• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかお@R-Junkieのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

たまには

ドライビングテクニックの話を。

自分が下手っぴと言ってる以上あまり気が進みませんが、誤解があるのはクルマ側だけじゃないですから。


私、練習は嫌いですが調べることとテストは人より行動します。
クルマを速くした理由として、上手い人と一緒に走ることで同じ領域で同じ体感で会話したいと考えたのもあります。
もちろんテクニックもです。

で、結論は、分かってても出来ないから諦めた、と。


分かったことを書きます。

ALTの1コーナー

ロードスターだとほぼアクセルオフのみでブレーキは使用しません。

こういうシチュエーションで大事なのは、曲げと曲げ過ぎの差を理解してアクセルの操作をすることです。

曲げる為には前荷重が必要ですよね。

エンジンブレーキはスロットルオフで発生しますが、早いアクセルオフのほうが強いエンジンブレーキが発生します。

1コーナーの進入で速く走る為には、早いアクセルオフが必要です。
が、ここで背反することがあります。
エンジンブレーキが強過ぎると曲がり過ぎてリアが流れます。

セッティングでも対応出来ますが、テストするとここに合わせたらタイムが出ないです。

もちろん1コーナー~2コーナー間は少しアクセルを開けた緩やかな減速で走る場所なので、アクセルオフの後アクセルを開けます。

私の場合、足が言うことを聞かないので、ゆっくりアクセルオフして、ゆっくりステア調整して曲がりを調整します。

178さんの場合は、一瞬でアクセルオフ、しかも全閉しない、ステア操作も早く、短く強い曲げで進入しアクセルオンで曲げ過ぎを止めて、短く強い曲げのみでそのまま緩やかな減速に移行します。

私の場合、成り行きに近い上に元々制御しきれてないので、ラインが不安定です。

178さんはきっちり自分のレコードラインです。

直線運動から円運動へ変化させる時間を短くすることが速く走るテクニックです。

ただのブレーキ残しの前荷重で曲げるのはテクニックの基礎ですが、速く走る為にはもう一段高いレベル、早さと正確さが必要です。

現在のラジアルタイヤはグリップは高いけど動きが遅いので、知らないとなかなか先にはいけません。

こういうのをログを取って確認し、クルマのセッティングに生かしてました。
2台ともスロットルポジションセンサーの配線から信号を取ってです。



1コーナーだけで長くなってしまった…

続く、かな?

Posted at 2014/02/02 21:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月02日 イイね!

モータースポーツ

そうはいってもテレビは見てます(笑


昔のF1をテーマにした映画がテレビで紹介された時、毎年のように誰か死んでた時期の話で、危なかったよなって思ったこと。

Xgamesのスノークロス(スノーモービルで雪で作ったコースでレースする)とかを見たおじさん達が「危ないなあ」「なんであんなことを・・」みたいな事を言ったこと。

あとボクシングとかも。


スポーツ観戦って残酷なことですかね・・・
サッカーとか野球とかは違いますから全部ではないですね。


モータースポーツは、海外ではお金持ちのスポーツです。

「乗用車」の世界生産台数は2012年は6300万台。
トラック、バス含まず、軽自動車含む。

主要な順位(国)
1位 中国  1550万台
2位 日本   850万台
3位 ドイツ   540万台
4位 韓国    420万台
5位 アメリカ 410万台
6位 インド   330万台
7位 ブラジル 260万台
8位 ロシア  200万台

という感じです。
自動車大国アメリカはトラック・バスが1位で2位の中国370万台を大きく上回る620万台。

乗用車で、有名なメーカーのある他の国々は、フランス170万台、イギリス150万台、イタリア40万台、スウェーデン16万台。

日本は国内需要が多いことと、お金持ちが多いことからこういう結果が出ます。

日本は特殊ですよ。

スポーツカーを考えた時、需要は各国の1%以下の大金持ちと、日本人とトラックの国アメリカだけです。

自分達がニーズを決めているのです。

現実でなく夢を語りましょう!
Posted at 2014/02/02 09:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何故か伊丹空港なう」
何シテル?   12/25 09:21
車種は問いません。 基本、リアル友達に限定させていただきます。 ツッコミ専用登録でしたが、書きやすいので何でも書くことにしました。 ただ、身内ネタなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 45678
910 111213 14 15
161718 19 20 2122
2324 25262728 

リンク・クリップ

R-Junkie  
カテゴリ:クラブ
2009/02/21 16:48:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキット走行用
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
17万8千キロで廃車
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
http://www.geocities.jp/altsaisoku/GT-R/GT-R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation