
これです。やっぱりジムニーのねじ類は交換必須ですよね^^;
ねじ頭は腐ってきてますがw
まぁどうしてもここは通らなきゃいけない道ですよね。
後回し候補でしたが、腐りきってからではどうしようもないのでとりあえず
作業は後日で部品調達。
とりあえずなんですが、球きれの際に手間がかからないようにウインカー類のねじを購入。
フロントウインカー用にM4×35 ステンレスにて4本
サイドウインカー用 4×16 ステンレス4本
リアランプ一式用 5×25 ステンレス4本
まぁ安い出費なのですがふらふらしてるとそれだけではすみません^^;
パーツクリーナーなくなってきたので、必要なのでストック購入。
エンジンの埃と汚れが整備にも支障があるので(手が汚れるのとオイル漏れなどの状態変化が
わかりにくい)クレのフォーミングエンジンクリーナーを購入。
まぁ、これはすげー無駄遣いですよ^^;
そういえば!フロントガラスのルーフとガラスのライン上に錆びが10センチほど発生してたのを
思い出しましてー、サンドペーパー購入。
でもタッチアップは我慢。スプレー缶から割り箸に吹いて塗装w
あぁ、綿棒あったからそれ使えばよかったと今思い出し後悔しましたw
なぜなら、塗るのが面倒だったのでこんなくらいならってスプレー吹いたら範囲が
広くなってあからさまにスプレー吹きましたーになってしまいましたw
しかも、純正ガンメタの色が汎用品では見つからず適当ガンメタを買ったのですが
色が、違いすぎて丸分かりですw
まぁ外観は諦めてますw
なにを隠そう、ルーフはこの思い切り色違いのスプレーでまだらに塗装してあるので
今更ってかんじですよw
年式からいってもしょうがないのですが、屋根とボンネットがはげてる車両多いですよね。
しかもパノラミックルーフってどうしてもデザイン上前から見て屋根がノーマル車に比べて
丸見え部分が多いんですよ。
自分がどうしてもパノラミックルーフが良かったのでまぁ文句はないのですが、
あまりにもはげはげがはげしい(早口言葉みたいw)ので、とりあえず錆び防止の観点から
塗ったのですがもろ2トン化しもやもや素人塗装になっておりますw
ですので、こんなぐらいへっちゃらです、腐らなければ(涙)
と、ちょっと無駄遣い、でもちょっと節約しながら考えていたところ、
このホームセンターバッテリー特価セールやってまして・・・
昨日ジェームスで4980円の15ぱーオフで買ってきたのに、3480円!!!で売ってましたw
凹みました・・・・
しかも40B19R一個だけ残ってました・・・ずばりそれなんですが・・・・・(涙)
ま、そんなこと忘れて、明日天気よければエンジンクリーニングとねじ交換、
バッテリー交換予定です。
明日、ネット通販してるプラグコードが届けばついでに交換し、あとはISCを待つのみです。
最後に大きな課題を残してますが、今現在アイドリングは低いですが
至って順調に快走してくれているので愛着も状態も満足ですねー。
楽しいですよJA11ライフ。
ま、2ヵ月後の車検怖いですがねw
Posted at 2009/09/27 00:51:08 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | クルマ