• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさとのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

新しいクルマが来たんです。

嫁の外車欲しい病を上回る私のSUV欲しい病が発症してしまい、嫁の優しさと、結婚してからコツコツと貯めたヘソクリを全部放出してプラドを買ってしまいました。
分不相応なクルマだとは思いますが、大切にしていきたいと思います。

手違いでブログを消してしまったので再投稿です。
久し振りだったらわからんわ〜。

イイねつけてくださった皆さんすいませんでした!
Posted at 2016/08/27 23:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

信じられんわって感じです。

信じられんわって感じです。車とは全く関係ないネタです。
去年の6月にネコを飼うことになり、約1年が過ぎました。
名前はムサシで、嫁は「次ネコ来たら小次郎やね」って言ってて、武蔵と小次郎ってまたベタベタだな〜って思ってました。


そして2日前、我が家に小次郎が来ました。

写真のネコは1年前のムサシじゃなくて、今日の小次郎です。

現在は先輩のムサシと仲良くできるか確認するために、ケージに入れて慣らし中。
職場の先輩にも飼ってもらえるように頼んでいますが、2匹が仲良くなればウチで飼う予定です。
仲良くなればいいな〜って思ってます。

ちなみに模様はムサシそっくりで兄弟かと思うくらいです。
今日は医者に連れて行き、結膜炎で目薬をもらってきましたが、それ以外にも回虫を持っているらしく、しばらく様子見です。


ここからが本題。

まあ今はこんな感じですが、何より言いたいのはムサシも小次郎も捨て猫だということです。
ムサシも小次郎も毛並みもよく、野良ネコの子供ではなく飼い猫の子供だというのは明らかです。
ハッキリ言って、こんな小さい動物を捨てるなんで頭おかしいんじゃないですか?
ペットを飼うのなら最後まで責任持つのは当然だし、将来のことを考えれば事前に去勢などの方法をとるのは人として当たり前ではないでしょうか?
捨てる方もツライとは思いますが、それに関わる人はもっとツライ思いをするんですよ。

ウチは家ネコにしてますが、ムサシは去勢手術とマイクロチップの埋め込みをして、万が一保健所に連れて行かれてもちゃんと帰ってくるようにしてますし、小次郎も飼うことになれば当然同様の処置をします。

せめてこれくらいはしてあげて欲しいと思いますし、逆にこれくらいしない人はペットを飼う資格はないのではないでしょうか?

結構キツイこと書きましたが、かなり腹が立ってるんで勘弁してくださいね。
結局言いたいのは、「ペットを飼うのなら最後まで責任持って飼ってください」ってこと。

ホントにそこだけよろしくお願いします。


ちなみに娘は次ネコ来たら名前は「ニャースやね」って言ってました。
これがポケモンのロケット団のことだと分かるまでしばらくかかりました。

自分も嫁も巌流島の2人のつもりで名付けてたのに、子供たちはポケモンのムサシとコジロウのつもりだったんですね。

だいぶ歳をとったんだな〜って、ちょっと寂しい気持ちになりました。

Posted at 2015/06/27 20:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2015年06月23日 イイね!

1ヶ月点検でした。

1ヶ月点検でした。先週、中古なのに1ヶ月点検に行ってきました。
この1ヶ月の間に滋賀まで行ってコーディングをしてもらい、約1300キロを走りましたが、かなり快適で満足してます。
ただゼロ発進からの右左折の際にステアリングに振動が来ていたので、DSG特有のジャダーかと思っていました。
これを点検の時にセールスさんから「何でも言ってください」って言われたので伝えたところ、すぐに症状を確認してくれ調製してもらいました。
おかげで振動も殆どなくなり、さらに快適に。
その他は異常もなく、また心配していたコーディングのリセットもなく無事終了しました。

前のプジョーの時のセールスは上から目線の人で、外車のディーラーって好きじゃなかったのですが、フォルクスワーゲンのセールスさんは丁寧で好感が持てます。
って言っても親会社はミツオカ自動車なので、結局は国産ディーラーなんですけどね。

とりあえず今は点検やらCDのダビング等の理由をつけて私が通勤に使ってますが、そろそろ嫁に奪われそうな雰囲気になってきました。
今度はどんな理由をつけて乗り回してやろうか考えとかないと。

Posted at 2015/06/23 21:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月24日 イイね!

結構頑張ってみた。

結構頑張ってみた。新しいクルマが来たことがきっかけなのか、久し振りにブログを書いてみることにした。
ゴルフが納車されて1週間が過ぎ、昨日洗車をしてみたけど、ボディが白色でのっぺりしてるのと、ルーフが低いので、洗車も極めて楽だったが、なんだか洗いがいのないのも事実。
なので、今日は去年から気になっていたセレナのボディとガラスのしつこい水アカを取ることに。

昨日嫁に買ってもらった水アカ取りで磨いたところ、驚くほどキレイになり、調子に乗ってフロント部分と運転席側をやってみたが、もうそろそろ7年になるとは思えないほどにいい感じになった。(完全な自己満ですけどナニカ?)
来週はもう一度洗車した後、残りの助手席側とリアをする予定。

ちなみに嫁に「キレイになったろ」って言ったら「ふーん」だって。
娘も息子も同じ反応だったので、飼い猫のムサシにも言ってやったら無視された。(でも、クルマのボンネットにはムサシが登った時のキズ跡が山ほどあったから、実はコイツは敵だった。)
娘があと4年で免許を取ったらセレナに乗る予定なので、それまで大切にしてやらないと。
Posted at 2015/05/24 20:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月04日 イイね!

なぜこんな格好で?

なぜこんな格好で?最近、愛猫のムサシが突っ伏して寝るようになりました。
息がつらくないのかなと思うんですけど、結構な頻度でこの格好。

年末には膀胱炎で血尿も出てたんですが、今は回復して毎朝餌をねだりにベッドに登り、寝てる自分の鼻を甘噛みしてきます。
車ネタではないのですが、親バカならぬ猫バカなので、チョット上げてみました。

みん友の皆さん、今年もよろしくお願いします。
暖かくなったらまたオフ会でお会いしましょうね〜。
Posted at 2015/01/04 09:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「[パーツ] #208 LED S25 ピン角180度 https://minkara.carview.co.jp/userid/484843/car/2759139/9853263/parts.aspx
何シテル?   04/29 22:59
プラド(GDJ150)とセレナ(C25)の2台体制となりました。 なぜかセレナがいつまでも残り、後から来たエヌボックスとゴルフが早々にいなくなりました。 プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROSSO MODELLO DUSSEL Ti-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:49:17
ステアリングセンターの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:47:26
2024.8.11 ステアリングセンター調整したった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 17:45:05

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
嫁は昔から「外車欲しい病」を患っているのですが、その病を上回る私の「SUV欲しい病」が発 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母親の介護のためプラドではちょいキツイのと、嫁の車の車検が近付き、次は車検を取らずに乗り ...
プジョー 208 プジョー 208
娘が地元の大学に進学したので通学用に買いました。 通学用定期がビックリするほど高額なので ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁の外車欲しい病が発症したために購入したゴルフですが、私のどうしてSUV欲しい病が発症し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation