• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すやのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

みんカラ:呉工業モニターキャンペーン 【モニター応募】

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:ワコーズ バリアスコート

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種、ボディカラーを教えてください。
回答:29年式 スバル WRX STI wrブルー


この記事は みんカラ:呉工業モニターキャンペーン について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/11/22 15:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月15日 イイね!

車を弄るということ

車を弄るということつい先日、スタッドレスとアルミを購入し私の地域及び私自身

2週間は早いと思いましたが持って帰って後日の作業より

さっさとつけてしまった方が楽と思い装着いたしました。

私自身、11月下旬から忙しく、12月中旬から1月4日まで朝5時台出社20時退社で休みなし

とういうお仕事にこの時期社内で変更になるのでスタッドレス交換とかの余裕もなくなるのも

兼ねての早めのスタッドレスでした。

漸く、車の慣らしが終盤で回転数気にせず走り始め先日も高速200kmを気持ちよく走り

この車の本気を体感し始め、むしろレブまで更に回す方向で。。。。のはずでしたが、

スタッドレス交換してしまったので、いつもおとなしく走ってますがおとなしく走ることとします(^-^;

冬の大半がdry路面ということもあってのミッシュランタイヤを選んだので普通には

走行しますが。

さて本題に。

前述のスタッドレス変更。アルミ、タイヤは19インチから18インチにダウン。

ホイールは適当。でも自分では通常選ばないデザイン&色を敢えて選びました(^-^;

自分でいうのもなんですが、意外としっくりきました、むしろかっこいいとさえ・・・w



タイヤはさすがにスタッドレスでやわらかくなるのですがインチダウンの効果もあり

走りが軽い!(^-^!

この車は、18インチがいいんじゃないかと思うくらい走りが軽くて楽しい(^-^!!!

&かっこいい えw

迫力というかどっしり感はやはり19インチでしょうが収まりがいいと感じます。

で、本題の「車を弄るということ」

私自身今回の車はノーマルでがテーマ&使命ですが(笑)一応このスタッドレス変更に伴って

アルミを社外に履き替えました。


・・・・・やっぱり弄るって新鮮味があって新たな一面見れていいね!(^-^;

なんとかシート等々ノーマルで納得し始めて来たときですが・・・・

やっぱる弄るって楽しいね(^-^;

と思う今日この頃でした。。。。(感想文 日記) 笑
Posted at 2017/11/15 16:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | wrx sti | 日記
2017年11月06日 イイね!

あともうちょっとなんだけどなぁ~

あともうちょっとなんだけどなぁ~車が納車されて早1月と10日くらい。

そろそろ私にもフィットし始めてくるとあれやこれやの不満も出てきます。
全体的に満足も満足ですが、あと少し、もうちょっとの部分が・・・・

パーツごと変えてやれば!と思うとそうなんですが、今回のテーマは
「ずばりノーマル!で」なので出来る限りの工夫で楽しもうと。

・まず一点。シート。
不満じゃないのですが、ポジションと肩越しと太もものホールド感。

ポジションもう少し下げれて、もう少しのホールドで私ははなまるですが、
もう少しが妥協できず、頭の片隅に常駐しているパーツです。

・シート変更、ポジションが下がることによるハンドルの高さ。

私にはハンドル位置が高い。もう少しだけ下がればほぼ満足なのに。
さらにシート変更し、シートポジション下げたら更に不満が倍増しそうです。
ですので、これはシートとセットのもう少しだけ。。。パーツです。

・マフラー

音圧というか低音?がレーシーとは言わないですが車のキャラクターを考えて
ほしかった。

私は朝早いのでご近所さんの手前、あんまり五月蝿いマフラーは変えれないんですね。
しかももう昔みたいに音でかい、マフラー太いサイコーと思ってた20数年前の私ではなく、
人に迷惑不快なおもいをさせず楽しめる車でと私は思っているのです。

でもエンジン音しか聞こえない、VABとすれ違うたびに皆さんほぼ良い音(笑)
私は無音・・・(笑)
もう少しだけ・・朝一のアイドリング時くらいの音圧が通常で出てればいいんです。
満足はやはり快音鳴らして走りたいと今でも思いますが、
もうちょうい、もう少しだけノーマルマフラーが・・・・・頭の片隅に今あるパーツです。

・フロントスポイラー及びバンパー

なかなかすれ違わないVABですがマフラー同様、すれ違うと100パースポイラーついてます(^-^;
私もこれは順次付けても良いと思ってますが、なんせノーマル車高でも地面とのクリアランスが
少ない少ない。。。。。
通常走行時の擦るとかは自分の所為でもあるので良いのですが、
このごろ三重でも恐ろしいくらいの雪が降るので100パーラッセルになってしまう・・・・

その度にスポイラー外して冬準備とかとか・・・なんだかなーと思ってしまって
考え中&感謝祭及び割引日が来ないのもあり。。。。

まぁ好みでしょうが、私もスポイラーついたほうがイケメンだと思っております。
やっぱ、ちょっとノーマルでは迫力が・・・淡白すぎますね(^-^;

地面とのノーマルのバンパークリアランスがあれば、もしくは
ノーマルバンパーデザインでエンドがスポイラー風になってればノーマルで・・・・・
まぁSTIとか用品関係でノーマルはあくまでもうちょいになってるのが普通ですよね(^-^;

もう少しなんて思っていてもどうにもならないことなので、皆さんは自分仕様にされる、私も
してきたのですが、今回はどM根性だしてなんとか妥協点を見つけながら満足して
ノーマルで乗れる工夫(自己啓発w)をしながら現状で何ヶ月いけるか
楽しんでおります(^-^;

((心の中は、シート替えて、マフラー変えて、スポイラー付けて。何時つける?と
常に葛藤しておりますw 内緒ですが先週SAB浜松にASMが来てたので
浜松行ってシート替えに行こうと本気で予定していましたw))

ほんともうちょっとで現状私には「たいへんよくできました!」なんですがね・・・
私がもうちょっと我慢ですかね(^-^;
Posted at 2017/11/06 16:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | wrx sti | クルマ
2017年10月23日 イイね!

不安と不満

不安と不満台風が到着前の21日の土曜日。
下道と東名を使い三重から浜松へ。

そういえばS♯で走ったことないなと思いつつ雨の中走行。

雨が強くなり、浜松から帰路三重県へ東名を使い夜19時くらいですかね
S♯モードでチョイ踏みしながら帰ろうと。

そして、帰り道にそれは起こりました(いや思いました)

雨が強くて不安定?いやいや安定安定、s♯不満だった?、いやいや、本気モード自車初体験で
やる気でた(笑)


それは。。「ヘッドライト。。。暗くて前が見えない。。。。」

今まで夜の走行もしておりますが、まぁその時も「ちょっと暗いかな・・」とは感じておりましたが

雨が降った夜は絶望的に前が見えないです(^-^;

私自身、視力は1.2~1.5で最近老眼(笑)&人生初1.0に視力が落ちてきてはおりますが
通常範囲では視力は良い方です。

LEDヘッドは眩しいけど暗いとは言われておりましたが、自分で始めて所有体験して
そう思いました、怖いと。

D型はフォグのアシストも出来ませんし、夜怖いなーどうしようかな?が今のタイトルです。

切実な不安、不満となってきております(^-^;;

安全にもかかわるしなぁー。。。と。。。

不満もう一つはドラポジは漸く決まってきましたがやはり最大の不満点。

用件の一つはSAB浜松に行ってました。まぁそのイベントは来週28.29日なんですが、
下見で調べてあれこれ見てきました。それインストしちゃおっかな?と企み中。

それしちゃうと多分、弄りがスタートしちゃう気が・・・

出来る限りオリジナルで楽しむ!私のコンセプトが若干1ヶ月で崩れる。。。悩みどころです(^-^;
Posted at 2017/10/23 13:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | wrx sti | クルマ
2017年10月20日 イイね!

整備 備忘録 初回点検

整備 備忘録 初回点検1285k 初回点検(一ヶ月点検)

ワンランク上のEGオイルがと言われたので、それでと入れてみました(笑)

後はEGオイルエレメント、MTオイル、リアデフオイルと交換。

これで慣らし第2章、普通に運転、3000~3500回転くらいまで始めます。

赤ゾーンまで回すまでまだ長いな~といいつつそこまで回せる腕と

気合が欠けてますが。

そろそろ車と仲良くなってきました(^-^

ゆっくり自分の一部としていきます(^-^
Posted at 2017/10/20 17:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | wrx sti | クルマ

プロフィール

「航続距離、ロンツー最高 http://cvw.jp/b/484363/47547957/
何シテル?   02/23 12:13
無事に9/23にWRXsti typeS D型納車されました。 久しぶりの趣味の車でワクワクです。 車歴は多々有りますが平成5年からER33ーBNR32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RIDERS HOUSE WRX STI/S4 VAB/VAG マフラーカッター 90mm ブルー 耐熱ブラック塗装 スラッシュカット 4本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 08:11:59
時計の時刻調整 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 06:57:26
スバル純正 42084FE010 バルブパージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 06:34:48

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2017年型 新車
スバル WRX STI スバル WRX STI
20017 9/23納車されましたー 6月4日契約 D型タイプS op アドバンスド ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
前モデルの最終型にしました。 親にはnーvanの前席のドアが重くてトランポに使わなかった ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
17年落ちの車から乗り換えましたが乗り換えたのも17年落ち。 同年のバモスも所有していた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation