• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月15日

相変わらずウチのアイコ元気です(^ー^)ニコニコ

皆さんこんにちは(・ω・)ノ

久しぶりのアイコちゃんの様子ご報告です(^ー^)

本日で栽培開始150日目となりました(*´艸`)ブハッ



…もうこの時期になりますと、

実をつけても小さいまま赤くなるような状況です(´ω`)

花の咲く数もめっきりと減ってきました(・ω・)ショボーン

下のほうの葉っぱから色が黄色っぽくなってきてます(´ω`)



トマトは暑い時期の野菜なので、気温も落ち着いてきたこの陽気では仕方がない事ですかね(´ω`)

…でも、まだまだ赤く熟しそうなアイコちゃんがたくさんスタンバってますよ(^ー^)b



今朝も食べ頃を見計らってこんなに収穫できたのねんヾ(^▽^)ノ



真っ赤に完熟したアイコちゃん22個収穫です(*´艸`)ブハッ



だいぶ水遣りのコツも解ってきたようで、

最近は、甘くておいしいのばかり収穫できてますよヾ(^▽^)ノ



もうちょっとの間収穫できそうなので、

頑張って世話していきたいと思います(*´∀`)♪
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2012/09/15 16:15:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2012年9月15日 17:47
甘いんですかwww

いいですねぇ~採れたてで。

(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
コメントへの返答
2012年9月17日 10:07
完熟もぎたて…

自家栽培ならではの美味さがあります( ゚д゚)

もう少しの間楽しめそうですよヾ(^▽^)ノ

2012年9月15日 17:55
こんにちは。

アイコちゃん頑張ってますね。
22個も収穫とは。
(゜▽゜)凄いです

我が家の場合、プチトマトは卵や豚肉と一緒に炒めて食べます。
美味しいですよ。
(´^ω^`)
コメントへの返答
2012年9月17日 10:11
おはようございます(・ω・)ノ

一時期よりは収穫も落ち着いてきましたが、

まだまだ収穫が見込めますヾ(^▽^)ノ

火を通すのも、また深い味わいらしいですよね(^ー^)ニコニコ

生ばかりの消費で少々飽きもきてるので、

今度は食材として何かやってみようと思います(*´∀`)♪

2012年9月15日 19:00
こんばんわ(・ω・)ノ

わ~い♪アイコちゃん(〃∇〃)ぉ久しぶりぃ!
元気そぅでよかった(・∀・)(笑)

まだこんなに採れるんですね♪
それも甘いのが(*≧∇≦*)ウラヤマシイ♪

取りたては新鮮で栄養も満点!
収穫出来なくなるまで
毎日飽きる程食べて下さいね(・ω・)
コメントへの返答
2012年9月17日 10:15
おはようございます(・ω・)ノ

採れたて完熟トマトサイコーです(^ー^)b

もう少しの数の収穫が見込めますよ(*´∀`)♪

最近は甘さも増してきて、

アイコちゃんの魅力が更に増してきた感じがします(^ー^)ニコニコ
2012年9月17日 9:29
アイコちゃん ブログ待ってました♪

おはようございます^^

この時期での22個は収穫率高いデスネ(´∀`*)

もう少し頑張って欲しいとこデスネ

ミニビニールハウスにしたら、どうなんでしょぅ?(笑)
コメントへの返答
2012年9月17日 10:20
ようこそいらっしゃい☆ど~も♪

時期が時期なので、

正直コレ以上は見込めないようですよ(´ω`)

収穫量が減ってきて、逆に旨みがUPしてる感じがするんですよね(^ー^)b

まだまだ世話して、おいしいのたくさん収穫できるよう頑張っていきたいと思います(・ω・)ノ
2012年9月17日 11:37
キレイに赤くなったアイコが

イッパイオッパイメロンパイ!

出来てますね。

トマトは水遣いが大事なんですね。

φ(´・ω・`)メモメモ 、

.,φ(´・ω・`)ポキッ 、.,φ(´・ω・`)・・・
コメントへの返答
2012年9月17日 16:26
枯れたら大変と思い、

必死になって水遣りしましたら…

メッチャ酸っぱいのパイノパイになってしまいますた(*´艸`)ブハッ

少し控えたら酸っぱさも落ち着き、甘さが出てきましたヾ(^▽^)ノ

今年の夏は、毎日トマトばかり食ってた感じがします(´ω`)

あ、台風の影響どうなんですかねぇ( ゚д゚)コワイネ
2012年9月17日 20:18
ご無沙汰しておりました(*^O^*)

アイコちゃんの収穫まだ楽しめそうですね。

食べるの飽きてきたら連絡ください(笑)
コメントへの返答
2012年9月18日 7:08
センキュ☆ど~も(・ω・)ノ

だいぶいい感じになってきましたよ(´ω`)

良い悪いひっくるめて(*´艸`)ブハッ

最近のは実が小振りなんですよね(´ω`)

成育も落ち着いてきて終了間際のようです(・ω・)ショボーン
2012年9月17日 23:22
こんばんは(o・・o)/~

随分立派に(@ ̄□ ̄@;)!!

そして、なんて美味しそうな実!

毎年恒例になりますか?
アイコちゃん育成(*´∇`*)
コメントへの返答
2012年9月18日 7:12
あ、来年もやりますよ、種から(*´艸`)ブハッ

違う品種の種、キープ済みです(^ー^)b

でも、こんなに大きくなるとは思ってませんでした( ゚д゚)スゴイネ

やっぱ露地栽培と違って、プランターでは限界がありそうですが、

それでも、かなりの収穫量で充分楽しめました(*´∀`)♪

プロフィール

「[整備] #WRXS4 SUBARU純正ビルシュタイン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/484403/car/2365010/8297016/note.aspx
何シテル?   07/13 10:17
ようこそいらっしゃい☆ど~も(・ω・)ノ 北海道のあおちーです。 ど~ぞ☆ヨロシク(・ω・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 エコ・クリーナー エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 10:27:57
久しぶりのアップデート!?( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:58:24
ワコーズRECSを施工してみました( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 15:03:54

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
このたび、デモカーアップのS4を購入しました! ノーマル感を崩さない弄りがモットーですが ...
マツダ MPV マツダ MPV
前車のMPVです。 ローダウンの18インチ仕様で乗ってました。 この車でも色んなとこ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
皆さんのページを参考にコツコツ弄っていきたいと思います(^ー^)b ど~ぞ☆ヨロシク( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation