
皆様
お久しぶりでございます。
おはようございます
こんばんにゃd(=^・ω・^=)b
本日も
お日柄も良く
ご機嫌うるわしゅう
いかがお過ごしでしょうか?
ネット詐欺にあった
(被害無し)
永遠のキモオタ
ジオニスト南極中将で御座います
いらっしゃいませー!
ジークジオンだ~∠(`・ω・´)
22年間ネット販売を利用しまくって
初ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ネット詐欺に合いましたwww
あるんですねー
ビックリポンですwww
今回の経験から
ネット販売の注意点
1.価格がネット販売価格帯より
ちょっぴり安い
日本ネット界で1番安いぞ!
どこのお店も「在庫切れ」なのに商品があり、しかも安い
[電柱]ω・`)チラッ
[電柱])≡サッ!!
2.ショップサイトのどこを探しても
電話番号がない。
「当社はネット販売専門であり
ご連絡はメールで対応」と!うたっている。
(この時点で止めるべき)
そもそも店舗は無くとも
電話連絡が取れないお店なんて
問題外!
この時点で致命的だそうです。
[電柱]ω・`)チラッ
[電柱])≡サッ!!
3.ショップサイト内をどこを探しても振込み先の記載がなく
振込み先はメールでお知らせ!
ここ重要
振込み先名義が
ショップ名ではなく
大陸の名前だった時点で
詐欺のおいにぃーぷんぷんです
警戒レベルMAX
日本人名もあります
[電柱]ω・`)チラッ
[電柱])≡サッ!!
4.各社ある大手ネット販売会社ではなく
お店オリジナルネット販売サイトである、新規お客様登録が必要
[電柱]ω・`)チラッ
[電柱])≡サッ!!
まとめるて購入チェック順序をたどると
安い
電話番号無し
新規お客様登録
振込み先名義が大陸の方の名前
この条件に合うお店で購入したら
もしかすると
商品は来ないかもしれませんw
こんな感じでしょうか。
最安のお店は
まずは念のため警戒して
調べるべきだと思いました。
詐欺ネットショップ検索サイトで
ショップ名を検索すると
一発でヒットします。
あ!
ネット詐欺にもめげず!
早速!
ネット販売で
バッテリーを購入しますた
∠(`・ω・´)
負けるもんか!
勝利の栄光を君に∠(`・ω・´)
どう言う意味だ?
よく分かりませんが
試しに今回は
バルタ製AGMバッテリーから
ボッシュ製AGMバッテリーへ

AGMバッテリーて何?
メリット
充電・放電時の化学反応効率が高いので
高い始動性能
早い蓄電能力
寒いところ得意
デメリット
ちょっと価格が高い

大元は欧州ナンバー1バッテリー製造メーカーの
バルタさん
わたくしが知る限り
ベンツ、BMW、アウディ、ポルシェ純正AGMバッテリーは
バルタさん
ボッシュさんのブラックバッテリーを
製造しているのもバルタさんです。
OEM?OME?
うん?どっちだ?
よく分かりませんが
相手先ブランド製造てやつですね
じゃあバルタ買えばいいじゃん!てなりますが
色が違うんです!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
最近、黒い物が好きなんです
黒胡椒坦々麺とか
ブラック万年筆とか
マッドブラックボールペンとか

と!言う訳で
ボッシュさんにしましたw
ただそれだけなんですがw
さて
ちょっと気になった
AGMバッテリーの充電て?
AGM(Absorbed Glass Mat 吸収ガラスマット)を
研究、開発、製造したホッペケ社
バルタさんが吸収しますた
AGMバッテリーの充電は
通常のバッテリー充電器で
充電出来ると言っていますが!
(急速充電は駄目)
駄菓子菓子!
駄菓子菓子だぁ~
ネットの世界では
AGMバッテリーを検索すると分かると思いますが
AGMバッテリーは特殊だから
AGMバッテリー対応の充電器でないと駄目とか
爆発するとかwww
色々と言われています
AGMバッテリーを生産しているバルタさんは大丈夫と
自動車自体オルタネーター(14.0V~14.5V)でバッテリーを充電してますね
C63に特殊な充電方式が付いていません
バルタさんボッシュさんのサイト内にあるAGMバッテリー適応表にC63が適応してしております
ネットで言われていることが
本当なら
走行中に爆発して
他の方から
「貴様!火吹いてるぞ!」て言われますねw
さて
私自身も鉛蓄電池の充電方式には色々とあるのは知っていましたが!
最新の充電器に付いている
充電制御!
知らない間に進化してますね!
うちの充電子ちゃんには付いてない機能
パルス充電!
なんじゃあ?
これ?
この充電方式を調べたら
いい~
凄い~いい~
ウホォ!
パルス充電と結婚したい
ポチヽ( ̄▽ ̄)ノ
買いましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

AGMバッテリーとか関係なく
通常バッテリー充電にも
パルス充電は凄く良さそう
優しい充電方式です
最近の車はエンジンを切っても
ずっとバッテリーの電気を消耗しています
一軒家の方、限定ではありますが
自宅から電源コードを引っ張って
トランクにあるバッテリーに
充電器を繋げたまま放置!
自動制御でバッテリーを痛めない
充電を繰り返してくれます。
バッテリー上がり知らず
興味がある方は
セルスター製
ボッシュ製
デンゲン製
その他色々メーカーから
パルス充電採用の充電器が販売されております
相場は1万円ぐらいでしょうか?
あ!
ネット詐欺にご注意をw

Posted at 2016/12/17 20:32:52 | |
トラックバック(0) | 日記