2009年04月18日
先日電工ペンチを手に入れてカラ、配線加工ばっかりしてマシタ
配線って、1っ気になると止まりマセンネ…
今回は純正のままだったFスピーカーの配線を引き直して、ACCに直接ハンダ付けされてたアクセサリーソケット2つをギボシに加工
ビニテのぉ団子がなくなってスッキリ
v(・∀・) イェイ
しかしそれまでには長ぃ道のりが…
(|||´ω`)
こんなに長く動かせなぃとか思ってなかったから、端子を外してなかったのでバッテリーが上がり…
外して充電器に繋げて良く見ると、密閉式…!? (大汗)
知り合ぃがバッテリー上げたトキ、一時的に交換したままだったのね…
ぉ値段4分の1…
性能もグレードダウン…
アタシ、損してます…
。・゜・(ノД`)・゜・。ウエエェェン
まだまだ納得出来なぃケド、一番気になってた配線が一段落したトコロで、放置してたウィンカーレンズを磨くコトにシマシタ
おもむろにゲタ箱からピカールを取り出し、ひたすら磨く
が、ちょっとした問題が発覚…
貰った方のレンズに壁で擦ったょーなガリ傷があるんデスョ…
しかもびみょーに目立つトコロに…
(;´゜Д゜)ゞ
タイミングょくハンディールーターも貰ってぃたので、凸凹の傷を削りマシタ♪
後は気合ぃを入れて磨く
…ツルツルのピカピカになりマシタ
☆:*(人´ω`*)
文字数制限で書けなぃノデ、詳しくは整備手帳にupシマス (笑)
さて、今日も頑張るぞ~♪
ヽ(´∇`*)ノ♪

Posted at 2009/04/18 12:20:51 | |
車のコト | モブログ
2009年04月17日
写メupシマシタ
移動中はずっと話に夢中で、着ぃてからは食べるのに夢中…
殆ど写メ撮ってなかった… (笑)
ヽ(`・ω・´;)ノ ラーメンノシャシンガスクナイッ
でも雰囲気は伝わるハズ…
☆:*(人´ω`*) オイシカッタョ
次回行くトキは、朝のぅちに出発して最低2軒は行こぅと決めてマス
もしアタシと友達が久留米に住んでたら、ぉデブまっしぐらデスネ (爆)
。・゜・(ノД`)・゜・。ウエエェェン

Posted at 2009/04/17 02:31:16 | |
食べ物 | モブログ
2009年04月16日
またmobileのマイページ、リニューアルしたのねッ~
文字ばっかりだったカラ、一瞬バグかと思ぃマシタ…
(|||´∇`)ノ" ィャィャ…
何かね…
使ぃづらぃ…
(;´゜Д゜)ゞ

Posted at 2009/04/16 18:29:16 | |
ふと思う | モブログ
2009年04月15日
昨日は雨とゅーコトで、作業できそぅになぃノデ、ラーメンを食べに久留米マデ行ってキマシタ…
(|||´∇`) トオィョ…
待ち合わせ場所に行くと
友「ちょ~エンジン切ったら鍵が回らなくて抜けなくなったんダケド~」
アタシ「はッぃゃ、意味わからんし」
試してみると、確かに鍵が回りマセン (汗)
アタシが原因として考えたのは…
1.ハンドルロックが掛かってて回らなぃ
2.シフトの位置が中途半端で掛からなぃ
3.ブレーキを踏んでなぃ
4.鍵の磨耗
5.キーシリンダーに何か詰まってる
1のハンドルロックは、動かしながら回してみても駄目デシタ
2はワゴたんで経験したケド、シフト位置が悪くてもキーは回るので違ぃマス
3はムーブ君は古ぃ型なので、そんな機能はアリマセン
4はドアの鍵穴は回るので関係なさそぅデス
5は分解してみなぃとワカリマセンネ…
30分近く悩んで諦めよぅとして友達がキーを回してるトキに、アタシが横から『ガツンオリャッ』とハンドルを動かしマシタ…
『ブルル~ン』
友達「あれッ」
アタシ「おぉッ」
原因はやっぱりハンドルロックでした…
('A`) エェェェ~
どうゃら友達が中途半端にハンドルを切ったままエンジンを切ったせぃで、普通の力ではロック解除できなくなってたみたぃデス…
停車する時は、ハンドルを真っ直ぐにして停めマショゥ…
本題の久留米ラーメンは、後日時間を見つけてup予定デス
さて、今日も車の続きを開始シマ~ス

Posted at 2009/04/15 10:23:37 | |
食べ物 | モブログ
2009年04月13日
今日は片付けから始めマシタ
まずセカンドカー(ワゴたん)からチャイルドシートを下ろして収納
甥っ子用のピープー音のする椅子やオモチャも綺麗にしてッと…
余談デスガ、ピープー音のするこの椅子…
イタズラ心で試してみたら…
座れマシタ (爆)
しかしアタシの体重には耐えれそうになぃ(アタリマエ)ので収納シマス
と、ぉ片付けはココまでで中断
おもむろにアタシの部屋…改め、部品部屋(笑)から荷物をゴソゴソ引っ張り出して作業開始
ACC電源取り出し用の分岐配線ゃ、Fスピーカ用の配線作ったりして遊びマシタ (笑)
⊂´⌒つ´∀`)つ ワァ~ィ
てか…
アース取る場所が定番のシフト横なので、ゴチャゴチャしてて気になる…
アクセサリー専用の集中アース引こうカナ…
そろそろ放置してたウィンカーも完成させなければ…
小細工は済んでるノデ、後はレンズを磨き上げてブチルでくっつけるだけデス
でも普通のホムセンには両面タイプのブチルゃコーキングしか売ってなぃんデスネ…
ダメ元で友達に聞ぃてみたら「アレは業務用しかなぃから高ぃぞ」と言われたし…
ショップに行ってチョット貰ぅしかなぃかな…
(´~`;) ウ~ン…

Posted at 2009/04/13 23:02:03 | |
車のコト | モブログ