
GWから全くお出かけしてなくて、父(自分(^^;)のストレスが爆発しそうだったので、お決まりの金曜から出発してプチ旅行に出かけました。
なんだか、2週間~3週間に1回は自然の中に行かないと、精神が蝕まれていくのです(爆)
車いじりしてればストレスが発散されるってもんじゃないみたいで、自分のココロは困ったつくりです( -_-)b
ちなみにブログを書いている割には、あんま画像を取るっていう習慣が付いてないので、気づいた時しか取ってません(笑)
お決まりの金曜の夜に出発して、一路河口湖湖畔にある道の駅かつやまへ。
深夜1時に到着。
すでに到着されてるキャンカーが2台。
最近どこ行ってもキャンカーに会いますねぇ・・・
朝は昨夜の雨がウソのように、いいお天気になりそな雰囲気。
朝食を取ってしばし散策。
この道の駅は道路を隔てて湖畔に芝生が広がっていて、天気がよければ子供たちには絶好の場所です。
地の野菜や適当に売店が並んでいますが、ここにはイトリキカレーっちゅうなんだか有名なカレーがあるそうです。
ココナツ、インド、ビーフの3種類がワンセットで1650円。
結構いいお値段でございます(^^;
湖畔をゆっくりと周遊しながら、次なる場所はミルクランド。

乳製品好きな自分にはたまらん場所です(笑)
このときすでにピーカンで気温は24度でした。
関東は大雨だったみたいですが。
早速アイスゲット(爆)

子供1は普通の巻き巻きバニラソフト。
子供2はジェラート!ジェラート!と生意気に主張しチョコレート(爆)
嫁はイチゴミルク、もちろんだだんだっちはカマンベールチーズ(^^;
どのアイスも甘ったるくなくて、後味すっきりしてうまかったです。
ジェラートは300円でしたが、思ったより量がありました。
ここでは、裂けるチーズとヨーグルトドリンク、レアチーズケーキを自分のお土産に(爆)
富士宮やきそばとしぐれ焼きを目指し、富士宮へ移動。
20分で到着(爆)
ある程度場所は目星を付けてたのですが、駐車場が無いので駅前の100パーに止めて嫁とぶらぶらしながら町を散策。
子供たちはお留守番しながら、DVDでウルトラマン(爆)
デジカメ忘れたので画像は無いですが、前島さんというお店に到着。
以前は3時間待ちとかものすごい混み方だったらしいですが、自分らが到着したときには誰もおらずラッキー。
やきそばとしぐれ焼きを頼んで待つこと15分。
気さくなお母さんが1人でやってます。
でもこのお母さん、電卓使ってるんだけど勘定を思いっきり間違える(笑)
お金払って戻りながら、何か異常に安くね?の嫁の一言に、確かにと納得。
もう一度戻って、お母さんと再計算して無事支払って、店のお母さんに感謝されながら店を出ました。
いい事したなぁと思ってたら、嫁の一言。
もう言わなかったけどさぁ、あんたもお母さんもまた計算間違ってたよ!
え゛?と思いつつ、嫁の説明を聞いて納得。
でもお母さんも納得してたから、もういいかと前島さんを後にしました(爆)
前島さんで複数枚+駄菓子を買ったときは、要注意です(^^;
富士宮の余りの暑さに参り、山梨方面へ逆戻り。
やきそばとしぐれ焼きを食べて、まだ時間が早かったので富士山周辺をドライブ。
奇石博物館に立ち寄り、だだんだっち&子供X2で宝探し。
自分は子供のお守りと思ってたら何気に自分が夢中になりました(爆)
宝探ししたらだだんだっちと嫁は、奇石博物館の駐車場で疲れて昼寝。
子供らは放し飼いで勝手に遊んでました(この間約2時間)(^^;
その後、天母の湯という日帰り温泉に入って、富士市街で夕食を取り0時ごろ帰宅。
道中も全く渋滞なくスムーズに帰宅。
久々に東名走りましたが、第二東名ってどうなったんでしょ?
久々のプチ旅行でした。
Posted at 2009/05/31 21:27:20 | |
トラックバック(0) |
プチ旅行 | 旅行/地域