• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だだんだっちのブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

かいぃ~(T_T)

かいぃ~(T_T)にっくき、ブヨに刺された後です・°°・(>_<)・°°・。
ブヨってば、あんなちんまい体なのに強烈な毒・・・
侮れません。

自分はたったの2箇所でしたが、今日の会議中足上げてボリボリ。
嫁さんは仕事しながら30cmものさしでボリボリ。
いきなりスイッチが入るがごとく痒さがやってきます。

嫁さんは結構食われたので、早速病院にいって塗り薬もらってきました。
OFFでDERさんが持っていた、ポイズンリムーバーはマジで買いです。
毒を吸い出した方は、そうでもないです。
あれから色々とネットを調べましたが、最近の虫除けスプレーはブヨでも効果があるそうな。
んでもってハッカ油を水で薄めるのも効果があるそうな。
そしてやっぱ煙には弱いそうで、ヨモギ(どこで手に入れるの?)などを焚き火して煙モクモク出せばあっという間に退散!らしいです。

次回の三ツ峠、ハッカ油と煙モクモクの焚き火台でリベンジぢゃ( ̄^ ̄)
Posted at 2009/06/15 22:21:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | OFF会 | 旅行/地域
2009年06月06日 イイね!

中国へ

明日から旅たちます。
っていっても、火曜には帰ってきますが(・_・)b

明日上海に入り、月曜は7時にホテル出て一路南京へ約300km移動。
ローカルと1日打ち合わせして夕方に上海にReturn、到着は遅い時間。
火曜は上海の拠点の連中と朝から打ち合わせ、17時の飛行機でFly back。
成田到着20:30で自宅22時ごろ着予定。
水曜はもちろん朝から出勤です( -_-)b
サラリーマンですから(T_T)
大体いつもこんな感じの出張ばっかだけど、今回はちょっと弾丸特急&盛りだくさん。

そして机の上に溜まった書類を片付け、関係各署へ報告会してたらあっという間に夕方になり残業へ。
木曜もその余韻が残ってるから残業。
金曜は定時に上がれるようにがんばろ(・_・)b

来週1週間はもう見えました(苦笑)
Posted at 2009/06/06 23:19:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外出張 | ビジネス/学習
2009年05月31日 イイね!

オイル交換とATF交換

オイル交換とATF交換ここ数年POLOしか使ってません。
オイルはCI-4/SLのユニバーサルタイプ。
ミネラルベースだけど、ペンズ系と一緒でベースがパラフィン系なのでDゼルターボでも7,000kmくらい全然平気です。
パラフィン系使ったら、ナフテン系の缶オイルはもう使えません。
右端に移ってるカストロは、4リッター980円のフラッシングオイル(^^;
古油抜いて、2リッターくらい入れてフラッシング、ある程度抜けたら30秒くらいエンジンかけてラインのオイルも抜きます。
ドレンがパンの後ろの方についているので、フロントをジャッキアップしてそんでひたすら待つ(笑)
下抜きでもこの方法でほぼ全量抜けます。
そしてGRPを5%添加。
これでまた7~8,000kmは無交換でOK。

あんまり交換しないATFはフルシンセ。
キャンカーは重いしフル四なので、ATにロード相当ロードが掛かってると思うのでマージンみてます。
ATFにはバーダルのATCにスマートブレンド。
一旦パンのATFを抜いてPでエンジンかけるとまた、だ~っと抜けてきます。
これで大体5リッター。
先日ATFダダ漏れでATに負荷かけたので再交換。
抜けたATFに先端がマグネットのドライバーで探ってみましたが、変な金属片も付かず一安心。

そして自作のATチェンジャー(笑)
CIMG0765.JPG - upload images with Picamatic
3リッターくらい入れて、各レンジに入れてバルブボディにATFを回します。
その後COLDレベルの真ん中くらいまで入れて、しばらく走行してATFを暖め、後はHOTレベル上限までエンジンかけながら入れていきます。
全てエンジンかけながらやるのが肝のようです。

ATF交換は難しいとか言われてますが、基本を抑えてやればエンジンオイル交換に毛が生えた程度です。
大体2~3万キロに1回この方法で交換してますが、ATFはキレイな赤色ですね。
Posted at 2009/05/31 22:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンカー | クルマ
2009年05月31日 イイね!

DELICA?

DELICA?知らない人が見たら(・_・?って思うでしょうなぁ(笑)
Posted at 2009/05/31 22:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンカー | クルマ
2009年05月31日 イイね!

河口湖道の駅かつやま~ミルクランド~富士宮しぐれ焼き~天母の湯

河口湖道の駅かつやま~ミルクランド~富士宮しぐれ焼き~天母の湯GWから全くお出かけしてなくて、父(自分(^^;)のストレスが爆発しそうだったので、お決まりの金曜から出発してプチ旅行に出かけました。
なんだか、2週間~3週間に1回は自然の中に行かないと、精神が蝕まれていくのです(爆)
車いじりしてればストレスが発散されるってもんじゃないみたいで、自分のココロは困ったつくりです( -_-)b

ちなみにブログを書いている割には、あんま画像を取るっていう習慣が付いてないので、気づいた時しか取ってません(笑)

お決まりの金曜の夜に出発して、一路河口湖湖畔にある道の駅かつやまへ。
深夜1時に到着。
すでに到着されてるキャンカーが2台。
最近どこ行ってもキャンカーに会いますねぇ・・・

朝は昨夜の雨がウソのように、いいお天気になりそな雰囲気。
朝食を取ってしばし散策。
この道の駅は道路を隔てて湖畔に芝生が広がっていて、天気がよければ子供たちには絶好の場所です。
地の野菜や適当に売店が並んでいますが、ここにはイトリキカレーっちゅうなんだか有名なカレーがあるそうです。
ココナツ、インド、ビーフの3種類がワンセットで1650円。
結構いいお値段でございます(^^;

湖畔をゆっくりと周遊しながら、次なる場所はミルクランド。
CIMG0761.JPG - Picamatic - upload your images
乳製品好きな自分にはたまらん場所です(笑)

このときすでにピーカンで気温は24度でした。
関東は大雨だったみたいですが。

早速アイスゲット(爆)
CIMG0762.JPG - Picamatic - upload your images
子供1は普通の巻き巻きバニラソフト。
子供2はジェラート!ジェラート!と生意気に主張しチョコレート(爆)
嫁はイチゴミルク、もちろんだだんだっちはカマンベールチーズ(^^;
どのアイスも甘ったるくなくて、後味すっきりしてうまかったです。
ジェラートは300円でしたが、思ったより量がありました。

ここでは、裂けるチーズとヨーグルトドリンク、レアチーズケーキを自分のお土産に(爆)

富士宮やきそばとしぐれ焼きを目指し、富士宮へ移動。
20分で到着(爆)
ある程度場所は目星を付けてたのですが、駐車場が無いので駅前の100パーに止めて嫁とぶらぶらしながら町を散策。
子供たちはお留守番しながら、DVDでウルトラマン(爆)

デジカメ忘れたので画像は無いですが、前島さんというお店に到着。
以前は3時間待ちとかものすごい混み方だったらしいですが、自分らが到着したときには誰もおらずラッキー。
やきそばとしぐれ焼きを頼んで待つこと15分。
気さくなお母さんが1人でやってます。
でもこのお母さん、電卓使ってるんだけど勘定を思いっきり間違える(笑)
お金払って戻りながら、何か異常に安くね?の嫁の一言に、確かにと納得。
もう一度戻って、お母さんと再計算して無事支払って、店のお母さんに感謝されながら店を出ました。
いい事したなぁと思ってたら、嫁の一言。
もう言わなかったけどさぁ、あんたもお母さんもまた計算間違ってたよ!
え゛?と思いつつ、嫁の説明を聞いて納得。
でもお母さんも納得してたから、もういいかと前島さんを後にしました(爆)
前島さんで複数枚+駄菓子を買ったときは、要注意です(^^;

富士宮の余りの暑さに参り、山梨方面へ逆戻り。
やきそばとしぐれ焼きを食べて、まだ時間が早かったので富士山周辺をドライブ。
奇石博物館に立ち寄り、だだんだっち&子供X2で宝探し。
自分は子供のお守りと思ってたら何気に自分が夢中になりました(爆)
宝探ししたらだだんだっちと嫁は、奇石博物館の駐車場で疲れて昼寝。
子供らは放し飼いで勝手に遊んでました(この間約2時間)(^^;

その後、天母の湯という日帰り温泉に入って、富士市街で夕食を取り0時ごろ帰宅。
道中も全く渋滞なくスムーズに帰宅。
久々に東名走りましたが、第二東名ってどうなったんでしょ?

久々のプチ旅行でした。
Posted at 2009/05/31 21:27:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「給料下がった( -_-)bでも仕事は忙しい・・・負の連鎖(┳◇┳) 」
何シテル?   02/16 23:32
キャブコンを購入してはや2年が経ちました。元々スターワゴンに乗っていたこともあり、余り違和感なく乗り換えられました。ただ、普通車からの乗り換えは結構キツイかも(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
現所有です。 かみさんにそそのかされて買ってしまったキャンカー。まぁ、架装部分は買って ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
んでもって、結局戻ったデリカ(笑) 現所有です。 もともとかみさんがキャンカー買う時に ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
その他、乗り継いだ車(覚えている限り(^^;) ワーゲンゴルフ→スターレット(KP61) ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SWのクロカンに限界を感じ、前にクロカンやってたときのジムニーが忘れられなくて買ってしま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation