• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさとのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

ニャンから④






今週末は天気もいいので、ネコたちも日の当たる場所で固って寝ています。
三男坊の大きさも来た時と比べて倍以上になり、今では行動範囲も広くなって、兄さんネコたちのテリトリーを荒らしまくってます。
ちなみに写真は、三男坊が次男坊の毛づくろい攻撃にあっているところで、いつも攻撃が終わったらちょっと湿っぽくなってます。

私も天気がいいので洗車とジョギングに汗を流しました。
昼からは部活に行っている息子(ホントの長男坊です)が帰って来たら一緒にお出かけしてきます。
嫁と娘は2人で出かけたので、置いていかれた男チームで遊んでこようっと。

Posted at 2017/12/10 12:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月11日 イイね!

ニャンから③

またまた車ネタではありません。
タイトルからしてお分かりだと思いますがね。

童謡で、「ネコはこたつで丸くなる」ってありますよね。
でもそれは無いだろうって、ずっと思ってました。
その理由は、こたつの中は暖かいから、ネコたちもビョーンと伸びまくるからです。

と思ってたら、

な感じて、こたつ布団の上で丸くなってました。
右端の次男坊だけちょっと伸びてますが。

多分この様子を見て、あの歌詞ができたのだなと、ひとりで納得してました。

単にこれだけの話でした。

で一応、車の話。
セレナの車検時期が来ました。
今回はベルトやブレーキローターなど結構な交換作業が必要らしく、痛い出費になりそうですが、今高校生の娘が免許を取ったら乗ると言っているので、しっかり整備してもらおうと思います。
と言いつつ、県外の大学に進学したらどうなるのだろうか?
その時はその時で考えようっと。
Posted at 2017/11/11 20:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月30日 イイね!

ニャンから②

我が家に三男坊の「てん」が来てそろそろ1ヶ月が過ぎようとしています。
ホントの名前は「十兵衛」だけどね〜。

ウチに来た当初は全く慣れず、全てに警戒してずっと隠れていたけど、今では長男のムサシと、



な感じや、次男のコジローと、



な感じで、何とか仲良くなりました。

しかも、ヒトにも慣れたようで、この前も夜寝てたら、みんなに布団に乗っかられて全く身動きできないという幸せを味わいました。

でもイタズラ好きで、いつも兄ネコにちょっかい出してしまい、厳しい指導を受けてます。

これでイタズラも少しは治ればいいのですが。

ちなみに「てん」が着けている首輪はムサシ、コジローと着けてきた首輪なんですが、嫁は「次があるかも知れんからまだ取っておく」と言ってます。
おいおい、ウチをどうするつもりだよ?と言っても無視されてます。

車ネタじゃなくてすいませんでした〜。

Posted at 2017/10/30 11:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月08日 イイね!

ニャンから①

今日、久しぶりにみん友さんに会って、ネコの話をしたらブログに書かないの?って言われたので、書くことに。
ニャンからとして書きます。
では行きますよ〜!

先週の月曜日に、我が家に3匹目のネコが来ました。
今回は捨てられていたネコじゃなくて、実家に住み着いたノラちゃんの子供でした。
ノラちゃんには3匹の子供がいたのですが、2匹が貰われていき、残ったのが今回の子ネコでした。
1人引き取ってくれそうな人がいたのですが、条件が女の子だったらっていうことらしく、ウチの親が「同じネコなのに性別で決めるなんて気に入らん。」って思ったらしく、なぜかウチに来ることに。
結局性別は男の子でしたけどね。(女の子の比率が2割で少ないみたいです。)

それがこれ。

可愛いでしょ〜。

でも、来て早々車庫に置いたケージから脱走し、セレナのボンネットに入り込まれて出勤に車を使えず電車で行くはめに。
さらに捕まえるのにタワーバーやらエアクリーナーなどを外し、手が傷だらけになりながらも、なんとか確保。
医者に連れて行っても先生に「凶暴すぎるから落ち着いたらもう一回連れて来てくれるかな。」と言われて引き返す。
夜はお母さんが恋しいのか、結構鳴くので寝不足に。
それでも少し慣れて来たので、昨日からケージから出して、兄ちゃんネコとご対面。

長男のムサシは「まあ、置いてやってもいいか。」みたいな感じですが、いつの間にかベットを奪われてました。
次男のコジローにはなぜか付きまとうので、「なんだこいつ、邪魔だな。」って感じですイマイチ慣れず。
それでも兄ちゃんネコたちは、なんとかうまくやってくれてるので、同居に向けての一歩は大丈夫かな?

こんな感じで新しいネコが来ましたが、皆さん新ネコちゃんの名前は何かわかりますか?
若い人だと、ムサシ、コジローとくれば次は当然「ニャース」ですよね。
でもウチは嫁が剣道をしてることからムサシは宮本武蔵の武蔵、コジローは佐々木小次郎の小次郎で命名したので、次の剣豪として選ばれたのが「柳生十兵衛」。
で、名前は十兵衛に決定!
でも呼びにくいから十は英語でテンなので、普段は「テンちゃん」で呼んでます。

ちなみにムサシの小さい時の写真はこれ。


コジローの小さい時の写真がこれ。


これで白茶トラが3匹となりましたが、、大きくなったらこれまで以上に呼び間違えそうです。

今は兄ちゃんネコたちのオモチャを使って、一人運動会を開催中。
とにかく癒されてます。
Posted at 2017/10/08 20:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2017年08月27日 イイね!

プラドとの1年

プラドとの1年今日でプラドが納車されてちょうど1年が過ぎたので、いつも以上に念入りに洗車をしました。

不思議なことに、ノーマルで乗る予定がなぜか予定通りにいかず、なかなかいい車になりつつあります。
昨日もネットでブツをポチッとしてしまい、どうにも止まらない予感がして危険です。

とりあえず1年記念にブログを書きましたが、これからも子供の送迎車として大活躍するはずでしょう。
Posted at 2017/08/27 17:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #208 LED S25 ピン角180度 https://minkara.carview.co.jp/userid/484843/car/2759139/9853263/parts.aspx
何シテル?   04/29 22:59
プラド(GDJ150)とセレナ(C25)の2台体制となりました。 なぜかセレナがいつまでも残り、後から来たエヌボックスとゴルフが早々にいなくなりました。 プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROSSO MODELLO DUSSEL Ti-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:49:17
ステアリングセンターの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:47:26
2024.8.11 ステアリングセンター調整したった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 17:45:05

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
嫁は昔から「外車欲しい病」を患っているのですが、その病を上回る私の「SUV欲しい病」が発 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母親の介護のためプラドではちょいキツイのと、嫁の車の車検が近付き、次は車検を取らずに乗り ...
プジョー 208 プジョー 208
娘が地元の大学に進学したので通学用に買いました。 通学用定期がビックリするほど高額なので ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁の外車欲しい病が発症したために購入したゴルフですが、私のどうしてSUV欲しい病が発症し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation