• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月17日

縦列駐車。

縦列駐車。 車庫入れは得意♪
R→D→R で入りましたp(^_^)q
我ながら惚れ惚れなのだ~。

でも、頭から駐車して出るのは凄く苦手~(~_~;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/17 18:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘湯探索
THE TALLさん

視線👁️
avot-kunさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

この記事へのコメント

2012年4月17日 18:50
こんばんは、マル運です。

いまだに縦列駐車・・・苦手です(^^ゞ
だって、目印のポールが立ってないんだもん~

私だったら、写真の消火栓に当てて、ハリウッド映画のように水をぶちまけそうです(笑)
コメントへの返答
2012年4月17日 20:17
マル運さん、こんばんは~。
先日はありがとうございました(^-^)

マル運さんが縦列駐車が苦手だなんて。。。
ハリウッドみたく水が出たら面白いですね。
それが自分だったら困りますけどね~(笑)
2012年4月17日 18:55
縦列駐車、教習所以来やったこと無いかも知れません(笑)
今やったら出来なかったり♪( ´▽`)爆
ハズかしいぞ~
コメントへの返答
2012年4月17日 20:20
結構チャンスがないですよね。
普通の駐車場が空いてたらそこに停めちゃいますもんね。

ハズかしいだけならいいけど…がリっちゃったら。

もう~、びんちゃんってチャレンジャーなんだからっ。試した報告お待ちしてますf^_^;)
2012年4月17日 18:56
超~きれいな縦列駐車ですね(*^_^*)

でも、確かにこの駐車場ですと脱出はちょっとコツが要るかもしれませんね…

縦列駐車は、自車の前後のスペースをいかに確保するかがミソです!
コメントへの返答
2012年4月17日 20:24
ここはお店の駐車場で、通りの幅が広いので後ろに付かれる事がないので余裕(?!)ですf^_^;)

脱出も2回でイケま~す。
左側が歩道とかで段差があったら入れないかと…。

ミソです(^o^)
2012年4月17日 19:05
おお 上手いですね~w

私なら何回切り替えすかな~(><

出るときは~・・・・
前方にある赤い箱にぶつけながらですね(爆w

既に箱が変形しているということは・・・・・(^^;
コメントへの返答
2012年4月17日 20:28
いえ~い♪

じょんさんが切り替え?!
今度試してみましょうよ~(^o^)

あの赤い箱にプレッシャーを感じますよね。
はい、四角い箱が曲面になってました(笑)
2012年4月17日 19:16
消火栓が凹んでいるけどまさか・・・(爆)
コメントへの返答
2012年4月17日 20:29
違うしィ~~~っ(~_~;)

あれだけ凹んでると車もかなり・・・(笑)
2012年4月17日 19:23
すばらすぃ~~~
コメントへの返答
2012年4月17日 20:30
イエ~イ(^-^)/

調子に乗ってはイケマセン。。。
2012年4月17日 19:42
そ、尊敬~!

私も頭止めは大の苦手だったりします^^;
コメントへの返答
2012年4月17日 20:32
後ろで待たれてたら無理ですが~。

やはり頭は苦手ですか?!
なんかコワイんですよね~。
2012年4月17日 19:46
こんばんは、

おみごと!

綺麗に入っていますね♪

未だに縦列駐車は、苦手でほとんどしません。
コメントへの返答
2012年4月17日 20:34
こんばんは~

ふふっ(^-^)/
我ながら凄いと。

そうなんですか?! 次回のオフでテストですね(笑)
2012年4月17日 19:51
こないだもシズラーの駐車場で一発で停めていたよね〜
駐車が上手なのはウラヤマシイ。
縦列駐車は教習所でしかやったことありません^^;
コメントへの返答
2012年4月17日 20:35
車庫入れは得意で~す。
って調子に乗ってると危ないですね(~_~;)

でも、yukiさんは長距離と速度が得意じゅあないですか♪
2012年4月17日 20:03
車庫入れ得意なAkkoさん素敵です。

この写真、センスの良さが窺えますね~

それにしても綺麗な車、横顔も素敵です。
コメントへの返答
2012年4月17日 21:30
素敵だなんて~(*^^*)

後ろが狭く見える様にしてみました(笑)

ありがとうございますー。かろうじてホイールがまだキレイなのでそう見えるんですよん♪
2012年4月17日 20:10
お見事☆ それにしてもシビアな駐車場ですねぇ。

未だに207の鼻先までの距離がはっきり分かってないのでボクは当てそう・・・。
他の区画へ逃げます(笑)
コメントへの返答
2012年4月17日 21:33
シビアな駐車場ははっちさんちから15分くらいの所にあります~。

私も分かってなくて普段はビクビクなんですが、女は度胸です(笑)
逃げずに挑戦してみて下さいな~(^O^)
2012年4月17日 20:21
お見事です♪

私も頭から駐車は苦手なのです~~
まだバックの方が得意(笑
コメントへの返答
2012年4月17日 21:34
ありがと♪です~。

ゆたぽんも苦手ですか?!
頭から入れて、カーブしながらバックって難しいですよねf^_^;)
2012年4月17日 20:23
消火栓凹んでますよ(曝)

合格◎

会社ではドアパンチを避ける為
よく縦列駐車してますよ

コメントへの返答
2012年4月17日 21:36
私じゃないですよ~。
ぶつけた人はショックですね(~_~;)

縦列駐車は得意?
場所が変わっても大丈夫??
2012年4月17日 20:35
すごい~

最近はバックする時は屋根を開けないと怖くて(爆
コメントへの返答
2012年4月17日 21:45
ふふっ♪
バックのたびに屋根を開けるCCならではですね~。って窓くらいにして下さいね(笑)

宝来屋さんには行かれましたか(*^^*)?

2012年4月17日 20:40
すご~い。
キレイに駐車してますね(*^^*)

縦列駐車なんて教習所以来やったことがありません(^_^;)
コメントへの返答
2012年4月17日 22:15
女は度胸です(笑)

あまり縦列駐車ってないですもんね~。
ka-tiさんもやってみて、ご自分の運転に惚れ惚れするかもですよ(*^^*)
2012年4月17日 21:39
お疲れ様です。

駐車ベテランですね!お見事です。

シズラーの時も一発で入れましたね!流石です。
コメントへの返答
2012年4月17日 22:16
お疲れさまです~。

はい、駐車は得意です(^-^)/ が直線のスピードが。。。
ダメな時は全くなんですけどね(笑)
2012年4月17日 21:54
おお!
お上手なり!

左ハンドル車だとやっぱり左寄せが楽なんですかね?
あっ!でもそうしたら車から出れない…
まっ、右曲がりの僕には関係ありませんが…。
コメントへの返答
2012年4月17日 22:19
凄いでしょ(笑)

やっぱり目で見えるから楽なんでしょう?!かね?! 出られなかったら、乗り越えて右からで~(^O^)

濱TOPさんは右曲がりと_φ(・_・
2012年4月17日 21:54
自分の207の停め方はツッコミが入る程ヘッタピィなのに、会社のトレーラーの左方の壁寄せ技術は絶品

少々ぶつかっても気にしない
ってのが上手に停めるコツなのか?(笑)
コメントへの返答
2012年4月17日 22:22
ツッコマレチャウ程なの?!
意外~( ´ ▽ ` )ノ

分かる分かる~
考えてるより本当は余裕があるって事だよね。
男も度胸なのだ!
2012年4月17日 22:12
枠内にぴったり綺麗におさまってますね(^_-)
バックで出るのは私も苦手(^_^;)
なので基本、駐車はバックからかな~。
コメントへの返答
2012年4月17日 22:24
おさまってま~す。

猫ばなさんも苦手ですか?!
バックで入れちゃえば出るとき苦労しなくて良いですもんね~(^o^)
2012年4月17日 22:21
車庫入れ、しかも縦列駐車が得意って
凄いではないですか~!

私は狭いスペースでの車庫入れが大の苦手です(汗)
特に頭から駐車すると自力で出られなくなる恐れがあります^_^;
コメントへの返答
2012年4月17日 22:26
縦列駐車はココの駐車場だけかもf^_^;)
他はチャンスがなくて試していないかも。。。

つーさんもやっぱり頭ですか~
隣の車にわき腹ぶつけちゃいそうですよね(~_~;)
2012年4月17日 22:55
こんばんは♪

私も縦列駐車は、ランドマークPくらいしかしないなぁ。

自宅Pが狭いので、幅寄せ…特に左は得意です♪(笑)
コメントへの返答
2012年4月18日 7:19
おはようございます♪

ランドマークには縦列駐車があるんですか?!
最近行ってないです。

左側の幅寄せとは! 凄いです~。
慣れって大切ですね(^O^)
2012年4月17日 23:23
お上手ですね。

私は実家が縦列駐車でしたので、前車のトヨタ・セリカでは後方視界が悪いためよく当たってました。

307SWにはバックソナーが付いてるので、大変助かっています(笑)
コメントへの返答
2012年4月18日 7:22
ありがとうございます~

当たってましたか。。。
そうなると、またぶつけちゃったf^_^;)みたいなかんじですか(笑)

バックソナーが付いてるんですか?!
307だから? オプションでですか??
2012年4月17日 23:29
保育所の駐車場(または路駐)がガッツリ縦列(笑)

下手な方ではナイと思いたいけど、
焦ってるときは寄ってないことも。

必要なのは技術じゃなくて冷静さかも(笑)
コメントへの返答
2012年4月18日 7:24
なんかプレッシャーが掛る縦列駐車っぽい(~_~;)

イワコさんならなんとかなりそうだけど、本当に車庫入れが苦手な人はどうしてるのかしら??
コワイわ~。

はい、焦るとぶつけたりと良い事はありませんf^_^;)
2012年4月17日 23:38
免許を取るのに必要な縦列駐車の技

みんなできるはずなのに、すごいコメ数。。。。

あっ!うちの駐車場頭から入れて、出る時はバックよ!
今度トライしてみる?
コメントへの返答
2012年4月18日 7:27
夕飯食べ終わって見てビックリしました~
嬉しい事です(^o^)

ミルクさんちの駐車場。。。
みんな~本物の会場決まったよ~!
車庫入れはぶつけると嫌だからナシにして、ミルク家でバーベキューだそうで~す♪
2012年4月18日 0:10
車で、前の車を押しても…。
傷はほとんど、付かないですよ。

あれ?なんの話でしたっけ?(笑)
コメントへの返答
2012年4月18日 7:30
押して駐車スペース作る外国系?!
へぇ~傷はつかないんだぁ(^o^)

もお~私の運転が上手いって話ですよ(んっ?!爆)
2012年4月18日 8:19
わぁお見事!!
綺麗に入ってますね♪

私も縦列駐車が一番スキかもなんですが、縦列に限らず駐車するといつも番長停め。
(モーターショーみたい?と言われる)まっすぐ停まってないんですよ~。

人間がヘソ曲がりだとクルマもまっすぐ停まってくれないんですね^^;
コメントへの返答
2012年4月18日 21:41
そうですか~(^-^)エヘン!

ピノさん凄いです。縦列駐車好きだなんて!!
しかもまっすぐ停まらない番長停めって(笑)

へそ曲がりだと~。って小学校の時に先生に言われてる人いましたよねf^_^;)
2012年4月18日 8:23
よし!次の課題は、高速走行だ(笑)
コメントへの返答
2012年4月18日 21:42
ギクッ-_-b

ついでに車線変更もです。。。
2012年4月18日 10:36
家の駐車場
斜めから入って敷地内でハンドル切って
じゃないと入らないよ、

しかも椿の木があるし道端は狭い
チャレンジする?

会場了解(笑)
コメントへの返答
2012年4月18日 21:44
わざわざ愛知まで行ってチャレンジする意味って…。
チャレンジしないし、行かないし(笑)

会場海の近くらしいですよ~。
江ノ電なんか通っちゃって♪
2012年4月18日 10:56
車庫入れ上手ですね。
うちは夫婦そろって苦手。
でも度胸?はカミさんの方が上。
なのでよく車が傷ついてます。
しかも自分の家の駐車場で(爆
コメントへの返答
2012年4月18日 21:47
そうなんですか?!
おとみさんが苦手だなんて意外です(笑)

その辺、女の方が強いかもしれないですね。
少しくらい。。って感もありそうですがf^_^;)

2012年4月18日 22:58
すごーーーい♪

私は教習所で習って以来、縦列駐車をした覚えがないないw
目立つ車に乗ってると、自然と目で追われるので…
見られていると気まずいものが(爆)
ちなみに、普通のバックの駐車ですら自分でまっすぐ入れれません!!!!ww

先生~手取り、足取りご指導くださーい(´Д`;)


コメントへの返答
2012年4月19日 18:14
イエ~イ(^O^)

なになに、真っ直ぐにも入れられないの??
もぉ~、車もフジぺちゃんも目立つんだからスマートにこなさないと~f^_^;)

やっちゃうよ~。手取り足取り♡
って私◯ロオヤジっぽくなってない?(汗)

プロフィール

「無理です💧おっしゃる通りカブトムシとどう違うのか分かりません😭カブトムシは売れるのにねぇ@大十朗さん」
何シテル?   08/23 18:35
〒Akkoです(^-^)/ 記号が入ったり大文字・小文字と混じってややこしいので、 文字にする時は アッコ or あっこ どちらでもOKです(^_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『 スカルスタム 🤪🎵 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 11:44:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一目惚れしてしまいました♪
ヤマハ キューシー100 ヤマハ キューシー100
2011年8月 スポーツジム用に小型二輪AT免許(ピンクナンバー)所得。 雨・雨上がり・ ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
2013年1月納車。
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
5年お世話になりました。赤いプジョーです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation