• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさとのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

食べてみたものの

食べてみたものの今日、午後からコンビニに立ち寄ったところ発見したのが、ハッピーターンアイス。
あまじょっぱいおいしさと書いてあり、更にはハッピーパウダー入りとも。
これは食べてみないとと同僚に止められながらも買ってしまいました。

早速フタをめくり一口食べたところ、まさにハッピーターンの味が広がり、冷たくて柔らかいハッピーターンを食べてる感じで、口の周りを舐めると更にハッピーターンな感じ。
感想は「う〜ん。」って感じ。
でもまずくはないんですよ、決して。

いつもは何口か食べると慣れてくるのですが、今回ばかりはなかなか慣れません。
何でかな〜と考えたところ、もともとハッピーターン自体がそんなに好きではないことに気付いたのです。(基本的なことに気付いてなかったのです。)

でもハッピーターン好きな同僚に食べてもらうと味はサイコーとのことでした。

どうやらハッピーターン好きにはたまらない味なようです。

是非みなさんも食べてみてくださいね〜。
Posted at 2014/09/30 20:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

北陸支部創設オフからの、、

昨日は富山県の射水市で、記念すべき北陸支部創設オフが開催されました〜。\(^o^)/

10時開始の予定でしたが9時過ぎから集まり始め、三重、大阪、長野、岐阜からたくさんの素敵な方々が参加してくださいました。

私は家の都合で11時には会場を後にしたのですが、わずかな時間でも楽しい時間を過ごすことができました。
基本的に私は滅多に参加しない幽霊会員なので、ホントに楽しかったんですよ。

その後、夜の9時過ぎにこーぺ支部長に連絡を取ったところ場所を移して未だにオフ会継続中とのこと。
そういえばそんな簡単に解散にはなるはずのない北陸ちんどんのメンバーがメインだったと反省しながら合流。

そこでみなさんの夜の姿を見て思ったのが、「ああ、朝はあんなに爽やかな姿だったのに。みんな激しくちんどんしとる。」でした。

まあいい意味でですよ。
だって駐車場のどの辺りにいるかが一目で分かるし。

結局、寒くなったのでさらに場所を移してファミレスでおしゃべり。
あいも変わらず中身のない話をしながら、日付変更線を通り過ぎました。

こうして夜も更けていき一足お先に帰り、(いつも先に帰るんです、私。それはちんどんの毒にあたり苦しくなるから?でも、本当は早朝から子供と釣りに行く約束をしてたから。)のび太も真っ青な速さで眠りについたのです。

でも、参加してくださった皆さん、ホントに楽しい時間をありがとうございました。
そして新しく知り合えた皆さん、これからもよろしくお願いします。

ちなみに今日も北陸ちんどんメンバー数人で集まり、何やら弄りをしてたので、午後からお邪魔しました。
私もそこで、昼ご飯を食べさせてもらったり、アイスを食べさせてもらったり、おしゃべりしたりして、しっかりホントのお邪魔虫になってました。
Posted at 2014/09/21 22:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月15日 イイね!

ヤッパリ今回も。

ヤッパリ今回も。先月、我がエヌボのピット長のボーイングさんと長野から遊びに来てたにっくんからエアコンパネルのLEDを簡単に青くする方法を教えてもらい、これは必要工具が爪(私の場合は右手人差し指の爪でした)だけだったので自分でやりました。

あとはエアコンの液晶表示が白のままでしたが、これは打ち替えが必要なので、諦めかけてたところ、wingさんが青色のチップを分けてくれることになりました。

しか〜し、技術も根性もない私は、ポチガー同様にボーイングさんの好意によりお願いすることになりました。

決行は13日でしたが、あっという間に打ち替え完了。

写真では薄い青ですが、実際は濃い目で色目も統一感があって、ホントにいい感じに。

今回も色々と助けてくれたボーイングさん、そしてwingさんありがと〜。
Posted at 2014/08/15 07:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月08日 イイね!

絶対ムリだな〜

絶対ムリだな〜今日、猫のムサシのワクチン注射を打って来たんですが、先生から「2〜3日は激しい運動は控えてくださいね〜。」って言われた。

毎日一人でも全力で走り回り、ダイニングやユーティリティの棚に飛び乗っているムサシには絶対にムリな注文です。

困ったわ〜。
Posted at 2014/08/08 10:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月05日 イイね!

ついに念願のアレが!

ついに念願のアレが!実は念願のアレが付きました。
正確には付けてもらいましたと言った方が正しいけど。

アレとはポチガー&ウチガーです。
春先からスイッチだけ購入したものの、自分で取付ける技術も根性もないので、北陸の巨匠ボーイングさんにお願いして先々週にチャレンジ!

なんとボーイングさんだけでなく、カスタム魂さんとお初のm388(エムサンパパ)、そしてwing姉さんに手伝ってもらい朝から作業開始。
途中、勢いがつき過ぎて、ウチガーの穴が大きくなってしまい、m388と一緒にホームセンターまで何かをスペーサー様のモノを探しに。
そこでオイルパッキンを見つけてもらって、これがピッタリ!

なんてことをしながら、時間が過ぎたのですが、なぜか助手席側だけ調子悪い。
しかし、その日は時間切れになり先週末再チャレンジ。
ボーイングさんが事前リサーチによりあっけなく解決。
結局、この日の作業は約10分で終了し、ついに完成となりました!

ボーイングさんには作業全般、カスタム魂さんとm388さんには配線等の作業、wing姉さんには場を和ませてもらい、さらには娘の相手と飼い猫ムサシの相手をまでしてもらい、ホントに感謝感激です。

今では息子も娘も意味もなく開けたり閉めたりしてるし、実際に使ってみるともうサイコーです。

ホントに取り付けていただいたみなさん、ありがと〜ございます。

それと、また何かあればよろしくお願いします!
とりあえずはエアコンのLED打ち替えから行きたいと思ってます。
なんちゃって(^_^)


ホント、北陸メンバーはサイコーにいい人ばかりでサイコーです!
Posted at 2014/08/05 19:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #208 LED S25 ピン角180度 https://minkara.carview.co.jp/userid/484843/car/2759139/9853263/parts.aspx
何シテル?   04/29 22:59
プラド(GDJ150)とセレナ(C25)の2台体制となりました。 なぜかセレナがいつまでも残り、後から来たエヌボックスとゴルフが早々にいなくなりました。 プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROSSO MODELLO DUSSEL Ti-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:49:17
ステアリングセンターの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:47:26
2024.8.11 ステアリングセンター調整したった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 17:45:05

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
嫁は昔から「外車欲しい病」を患っているのですが、その病を上回る私の「SUV欲しい病」が発 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母親の介護のためプラドではちょいキツイのと、嫁の車の車検が近付き、次は車検を取らずに乗り ...
プジョー 208 プジョー 208
娘が地元の大学に進学したので通学用に買いました。 通学用定期がビックリするほど高額なので ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁の外車欲しい病が発症したために購入したゴルフですが、私のどうしてSUV欲しい病が発症し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation