• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゅのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

事故のその後

事故のその後交通事故2

まずは心配して下さった皆様。有志で情報拡散して頂いた皆様。
心より御礼申し上げます。

頂いたコメントにレスが付けられず申し訳ありません。

体の状態ですが、娘は痛みもなく元気です。私は強打した腰と首に痛みが残りますが、高速走行中の事故にもかかわらず、この程度で済んだのが幸いだと思っております。

先ほど事情聴取が終わりました。
一度つっこんでさらに加速して突っ込んでる状況から、年寄りのアクセルブレーキ踏み間違えの可能性がありますね、とおっしゃってました。

Nシステムより当時通過した車両350台程を一台づつあたって頂いております。

車は後部がバンパーはもちろんリアハッチすべて陥没し後部座席の手前で止まってました。
修理可能だと良いのですが、、、。

車両保険も限定ですので犯人が捕まらないと完全に泣寝入りになりそうです。

 危険予知出来なかった自分
の未熟さが情けないですね。

取り急ぎ現状ご報告まで
Posted at 2012/07/30 10:46:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ
2012年07月29日 イイね!

追突されました 犯人逃走中

本日19:40ごろ上信越道上り菅平インター500m手前で追突を受けました。

当方車は白のセルボです。
恐らくノーブレーキで突っ込まれて3回つつかれた後、加害者はそのまま走り去りました。

現在娘と精密検査を受けております。

色が白っぽいセダンぐらいしか情報がありません。
娘曰く先が細長っぽいとのことです。

当方車を立て直すのが精一杯で、何も見れておりません。

警察に入って頂いておりますが、
何か些細なことでも結構です。
お気づきあればお知らせいただけると幸いです
Posted at 2012/07/29 21:42:30 | コメント(27) | トラックバック(4) | 日記
2012年07月22日 イイね!

オーディオのプチ改造計画

ノイズ対策の一環として、

1、バッテリー取替え
2、オーディオのバッ直
3、アースラインの増強

をこれから試してみようと考えております。

2,3、については来週に施工予約をお願いしました。

バッテリーはどうしようか(´ε`;)ウーン…







mixiのセルボコミュにて質問させていただいた時に、あるお方から

「良い音を求めるなら
台座を加工してオプティマイエローを入れて
みては、どうですか?」

とのアドバイスを賜りました。





オプティマイエロー? (*´Д`*)?






お恥ずかしながら初めて耳に致しました。
調べてみるとオーディオチューナーのマニア絶賛のパワーユニットらしい。

所謂「洋物」バッテリー
洋ピン(死語)がダメな私ですが、バッテリーなら逝けるかもしれん。









OPTIMA イエロートップ YT-80B24L

こいつが入るかどうかですね。

YT-B24L1(細端子) 横幅237 奥行き129  高さ227  重量12.5

55B19L             190     129     203       9.4

なるほどー 横幅が問題なのか




ネックは価格と持ち。
カオス三個分の値段で、意外と寿命が短かったなんてカキコがちらほら。。。


(;゚д゚)ゴクリ…


-------------
追記

今バッテリースペースを確認したのですが、+4cmの横幅は普通には入らないですね。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

右側に寄せるスペースはあるのですが、変な段差があるのでその分底上げしないとダメっぽい感じです。

そうすると今度は頭が入るかどうかと言うところになってきます
Posted at 2012/07/22 17:30:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ
2012年07月13日 イイね!

インタークーラーについて

インタークーラーについてインタークーラーについて、いつの間にか復活していたARC Brazingさん(以下ARC)へ問い合わせをしてみました。

スズスポ版ハイフローインタークーラー 【221550-6160】
に該当するパーツはこちら

MH21S/MH22S K6A(DIターボ) 【1S194-AA001】

との回答を頂きました。

うーん、これはすでに我流さんが取り付けをされたものと同じではないかと思われます。整備手帳でも公開されてましたがポン付けとはいかないようです。

どういうこっちゃい?(´・ω・`)


そもそもARCに問い合わせしたのはスズスポ版とまったく同じものをデーターとして持っていればそれも特注できるかな?と思ってのことです。
謎ですなー。



Posted at 2012/07/13 19:50:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ
2012年07月08日 イイね!

セルボ退院しました!

セルボ退院しました!インタークーラーは現状戻しでしたが、他のモノは無事に付きました!

足回りはともかくキャパシターやアーシング、プラグについては少し走らないと何とも分からないのでインプレはもう少しお待ちください。

オルタノイズについてはあまり変わらない感じも、、、Orz
やっぱりデッキバッ直しないとダメかもしれないですね。

色々と課題も見えてきた今回の改造でした。

気長にやりまーす( ´ー`)y-~~
Posted at 2012/07/08 09:45:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ

プロフィール

一児(娘)の父でございます。車買い換えに当たりこちらにたどり着きました。ちょこちょこと上げていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12345 67
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

リアサスショックオイル漏れ確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 21:34:07
セルボ・HG21S リアスポイラー 缶スプレーペイント レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 02:04:24
仙台オフまで、一ヶ月切りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 02:52:34

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
今までかかった改造費は考えない方向でΣ(´∀`;) 大人なユーロスポーツを目指して。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
先日9年目90000kmちょいにしてお亡くなりにOrz。オートマミッションがぶっ飛びまし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の車です。 ローダウンはエアロぶっ壊しそうなので、インチアップのみで我慢w
スバル ヴィヴィオ ビビちゃん (スバル ヴィヴィオ)
代車です。 整備くんの趣味ですな。 4wdのスーチャー付き。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation