• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-zのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

平日会「GIANNI CAFE」オフ

続き。
この日の目的はもうひとつ、「もじゃさん夫婦がジャンニカフェに来るから、乗り込んじゃおう!」デス。
しかもなんと、もじゃさんが連絡を入れてくれて、カーリーさんも参加とのこと!
久々にラテン車普及委員会・平日会の開催です。
(※今回は難解なミッションが!もじゃさんは奥様にブログを内緒にしてるとのことで、そこへ触れるのと、HNもノーとのルールが有りでの開催)

クリオで行くことも考えましたが、せっかくなのでお昼の続きで、原付2台でお店へGo!!
到着と同時にカーリーさんも合流。挨拶しつつ、今日は名前に気をつけましょうと要確認(笑)
そして赤チン号で、もじゃさん夫婦登場。若干ギコチナイ挨拶をして、いざお店へ。


いやぁ~いつも癒される空間のジャンニカフェ。
この日はお茶や軽食を楽しむお客さんが多数。そんな所へドヤドヤと平日会侵入。
それぞれの近況報告やら、車の話やらをしていたら、もじゃさんが「この間、グラプン・アバルト乗りの方とやっと知り合いになった」という話に。
とそこへ新たなお客さんが…偶然にも↑のグラプン・アバルト乗りな”赤蛇&蠍さん”が!!!スゴっ!なにこの偶然!

そこからは更にイタリア車乗りさん達はディープな話で盛り上がり↑↑↑
下手に加わると、件のルールを犯してしまいそうなので(笑)、私達夫婦はもうひとつのミッションへ。

ジャンニカフェのカウンターには、お客さんが持ってきて集まったFIAT500のミニチュア模型が多数。
そこへウチのチンクも置いてもらおうという、なんとも迷惑な計画。(自宅でホコリを被るよりも、少しでも人目についた方が良いかと思いまして…)

嫌な顔もせず、逆に「良いんですか?」と言って、快諾して下さいました~
マスター、ありがとうございます♪

その後、お店を後にして、駐車場でマスターを含めて車話し。

なんて素敵な並びでしょう!皆さん車がピカピカ。ジンベエザメみたいな、斑点汚れ栗男で来なくて正解だったかも(笑)

今回はもじゃさんの奥様も楽しんでみえたみたいだし、赤蛇&蠍さんにも出会えたし、チンクプラモも置いてもらえたしで、とても良いオフ会になりました♪それと、マスターが楽しそうだったのが一番良かったなぁ~
Posted at 2011/04/10 22:13:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2011年04月09日 イイね!

春だ!花見だ!ツーリングだ!

めっきり春めいてきましたね。
そんな暖かさに誘われて、夫婦で原付ツーリングしてきました♪

先週から奥さんが「カブに乗りたい!」と息巻いていたので、ドリーム50の保管場所たる実家へ前乗りでGo!!
久々にナナと就寝。癒されるわぁ~


さて、出発。いきなり。
今回はブランチ目的で板取川方面のカフェへ。ツーリングとしては距離も適当かと。
その途中にある寺尾の千本桜は流石にまだ開花しておりませんでした。(来週くらいかな?)


そして、今回の目的地。「ルクールせきや」
 
奥さんが職場でお客さんに教えてもらったお店で、雰囲気もロケーションも良く、静かで大変居心地が良いので、昨年からちょいちょい通ってます。
↑森の中にぽつんとあるお店。
室内の大テーブルの他、暖かい日には、大きなデッキにある外の席がオススメ。

 
カフェオレとツナトーストを注文。トーストは800円と少々高めですがー、1プレトにサラダ~デザートまで乗っていてボリュームたっぷりで満足できます。(サラダのゴマドレが最高!お店で販売もしてます)

さらっと出てきますが、カップ&ソーサーがロイヤルコペンハーゲンだったりします。
お店に飾られてるものもリヤドロ等の高価なものがあちこちに。

まだこの地域の桜は咲いていなかったので、桜を求めて出発。

 
岐阜市内がちょうど見頃で、伊奈波神社にて撮影。
ポカポカと暖かくて、他にも花見の方多数。春ですねぇ~♪

久しぶりに夫婦でツーリングしましたが、車と違う季節の感じ方が出来てとても楽しいです。(途中で寒かったりするのも、また思い出のひとつ)
そして、久々に乗ったドリームも最高(笑)


更にこの日は予定が…続く。

Posted at 2011/04/09 21:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 原付のこと | 日記
2011年04月04日 イイね!

おまけでピカピカ♪

前回の続き。

ウチの栗男、かなり前からヘッドライトが雲ってしまってます。
何度か自分で磨いたんですが、素人仕事なので、効果は持続せず(凹)業者に頼みたいのは山々ですが、先立つ物が…

半ば諦めていたところに、前回のタイヤ屋さん。
見るに見かねたのか、「時間があるのなら、ちょっとやりましょうか?」と!(しかも無料で!!)


そんなこんなで、ビフォア&アフターをご覧あれ
↓Before↓

かなり雲ってます。黄ばんでます。

それを、スポンジやすりでざっと擦り、ポリッシャーと溶剤での磨き作業。
ものの10分くらい。で…

↓After↓

なんということでしょう!?
一目瞭然ピッカピカです!(この後、コーティングも施してくれました)
買った時より綺麗かも(笑)こんなにクリアなのねぇ~

気分が良いので、洗車してあげました。

ひゃぅっ!惚れ惚れしちゃう!!
かなり若返りました。やっぱり眼元は肝心ですね~♪
それと、ヘッドライトの照度も増しました↑↑↑

ありがとう、タイヤ屋さん。
Posted at 2011/04/04 22:08:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クリオのこと | 日記
2011年03月26日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換さて間が開きましたが、普通に再開デス。(普通に生活できることに感謝)

前回書いたタイヤ交換の続き。
3/15にタイヤを引き取りに行ってきました。

ちょいと前から風邪気味だった私め。この日もあまり芳しくなく「タイヤ交換は後日だなぁ…」と思っていたら、お店の方が「ちゃちゃっと換えますね~」と!
ただでさえ安くしてもらったのに、タイヤの交換まで。ありがたやありがたや。
流石はプロ。あっという間に完了です。

で、今回のタイヤは「YOKOHAMA TIRE DNA S.drive」
一度、自分の車にヨコハマ履きたかったんですよね。(当然コスト的なことも大事)
細かい性能うんぬんは解りませんが、街乗り程度の使用には充分な感じです。
それと、今までのミシュランよりも若々しい見た目になりました(笑)


タイヤ交換後、更に嬉しいオマケが!次回に続く…
Posted at 2011/03/26 21:54:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クリオのこと | 日記
2011年03月10日 イイね!

タイヤ発注

タイヤ発注そろそろ冬タイヤから履き替えの時期。
履き替える前に、寿命がきている夏タイヤを交換すべく、火曜にタイヤを積み込んでお店へ行ってきました。
今回は、奥さん経由の知り合いのタイヤショップで注文しました。(だいぶオマケしてくれました)

フレッシュなタイヤと、久しぶりの金ホイール、楽しみだなぁ~(笑)


と、思っていたら本日「組みあがりました」との連絡が。来週の休みに替えたいなぁ。
Posted at 2011/03/10 22:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クリオのこと | 日記

プロフィール

「12/30のモーニングをもってジャンニカフェ閉店。残念過ぎる…」
何シテル?   12/18 12:56
2011/10に、クリオRSからプレマシーに乗り換えました。 プレマシーは高コストパフォーマンス↑↑↑の素晴らしい車デス。 マツダは走って楽しい♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

好評!?我が家の晩ご飯~(笑)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 04:09:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
駄々をこねはじめたクリオを手放し、「安心して乗れる良い車」として購入。(奥さん用) マツ ...
その他 その他 その他 その他
2010~ 奥さんのフォレスター引退に伴い、足として導入された超低燃費マシン。 ほのぼの ...
その他 その他 その他 その他
1997~ 発売前に予約して購入。ヒストリーやDOHCのエンジンも魅力ですが、そのスタイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
兄から譲り受けた初の愛車。 いつまで経っても色褪せない、とても楽しい車♪ 免許取得から ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation