• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月10日

オーディオリニューアルなう

オーディオリニューアルなう










オーディオリニューアル!!
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


今週、一週間の予定でセルボのオーディオリニューアルを施工して頂いております。

内容は
・メインユニット換装
Alpine iDA X-305 + imprintプロセッサー →カロ DEH-P01
今回の目玉1。


助手席下にアンプ入れたいけどimprintプロセッサーが邪魔。じゃあヘッドも変えちゃえばここ空くじゃん、的なノリ\(^o^)/
変えるのであれば妥協したくありませんが、Xは無理w

インダッシュモニターのAVX-P90DVにはIP BUSで接続します。こちらにもノイズ低減が多いに期待出来そうです。

・アンプ追加
カロ PRS-D700 2台
今回の目玉2


2ch×2でフロント2wayマルチ+1を組みます。

・サブウーハー換装
Alipine SWE-1000 →カロ TS-WH1000A


これは予算外だったのですが、、、(滝汗
音圧なんぞイランと言う小生にはピッタリのカロ新製品。どうせ後で絶対欲しくなるだろうから今付けちゃう。

・バッ直電源ライン大容量化と電源ブロック追加
4Gへ引き直し。オーディオ関連の電源を集約。

・フロントドア内張デッドニング追加
低音の響きが豊かになる(と思うw

・地デジチューナーの移設
現在助手席下に地デジチューナーとimprintプロセッサーを設置していますが、アンプのスペースを確保するために助手席前方のフロアへ移設します。


期待して待て!!
(; ・`ω・´)
ブログ一覧 | セルボ | クルマ
Posted at 2013/09/10 08:29:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

御礼参り
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2013年9月10日 8:40
これは凄い事になってます♪

楽しみですね~♪


ウチじゃ~
中古でも買えないですよ~(汗)
ローンでも無理です。
コメントへの返答
2013年9月10日 9:22
やるならやっちゃえと言う悪い癖が出てますね。

上を見えればキリが無いのですが、自分の中ではこれが精一杯です。

費用対効果はさておき、音のランクが上がることは期待できそうです。
2013年9月10日 9:16
いいなぁ……!
コメントへの返答
2013年9月10日 9:24
またそちらに遊びに行きますから、是非お気に入りのCDを持ち込んでください。
今回はヘッドにCD入りますから、しっかりした音をお聞かせできると思います。
2013年9月10日 11:52
走りを極め、室内空間を極めて、あとは

フルラッピング痛車で完成ですね(^_^)v
コメントへの返答
2013年9月10日 14:44
えーーーー?!!w
2013年9月10日 16:15
これは来ましたね♪

このあとは…ガルウイングですね(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年9月10日 18:48
事故る前からモヤモヤと気になっていた部分がこれでスッキリしそうです。

が、ガルっすか!!wwww
2013年9月10日 19:39
|マ・) おぉ、いいですなぁ〜。自分も次期相棒にもそんなオーディオ持ちたいでござるw

オーディオ完璧したら、次はコンピュータいじってパワーアップ化に期待!(←まて
コメントへの返答
2013年9月10日 20:10
ゴマさんも是非!
オーディオ沼にズブズブです〜

その辺はまだかなり手を入れる余地がありますが、諸事情により予算を取りづらくなっておりましてw

でかいのは当分無理ですねぇ
2013年9月10日 20:45
オーディオノイズ発生とか、前に言ってたような?
改善はその後どうなった?
コメントへの返答
2013年9月10日 23:05
結局根本原因不明のままですね。(爆)

懸案だった外部プロセッサー周りの配線と地デジチューナーの干渉はこれでスッキリするし、アースの取り方、デッキ周りの配線など幾つか当たりをつけてその辺も今回見直しかけてます。

まあ、これでダメなら諦めもつきます(^^)
2013年9月14日 7:44
羨ましい^ ^
感化されて
親のナビ適当に買おうと思ってたけど、
やっぱダイヤトーンナビにしようかと\(//∇//)\
もはや本気でオーディオ製品だしてるのカロくらいですねー>_<どれもデザインかっこいい^ ^
コメントへの返答
2013年9月15日 9:37
おおお!
ショップさんのダイヤトーンナビのデモカーがヴィッツでした。

純正スピーカーに簡単なデッドニングだけで素晴らしい音を出していましたよ! 
もちろん調整が必要でしょうが、ナビも欲しいのであれば良い選択肢の一つではないかと思います。

今回アルパからカロに移行したのもご指摘のその辺が理由です。
ここ最近アルパインの方針が変わってきてますよね。残念なことです。

プロフィール

一児(娘)の父でございます。車買い換えに当たりこちらにたどり着きました。ちょこちょこと上げていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサスショックオイル漏れ確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 21:34:07
セルボ・HG21S リアスポイラー 缶スプレーペイント レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 02:04:24
仙台オフまで、一ヶ月切りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 02:52:34

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
今までかかった改造費は考えない方向でΣ(´∀`;) 大人なユーロスポーツを目指して。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
先日9年目90000kmちょいにしてお亡くなりにOrz。オートマミッションがぶっ飛びまし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の車です。 ローダウンはエアロぶっ壊しそうなので、インチアップのみで我慢w
スバル ヴィヴィオ ビビちゃん (スバル ヴィヴィオ)
代車です。 整備くんの趣味ですな。 4wdのスーチャー付き。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation