• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すやのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

アイドル不調と戦う(3) ja11

まずはしつこいですがメッセージを。

これを見てくれた先輩方のアドバイスいただけたらと思います。

もちろん同じ症状の方もコメントください。一緒に協力できたらとも思います。




何故かオイル交換した数時間後にどうしても気になったので、ISCを分解しようと思いその前に乗って見たところ、ISCがカチカチ鳴りアイドルが安定してました。

そこでエンジンコンディショナーでアイドルアジャストスクリュー洗浄、ついでに簡易でスロットルバルブからスプレー洗浄。

アイドルアジャストスクリューにてアイドルを調整したところ、アイドリングが安定しました。

エンジンを冷やし、暖気時には1400回転くらいにアイドルアップ、その後水温上昇に伴いアイドルダウン、ACオン時にもアイドルアップを確認しました。

しかしアイドリングが700回転前後で安定してるみたいなので、アイドル調整をしたいのですが、
アイドリングがあがらなくなりました。

息継ぎやブレはなくきれいにアイドリングしていますし、走行時の息継ぎや違和感、異音もなく、停止時にも安定しておりますがやはり低さが気になり、調整しておりますが改善されません。

エンジン始動→1400回転
水温上昇→700回転前後
走行から停止寸前のアイドル→950回転
完全停止5秒後→720回転前後

このような状態です。

アイドルアップしようとスクリューを緩めるとあるポイントからISCが止まろうとしエンジンが不安定になります。

全閉から少し緩めたアイドリング 680回転
ISCが止まろうとする回転数 720回転

その後、デスビキャップ端子清掃、ローター清掃、亀裂劣化のホースをシリコンホースに交換はしておりますが、アイドリングは720回転できれいにアイドリングしております。

そういや、このあとシリコンホースと思いきやただのバキュームホースでしたw

がっかりですが、そう投資するのもなんですし手間もかかるのでシリコンじゃないクロロブレンゴム(CRゴム)
で、よしとします、だって長期間使用しても劣化おこりにくいって書いてあるし、シリコンホースには
この文面のってなかったのでw(JURAN製)

直ったようで完治しておりません。

もちろんまだまだ交換等直るまでやりますよーーー。

つづく。故障は続きたくありませんw
Posted at 2009/09/26 03:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年09月23日 イイね!

アイドル不調と戦う(2) JA11

まずはこのブログを見ていただいてる人にメッセージです。


これを見てくれた先輩方のアドバイスいただけたらと思います。

もちろん同じ症状の方もコメントください。一緒に協力できたらとも思います。



本日、プラグ、エンジンフラッシング、
エンジンオイル、エレメント交換しましたが
改善されませんでした。

ISCははずして、密閉状態のまま開いてる穴にエレクトロニッククリーナーで洗浄しました。

アイドルが下がらず、あがりっぱなしになりましたが、一時間後にはアイドル不安定になりました。

ってことでした。



ジェームスにてジャストオイルフラッシングとエンジンオイル交換、エレメント、デフ前後、
トランスミッションオイル、トランスファーオイルを交換しました。


でもアイドル不安定の車をオイル交換に出すのは・・・恥ずかしいでしたねw


まぁーピット覗いたら、アイドリング不調のビビオかな?オイル交換に入庫していて
メカニックの人もこまってましたがw

俺もその変わった人の一部ですw


半年前は新車から乗ってるトアレグだったんですがね、人間こうも簡単に転げますねw

車の満足度、面白い度は同じかジムニーの方がわくわくして楽しいですがw


好きなんですね、車、もちろんジムニーにはまって車好き復活したんだと思いますがw
Posted at 2009/09/26 02:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年09月22日 イイね!

アイドル不調と戦う(1) JA11

まずはこれを見てくれる方、先輩方にメッセージです。

これを見てくれた先輩方のアドバイスいただけたらと思います。

もちろん同じ症状の方もコメントください。一緒に協力できたらとも思います。



自分の車の状態です。ブログに書き直せばよいのですが、貯めすぎたため某掲示板の
自分の書き込みを乗せちょっとプラスします。



H3 JA11改 5MT 走行10万5000k
AC付 パワステなし 
4年前にタイミングベルト交換歴あり
マフラー社外
シャックル、ショック、リーフにてリフトアップ
タイヤはMTタイヤにてインチアップ16インチ

上記公認車両です。

ブースト計、電圧計は社外であります。
上記以外は機関部に関してノーマル車両です。




アイドルが暖気後に安定しません。
ACオフにて、エンスト寸前になったり、アイドルアップ(1300回転くらい)したり様々です。

空タンクからハイオクを入れました。→変化なし

水抜き剤と添加剤を入れました(KURE FUEL system 水抜き)→高速150kmと市街地50km連即走行、添加後約10kmでアイドル安定(約4時間連続走行)

しかし、200km走行後280kmまでアイドル不安定になったりならなかったり。(高速道路走行後の市街地走行、連続走行5時間くらいから)

そこで、スロットルバルブ洗浄(エンジンコンディショナー)、プラグ交換、プラグコード交換、エンジン内部フラッシング(多分ビルシュタイン)、Egオイル交換をすぐに行おうと思います。

それでも不安定な場合、デスビキャップ交換、ローター交換、バッテリー交換、ISCを交換をしようと思います。


ということで

アイドル不安定でした。


まだ現時点9.26では解決しておりませんが翌日へ続きます。
Posted at 2009/09/26 02:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年09月21日 イイね!

JA11購入記 関西から静岡へ

9・21

さてわがジムニーですが
慣れないリフトアップとMTタイヤによるふらふらで高速怖いなーって考えながら
した道で大阪から奈良へ向かって走ってました。


そこでオートバックスがあったので
奈良なのに、明日の整備に向け、

クレ556
エンジンコンディショナー
クリアー
ガンメタ塗料(適当色、特価品w)
エレクトロニッククリーナー
芳香剤
水抜き剤

以上を購入しました。


ケミカル剤ってあんまりし信用はしてないのですが
18年落ちなのでw一応購入しました。

で、これも今回だけですがガソリンが空なのでハイオクを
入れましたがアイドル不調変化なし。

アイドル不調の内容は、停止後数秒でアイドリングが落ち
エンストしそうになる症状でしたが幸いエンストはしないみたいでした。

買ったのでついでにその場で水抜き剤を投入。


走行20分くらいで・・・・・・

あれ?エンストしそうになる症状が少なくなり始めました。


効いたか!!

と一瞬思いましたが、こんなことで治らないですねーって

思ってましたが、順調に三重県の名阪まで下道で来ましたw


まぁ、シルバーウイークで大渋滞だったので不安でしたが。

そこで愛知の豊田南インターまで来たとこでやはり東名大渋滞で
並んでるので、そのまま走りぬけ下道で帰ることに決定。


で、まだ1時間半くらい走るのかと考えてたら・・・・・

アイドル不調復活!!w


まーエンストしないことは分かったのでエンジンの音とかメカノイズをずっと気にしながら
乗って帰りました。

水温、異音はなく、チェンジもオーナーが入りずらいといってましたが
自分のシフト方法では、年式相応で鳴きも少ないほうだと思いましたので
そこだけがありがたかったです。

で、無事に浜松到着!

7時間くらい乗ってましたねw

疲れたーって思った時、ふと

「腐ってもやっぱりレカロはすげーなー!!」

いままで車業界に居てさらにクーペを乗り継いでいるのに
レカロとは縁がなかったです。

良さは分かってたのですが若さと妥協で乗り切りましたがw


このガタガタ、ぴょんぴょんはねる車で7~8時間連続走行で
この体の負担はやはりすごいと実感できました。

よかったーレカロつきでーーー!!

と、今日の満足はそのひとことですw

次回からはアイドリングの不具合、トラブルについて
ブログと整備手帳、パーツ紹介をからめ書いていこうと思います。
Posted at 2009/09/25 21:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

JA11購入記 出会い編

9.20

わが伴侶を引き取りに行きました。

新幹線でビューんと行って慣れない乗換え&寝不足&風邪でふらふらしながら約束の場所へ。


H3年式 ACあり PSなし MT 走行105,000km ガンメタ 
シャックル、ショック、リーフでリフトアップ
マフラー社外
MTタイヤでインチアップ

以上公認でJA11V改車両です。


ファーストインプレッション



{心境:あれだー!}(後姿、遠め)


{心境:んー結構へこみありますねー(後姿、近め)


「はじめましてー!^^にこにこ(側面、真横)」


「遠くからすみませんー(近くまで来てもらった)」
{心境:うわー屋根はげはげ~~!ダクトもボンネットもやられてるー
しょがないかぁ・・・・あぁワイパー根元腐り補修のコーキングべたべた!!(動揺)}(前方)


お話中
{心境:写真ではわからんもんだ。。質問しない自分が悪かった。。。
まぁしょうがないしょうがない(落ち着かせてる→あきらめw)}


{心境:うわーシートもぼろー、レカロぼろー・・・でも、俺の愛車やー文句ないぞー(あきらめ→暴走)}


{心境:・・・・・・・・・・・(あきらめ→納得)}


自分 「とくに問題ないですか?」

相手 「問題ないですよー♪あぁ、オイル4000kしてないです」

相手 「あ、タイヤもインチアップしてますし、バスとか乗る感じでクイックに操作できないんで」

自分 「わかりました♪ありがとうございます」

自分 「で、落札金額ってもっといくとおもってました?」

相手 「いやぁー、値段つかないって言われて廃車しようかと思ってましたが・・・」

自分 「・・・・・・・にこにこ・・・・・{心境:ですよねーがっくしw}」


まーとっても感じのいい人だったんで良しとwいいんかい!w

ってことで、なんか練炭を取り忘れたらしく一式もらいましたw

なんかもらった時自殺しろってか?とかわけの分からないことを一瞬考えましたが、
それは考えすぎですw


で、乗車。

「ありがとうございましたー」

ブルブルー・・・・

{心境:あぁ、やっぱりハンドル切っても反応遅いなー・・・信号かぁ。。。。}

ぶるんぶるん・・・・ぼぼぼぼ・・・ぶるんぶるん・・・・

{心境:!!!!?????アイドリングあばれてる!!!!}


「エンストするかも?ぼそぼそ・・・」



まぁ、そのままホテルに行きましたがこの車両。

アイドリング不安定です。ギアの入り、クラッチ、ブレーキ、エアコンはまぁこんなもんです。
しかーし、こわーい、これから明日も遊びに行って、静岡まで帰るんですが・・・・・


信号止まるたびに、あばれまくりーw

ま、話と違いますが自分は大人なので少し考えますw

でも、かっこいいなー惚れたぁー!w


ってことで、食事後ホテルで、ほぼ寝ずにiphoneで「アイドリング不調 JA11」って
調べまくっていましたw


でも、ボロで不具合ありだったのに気持ちはすごいわくわくしていると・・・・
ひとめぼれみたいですw

ってことで出会い編、トラブルスタートでしたが納得したので不安はありますがよしと。
よかったですねー出品者もw

つづく
Posted at 2009/09/25 21:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「航続距離、ロンツー最高 http://cvw.jp/b/484363/47547957/
何シテル?   02/23 12:13
無事に9/23にWRXsti typeS D型納車されました。 久しぶりの趣味の車でワクワクです。 車歴は多々有りますが平成5年からER33ーBNR32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

RIDERS HOUSE WRX STI/S4 VAB/VAG マフラーカッター 90mm ブルー 耐熱ブラック塗装 スラッシュカット 4本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 08:11:59
時計の時刻調整 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 06:57:26
スバル純正 42084FE010 バルブパージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 06:34:48

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2017年型 新車
スバル WRX STI スバル WRX STI
20017 9/23納車されましたー 6月4日契約 D型タイプS op アドバンスド ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
前モデルの最終型にしました。 親にはnーvanの前席のドアが重くてトランポに使わなかった ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
17年落ちの車から乗り換えましたが乗り換えたのも17年落ち。 同年のバモスも所有していた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation