
納車されましたー(^-^0ってすぐ投稿するはずだったのですがー
無事に納車されたのですが、ばたばたしてて投稿できませんでしたー(^^;
納車やったー→感想→いじる→その後の感想
と、投稿するはずだったのですが・・・こんなに時間たってしまったので
グダグダ長くなっちゃいますがすみません・・
(納車すぐインプレ)
・実際初めてWRブルーのD型見たので予想通り良かった。
・剛性感、しっかり感がのってすぐ伝わってくる。
・ギアの入りがスムーズ。
・びっくりするほど静か。
・クラッチ合わせでギクシャクする。
・アクセルタッチが過敏(S)
・クラッチミート位置高い。
・早速リアボードからギシギシ異音する。
最初の感想でした。
とにかく、すごく静かでしっかりしてるなと感じました。
あと、すぐ思ったのですがアクセルとクラッチが合わせずらい。。。(^^;
アクセル踏んで1拍置いて吹ける、クラッチ位置高い2000回転ミートみたいな。
自分の運転と車の呼吸が合ってない。
エンストはしないのですがとにかく1000回転前後のミートがしにくい。。
低くつなぐとエンジンぶるぶる、チョイ高くしようとすると1拍遅れて吹けるし
レスポンス良く吹けるので回転数アップ。
自分の運転がオカシイノカ?スロコンの制御ですぐ吹けないのか?
ヒルスタートが足を引っ張ってるのか?
などなど、2000~2500回転で慣らしをしたかったので悶々としながら
自分の慣らしをと思ってました。
EJってこんなに低速トルクないのかな・・・
こんな調子で運転してたらずっとヘタクソスタートでクラッチ終わるな・・(TOT;
なんやかんやで1週間、高速500k、市街地200kくらい走りました。
ふと気づきました・・・・
「絶対、車、乗りやすくなったやろ。。。。ペダルワークが普通になった。。。」
その一週間はずっと自分の運転、シートポジション、アクセルワークなどなど
運転中ずっと車と対話して自分を慣らしていましたが、明らかに車が変わってるんです。
「あ。。。学習・・・スロコン?・・・学習した?・・・」
その2につづく(アクセルペコペコへ)
Posted at 2017/10/05 08:13:44 | |
トラックバック(0) |
wrx sti | クルマ