• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちーのブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

YouTube へのUPは宣伝ですた (*´艸`)ブハッ

同時にニューシングルの曲もUPされてたのねん(^ー^)b







出所は、GARURU RECORD でしたよ(*´艸`)ブハッ

矢沢のレーベルね(^ー^)

矢沢サイドがYou TubeにUPして、しっかり宣伝材料に使ってたんでつね(*´゚ω゚):;*.':;ぶっ




…結局は、な~んだそういう事?って感じですた(´ω`)

今回は、こうやって小出しする戦略なのかな…。

その戦略に、見事に乗っかってしまったおいらですた(*´艸`)ブハッ




※この記事は、矢沢永吉「Last Song」について書いております。

Posted at 2012/07/06 07:19:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 矢沢永吉 | 日記
2012年07月05日 イイね!

こんなのを見つけてしまった(*´Д`)ハァハァ




ニューアルバム「Last Song」の収録曲ですね(*´艸`)ブハッ


発売前なのに、なぜかYouTubeにUPされてるのねん(´ω`)

興味のある方は、PCでお楽しみ下さいヨロシク(・ω・)ノ


※この記事は、矢沢永吉「Last Song」について書いております。
Posted at 2012/07/05 07:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 矢沢永吉 | 日記
2012年06月14日 イイね!

セキュリティ・パッケージでのお届け物

昨夜、黒ネコさんのセキュリティ・パッケージで何やらお届け物が( ゚д゚)ナニカナァ

JPでいう書留扱いですねぇ(´ω`)

厳重なお届け物ですが中身は何ざんしょ?



おぉ、差出人はYAZAWA CLUB ヾ(^▽^)ノ


↓そうそう!これね(^ー^)ニコニコ



新ロゴマークのファンクラブ会員証(・ω・)ノ ジャーン

今春ファンクラブがリニューアルしたので、新しいカードが発送されてきたのねん(*´∀`)♪

コレが無くては、ライブ会場に入場できません。

カードは顔写真付、しかもICチップ内蔵なのねん( ゚д゚)スゴイネ




FC優先チケットのオークション出品対策として、

原則として顔写真本人と引率者のみがライブ会場への入場を許されます。

入場口の発券機で認証して、初めて座席が解るようになってます。

…なので当日まで何列目か解らないシステムです(・ω・)




最近は入場時に飲酒チェックまでされるので、けっこう物々しいですよ(´ω`)

このおかげで、最近の会場マナーはかなり改善されてます(^ー^)ニコニコ



是非一度、ライブ会場に行ってみてください(・ω・)ノ

怖そうな連中いっぱいですが、

マナーも良いしきっと満足できると思いますよ(^ー^)b
Posted at 2012/06/14 07:37:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 矢沢永吉 | 日記
2012年06月01日 イイね!

速報★ニューアルバム「Last Song」発売決定!!

速報★ニューアルバム「Last Song」発売決定!!常に新しい物を追い求め続けてきた男が、

現役最強のロッカーを示す渾身の一枚を世に送り出す。



前作「TWIST」から2年、40周年というメモリアルイヤーを迎える矢沢永吉が、

意味深ともとれるタイトルの最新オリジナルアルバムを完成させた。

発売日は、8月1日

初回限定BOXパッケージには、オリジナルTシャツが封入される。



ついにニューアルバムの発売日が決定しました(^ー^)b

さすが永ちゃん、記念の年にやってくれますね(^ー^)b

しかも、このニューアルバムをひっさげて、7万人規模のライブ開催ですからねp(^ー^)qワクワク

あと2か月後の発売日が待ち切れませんy(^ー^)y

…あとは、レギュラーツアーの告知がいつか気になるな(・∀・)ニヤニヤ




〔TRACK LIST〕


#1 IT'S UP TO YOU! 作詞:馬渕太成 作曲:矢沢永吉

#2 翼を広げて  作詞:馬渕太成 作曲:矢沢永吉

#3 夢がひとつ 作詞:Ginger 作曲:矢沢永吉

#4 BUDDY 作詞:馬渕太成 作曲:矢沢永吉

#5 パニック 作詞:加藤ひさし 作曲:矢沢永吉

#6 「あ.な.た...。」 作詞:Ginger 作曲:矢沢永吉

#7 JAMMIN’ ALL NIGHT 作詞:小鹿 涼 作曲:矢沢永吉

#8 Mr.ビビルラッシー 作詞:加藤ひさし 作曲:矢沢永吉

#9 吠えろこの街に 作詞:馬渕太成 作曲:矢沢永吉

#10 サンキューMy Lady 作詞:馬渕太成 作曲:矢沢永吉

#11 LAST SONG 作詞:山川啓介 作曲:矢沢永吉

Posted at 2012/06/01 14:36:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 矢沢永吉 | モブログ
2012年05月18日 イイね!

P.M.9

P.M.91. WITHOUT YOU

2. ROCK ME TONIGHT

3. EBB TIDE

4. NO NO NO

5. LAHAINA

6. JEALOUSY

7. HOLD ON BABY

8. YES MY LOVE

9. NETTAIYA(熱帯夜)





1982年7月発売の9thアルバム。

「日本のロック史上に燦然と輝く名盤」 これは言い過ぎではない。



前年にアメリカに渡り、初めて世界発売した 「YAZAWA」

同年にアメリカで培った感性を日本でセルフプロデュースした 「RISING SUN」

そしてこのアルバムが、前年の二枚のアルバムを組み合わせたとも言える作品。



リリース当時は一瞬耳を疑ったのを覚えている。え!これがあのYAZAWAロック?

一曲目のイントロから本場の音、根本的にサウンドが変化した事が解るのだ。最高にかっこいい。



無駄な音の演出は一切存在しない。

どのアーティストにも似ていない、誰にも真似ができない強烈なオリジナリティーを有していると思う。



個人的な意見であるが、捨て曲は一曲もない。

矢沢のメロディーメーカーとしての才能、そして矢沢ワールドが見事なまでにちりばめられている。



「YES MY LOVE」はシングル曲として既にビッグヒット作であったが、

このアルバム一曲目の 「WITHOUT YOU」 のイントロを初めて聴いた時の感動は今でも忘れられない。

当時、日本のミュージシャンの作品でこんなにもドライヴ感のあるロックを聴いた事はなかった。

そして極めつけが 「LAHAINA」 何度聴いても美しく、哀愁漂う名バラードだ。



このアルバムは、全作品矢沢の作曲、 ちあき哲也氏 の作詞によるものである。

内容の良さは、サウンドばかりでなく詩の良さも大きく関わっていると思う。

このタッグによる後の作品の中にも、名曲と呼べる作品が多数存在する。



聴いて損はないと言いきれる、矢沢の作品の中でもお勧めの1枚である。



またまた、ファンの方にしかウケない書き込み失礼しました。
Posted at 2012/05/18 10:24:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 矢沢永吉 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 SUBARU純正ビルシュタイン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/484403/car/2365010/8297016/note.aspx
何シテル?   07/13 10:17
ようこそいらっしゃい☆ど~も(・ω・)ノ 北海道のあおちーです。 ど~ぞ☆ヨロシク(・ω・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 14:18:46
久しぶりのアップデート!?( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:58:24
エーモン プッシュリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 15:03:46

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
このたび、デモカーアップのS4を購入しました! ノーマル感を崩さない弄りがモットーですが ...
マツダ MPV マツダ MPV
前車のMPVです。 ローダウンの18インチ仕様で乗ってました。 この車でも色んなとこ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
皆さんのページを参考にコツコツ弄っていきたいと思います(^ー^)b ど~ぞ☆ヨロシク( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation