福の時間ではないでしょうか。(^-^

と大人ぶって感慨にふけって生活しており、大人になったのならばノーマルで楽しむ
ということを念頭に愛車と付き合っておるつもりですが、やはりぶっているだけと痛感いたします。

まぁ、ちょっと弄りだしたらちょいちょいつまみだす(^-^;

しかも質の悪いことにバイクのりにもなるという構想の元生活しています。
その為車に大きな額のパーツを封印しているということが災いして細かいパーツを
自制心なく購入しちゃうのです(^-^;



結果、終わりよければと言いますとおり今のところパーツレビューにも書きましたが、それこそ災い転じて、思った以上に費用対効果が出て考えても無かったけど良かったに繋がってますが・・・・・

ちょっと細々買うのは止めちゃんと自制心を持って考えて初志貫徹で車と付き合おうと反省している現在です。
Posted at 2018/02/05 13:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | wrx sti | 日記

プロフィール

「航続距離、ロンツー最高 http://cvw.jp/b/484363/47547957/
何シテル?   02/23 12:13
無事に9/23にWRXsti typeS D型納車されました。 久しぶりの趣味の車でワクワクです。 車歴は多々有りますが平成5年からER33ーBNR32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RIDERS HOUSE WRX STI/S4 VAB/VAG マフラーカッター 90mm ブルー 耐熱ブラック塗装 スラッシュカット 4本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 08:11:59
時計の時刻調整 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 06:57:26
スバル純正 42084FE010 バルブパージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 06:34:48

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2017年型 新車
スバル WRX STI スバル WRX STI
20017 9/23納車されましたー 6月4日契約 D型タイプS op アドバンスド ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
前モデルの最終型にしました。 親にはnーvanの前席のドアが重くてトランポに使わなかった ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
17年落ちの車から乗り換えましたが乗り換えたのも17年落ち。 同年のバモスも所有していた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation