浜松のジェームスでは9月30日まで会員は工賃、部品を問わず15パーセントオフを
やっておりますのでとりあえず、交換しようと思っておりましたのでワイパーゴム、
バッテリーを購入しておきました。
バッテリーは一発でかかりますし、電圧もちゃんと12V以上を指しておりますが
交換時期が不明な点があり交換対象でしたが、無駄な出費は避けようと
考えておりました。
しかしこの際、不具合箇所もありますので有用な出費は出し惜しみしないこと、
エクステリアや不具合がない箇所のチューニングの出費はしないと決めましたので
購入することにしました。
今は不具合ないのですがワイパーゴムも波をうっていまし、大雨の状況にあってないので
多分見えなくなる可能性があるので転ばぬ先の杖で購入。
バッテリー40B19Rとワイパーゴム300mm×2本でやく¥5,500の出費です。
あと、ISCバルブもプラグコードも助手席の取っ手wも注文済みなので
さすがにこれ以上の出費は12月に車検を控えてる自分には痛手です。
もうこれで出費もなく、ISCでアイドリングが復活してくれればちょこちょこ整備でいいかな?
出費が大きい修理はないかなってところまで来て少しamazonで購入しておいた
iphoneのFMトランスミッター(パーツレビュー参照)も到着したので、
仕上がりに満足していたところでした。
この時にはまだまだこの後のトラブルがあるとは考えてもいませんでした・・・・・・・
出先から帰り道、ウインカーを出したところ・・・・・・
カチカチカチカチーってすんげー速くなりましたw
「あぁウインカーの球切れたかーー><;」
って、また買い物か!って気分でした。
電装品なのでしょうがないですよね・・・・・
しかも夕方・・・さっきジェームス行ったのに・・・もう買い物は・・・・・・
な、気分でテンション下がりましたが。
気になるところはその日のうちにの自分なので、夜になりましたがかっこ悪いしさっさと交換するかと
駐車場へ。
「あぁ、やっぱりねじがさびさび。。。。でも回るからいっか」
球でてきました。。。。このねじも交換ですね。明日ホームセンターへ行くか。。。。。
中じゃりとかゴミだらけ、きたねーーー!w
しかし、一応念のため球チェック。
「フィラメント切れてないぞ???でも今までウインカーの音正常だったから多分球だなって」
でも、さらに念のため接点洗浄してチェック!
「やっぱしついてないなー、あれ?左のサイドウインカーもついてない???」
右折したときウインカーの球きれのため点滅回数がおかしかったのですが、
左折時には点滅回数正常だったのですが・・・・・
不安になったので全部の電球を点灯チェック。
やっぱり、右前方のウインカー球と左サイドのウインカー球がダメっぽいです。
「まぁ、丁度よかった、変えておこう」
ってことでサイドのウインカーをとりはずそうと。。。
「ねじ、綺麗だなーーー。球じゃなくてラインの不具合だったらやだなーー」
って不安を感じましたが・・・・・そこまではちょっとの不安でした。
12V5Wの球はあったのでこっちはすぐにチェックできます。
で、交換、点灯チェーーック!・・・・・つかねぇーーーー!!!
まじか!!・・・・・・・・・・・・・・
がっかりしましたが、しょうがありません。
そういえば何故か前のオーナーから一個だけサイドウインカーをもらったんですよね。
なんかやっぱりあるんだなって、思いながらウインカーを取り出したら・・・・・・
さっぱり配線してねーーー!!!w
線2本がすっぽりでてきてましたww
早速、一本hばアースにつなぎ、一本は不自然に空きのあるギボシへつなぎ・・・・・
でもこの時はなんかつながない理由が。。。。ってまだ疑ってましたが。
チェーーーック!
チカチカ。。。。。
なんじゃそりゃ。。。。w
あっさり点灯しましたw
良かったですが、どうしてこのような状態にほうっておいたのだろうか。。。
んー都市伝説並みに気になる。。。。
が単純作業で終わってよかったです。
そして工具をしまい、近所のオートバックスへ。
途中ウインカーはずかしーーー、車はボロでも平気ですが整備不良もろだしは
なんか恥ずかしいです。なんか間違ってます?w
で12V21Wの球を購入し、駐車場でさっさと交換させてもらいまして、
無事に球切れだけで作業終了です。
良かったーと家路に着き、工具を助手席から取り出し、購入した球と使わなかったサイドウインカーの
12V5Wの球を持ち・・・・・あれ12V5Wの球ないなーーー。
そうです、この車マップランプないので助手席側さっぱりみえません。
でもどうみてもありません。。。。
あぁ!!!!!!!!!!もしかしてぇぇーーーー!!
ありました。。。。。駐車場に忘れ取り残されてました。。。。。
しかもしっかりわが愛車に踏まれ粉砕しておりましたw
写真がそれですw
忘れるならまだしも、しっかり踏んで出かけていったとはそういう落ちなのですねw
と、まだまだ気の抜けない我が愛車でした。
明日のお買い物、ステンレス製ネジいっぱいw